2 :名無しさん 10/05/17 22:30 ID:0IzG-L_-yK (・∀・)イイ!! (1)
もちろん愛情をもってまともに育てた方が良い子に育つ確率は高いと思うよ。


3 :名無しさん 10/05/17 22:30 ID:9RSWDRfKLa (・∀・)イイ!! (0)
価値観や倫理観など多岐にわたるので
全部が普通なんて人はいません

そう考えると普通なんてどこにもいやしないとも言えるかも
普通の人と普通じゃない人の明確な線引きはどこなんですかね


4 :名無しさん 10/05/17 22:31 ID:Uqy3a1K2Dn (・∀・)イイ!! (3)
あくまで個人的な感覚だけど
Cまでは「異常に高い」、DやEでも「相当高い」と感じる

普通っていうのは「確率がどうとか」じゃなくて
「起こる起こらないで言ったら起こる」って感じで選んだんだけど…


5 :名無しさん 10/05/17 22:33 ID:_vxd7Rj.d- (・∀・)イイ!! (0)
>>3
元の質問は「どのくらい可能性があるか」なので
ここでいう普通は、どのくらいの割合を普通だと思うのか、という意味ですね


6 :名無しさん 10/05/17 22:38 ID:NC,9J_IN77 (・∀・)イイ!! (0)
20歳まで異性親と腕組んで買い物行くくらいの気持ち悪いべったり親子だったけど
他人が信じられなくなってから親が自分の親である実感がない
ただの同居している年上の人って感じ
親が全く悪くなくてもこんなことがあるんです


7 :名無しさん 10/05/17 22:49 ID:lhHJzC0Blo (・∀・)イイ!! (0)
個人の資質とか性格なんて、何人に一人とかそんな珍しい病気みたいに表すもんじゃないだろう…
そうである人はそうだし、そうじゃない人は違う。 それでいいんじゃないか?


8 :名無しさん 10/05/17 22:53 ID:tbtzvS-dgt (・∀・)イイ!! (1)
普通という定性的な答えを、定量的な数値で表すことは難しい。


9 :名無しさん 10/05/17 23:14 ID:9RSWDRfKLa (・∀・)イイ!! (0)
>>5
誰しもどこかしらおかしい考えは持っていると思いますよ
1つでもおかしかったら普通でないとするなら100人中100人がおかしいことに

歪んだ認識をもたない人がいないとは言いませんがむしろ珍しいのでは


10 :名無しさん 10/05/17 23:29 ID:hPUtPR6RSx (・∀・)イイ!! (0)
過剰な共働きが子供の将来にマイナスになる
最低でもどちらかの親が傍にいるべきだと思う
片親しかいないならその限りではないけど


11 :名無しさん 10/05/18 08:34 ID:QFWVN8aFOk (・∀・)イイ!! (0)
マトモの定義がわからない


12 :名無しさん 10/05/18 08:58 ID:ZhwwL9lSCI (・∀・)イイ!! (0)
現代は、「大人」になるまでの時間がますます長くかかるようになっていると思う。
情報過多な社会で生きて、大人になる過程で一時的に認識が歪むことは珍しくもない。
そもそも親ですら、その親(子供にとっての祖父母)に対する認識が歪んでいたりするのに。

ところで「まとも」って、誰が認定できるの?


13 :名無しさん 10/05/18 09:00 ID:YI1hnftjpN (・∀・)イイ!! (0)
普通というのは、多数決でいうところの多だから
極端に金持ちとか貧乏は普通から外れているとみなされることが
多くなるんじゃないのかな
普通が絶対的な認識であるとは限らない


14 :名無しさん 10/05/19 04:52 ID:UP4BSOsNxc (・∀・)イイ!! (0)
>>9
>>5>>3の「全部普通な人はいない」という意見に反対しているわけじゃないぞ
単に「このアンケは”どの程度の割合が回答主の考える普通なのか”という意味で普通という言葉を使っている」と言っているだけ


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1274102909/