クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年11月29日 20時9分終了#52616 [心と体] 花粉症

ID:.XP867o_ZF (・∀・)イイ!! (50)

来年の春は今年よりも10倍飛ぶと言われているスギ花粉。
スギ花粉に限らず、花粉症に悩まされている人は多いと思います。

それでは皆さんに質問します。
あなたは花粉症ですか?

1モリタポ230(3.8%)
2花粉症2490(41.5%)
3花粉症ではない2641(44%)
4よくわからない639(10.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 6000人 / 6000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

60 :名無しさん 10/11/27 17:26 ID:dcSONfbU__ (・∀・)イイ!! (3)
タバコと花粉症の相関系ありそうだな。
俺のまわりでタバコ吸うやつは全員花粉症じゃない


61 :名無しさん 10/11/27 17:28 ID:L53Cful_Hp (・∀・)イイ!! (3)
鼻水が酷くてティッシュとトイレットペーパーがものすごい速さで消費する
ゴミ箱がティッシュだらけになって勘違いされないかと焦ったことがある


62 :名無しさん 10/11/27 17:32 ID:z6J8yv8AWN (・∀・)イイ!! (2)
http://www.youtube.com/watch?v=O9ZAqgdrN3A
昔は役に立ってたけど今は嫌われ物


63 :名無しさん 10/11/27 17:34 ID:f0I.2cJLDM (・∀・)イイ!! (2)
>>52
唯一なってなかった父親がおととしはじめてなった
家族よりも症状がひどかった


64 :名無しさん 10/11/27 17:35 ID:fz-k9A6.8c (・∀・)イイ!! (4)
昔はポケットティッシュを一日に何個も使う位酷かったのに、
あるときぴたっと直った。
原因は不明。


65 :名無しさん 10/11/27 17:35 ID:g1cJnXNWOC (・∀・)イイ!! (2)
春より秋入ってから鼻水止まらなくなることがある
花粉症というより冷えと乾燥からくる鼻炎か


66 :名無しさん 10/11/27 17:38 ID:StMo7K9,5i (・∀・)イイ!! (3)
家族でただ一人、自分だけ花粉症でない不思議


67 :名無しさん 10/11/27 17:39 ID:L-5Eq86C5S (・∀・)イイ!! (2)
中学校が杉の木生い茂る山にあって、一時期涙と鼻水で黒板が見えなかった。
最近は朝起きると目が痛いぐらいですんでるな


68 :名無しさん 10/11/27 17:40 ID:-mV0fwn,Ip (・∀・)イイ!! (2)
だいたい林野庁がイカん。杉を植えスギなんだよ。


69 :名無しさん 10/11/27 17:40 ID:697adGObHr (・∀・)イイ!! (2)
今年はやばそうだな・・・


70 :名無しさん 10/11/27 17:47 ID:yw5iQLNgzf (・∀・)イイ!! (3)
10・・・倍・・・?

俺、来年の春ごろ死ぬんじゃないかな


71 :名無しさん 10/11/27 17:48 ID:g6WJOa_VdJ (・∀・)イイ!! (2)
>>65
それはブタクサとかの花粉症かも


72 :名無しさん 10/11/27 17:48 ID:U4bekBvEgG (・∀・)イイ!! (3)
今年の10倍だけど、今年の量は少なかったからなぁ
例年(もしくは平均)の10倍と勘違いしてる人いない?

報道の人も10倍のインパクトだけで今年との比較してると思う


73 :名無しさん 10/11/27 17:49 ID:oH_qZBERjy (・∀・)イイ!! (2)
もともと鼻が弱いから花粉症なのか判断しづらい


74 :名無しさん 10/11/27 17:49 ID:TQIOYaybKL (・∀・)イイ!! (2)
花粉は平気だけど、ハウスダストがつらい
部屋の掃除するとハクション連発


75 :名無しさん 10/11/27 17:51 ID:Cy0Wy.sAQQ (・∀・)イイ!! (2)
花粉症ではないと思うのだけど、
花粉症の時期じゃないときに突然くしゃみ鼻水が止まらなくなることがある。


76 :名無しさん 10/11/27 17:53 ID:ftzogQf8Pj (・∀・)イイ!! (3)
東京に住んでた時と地方に住んでた時とで違う
東京では時季になると漏れなく目が痒くて鼻がゆるい
地方ではなんもない
いま札幌に住んでるけど、白樺でも来ない
だから自分は花粉症とは違うんじゃないかと思いつつも、よくわからないのです

症状持ちのみなさま、どうかご養生下さいましね


77 :名無しさん 10/11/27 17:57 ID:iqeEl7Xmgx (・∀・)イイ!! (2)
花粉症なのですが、アレルゲンが特定できていません。
今月の中ごろも何かに反応してくしゃみが止まりませんでした。
せめてもの救いですが、杉は平気です。


78 :名無しさん 10/11/27 17:59 ID:1Ex_m7TcGy (・∀・)イイ!! (2)
>>77
専門機関と専門医にかかって?
そりゃなんぎだね、こっちも杉以外にもアトピーとか大変だから
辛さ分かるよ・・・

特に花粉症になったときはそうだなぁ・・・数年は断固
これは『風邪』として認めなかったなぁ自分・・・orz


79 :名無しさん 10/11/27 18:05 ID:3-.7FixbzJ (・∀・)イイ!! (2)
知人が毎年苦しんでいるので、これが効くと聞けばその品物を試すように勧めてる。
しかしどれもはっきりとした効果はないみたいです><


80 :名無しさん 10/11/27 18:06 ID:8udivUK4Ia (・∀・)イイ!! (3)
>>77
血液検査でアレルゲン特定できるよ (保険適用)
血液検査で調べられるアレルゲン一覧↓PDFね
http://www.phadia.jp/upload/Japan/Files/S91.pdf


81 :名無しさん 10/11/27 18:08 ID:_npfpEDoAt (・∀・)イイ!! (2)
花粉症にはならないと思っていたら数年前に発症した。辛いね。


82 :名無しさん 10/11/27 18:10 ID:tIcEhpoPxj (・∀・)イイ!! (2)
家が国道沿いなのにハウスダストアレルギーの俺オワタ\(^o^)/


83 :名無しさん 10/11/27 18:15 ID:onfIfLCfmR (・∀・)イイ!! (3)
ちょっと鼻詰まり気味になるけど、それ以上には悪化せずなんとか踏みとどまっている。


84 :名無しさん 10/11/27 18:17 ID:LyiQPa.1yM (・∀・)イイ!! (2)
花粉症ではないがアレルギー体質な俺
ちょくちょく耳鼻科の世話になる


85 :名無しさん 10/11/27 18:20 ID:WbtIuf9jP_ (・∀・)イイ!! (3)
花粉症じゃないなんて心底うらやましい


86 :名無しさん 10/11/27 18:21 ID:2x-YYdgiK_ (・∀・)イイ!! (2)
読んでたら、目が痒くなって鼻水出てきた。


87 :名無しさん 10/11/27 18:27 ID:iw9GF8Z11n (・∀・)イイ!! (2)
鼻水がよく出るような気がするけどよくわからない


88 :名無しさん 10/11/27 18:29 ID:sizIuVsJpP (・∀・)イイ!! (2)
杉の花粉じゃない花粉症で辛い。毎年5月と10〜11月になると鼻水止まらない
まさに今ズルズル言わせてこれ書いてるw


89 :名無しさん 10/11/27 18:32 ID:ypC4K5BY.r (・∀・)イイ!! (2)
毎度この季節になると薬飲まないとやってらんない
なんなんだよスギ100%ってよぉ…


90 :名無しさん 10/11/27 18:36 ID:.NXBmnwhln (・∀・)イイ!! (2)
花粉症だから、毎日薬飲んでる('A`)


91 :名無しさん 10/11/27 18:40 ID:RYoJsflLYC (・∀・)イイ!! (3)
花粉症ではないけどアレルギー性鼻炎(ハウスダスト等)なので、基本鼻はつまっている。
ホコリっぽい場所と、それとは無関係に年に数回花粉症のように酷くなる。


92 :名無しさん 10/11/27 18:45 ID:NPgQbVHtT6 (・∀・)イイ!! (2)
中学から高校にかけてブタクサで初花粉症になり、それ以降春もひどかった花粉症だったけど、
大学以降はなぜか症状がほとんどでない。治らないと言われてるんだけど治ってしまったのかな。


93 :名無しさん 10/11/27 18:46 ID:5_sUmImjfd (・∀・)イイ!! (2)
10倍って、凄い猛暑効果だな…


94 :名無しさん 10/11/27 18:47 ID:hMol2B9WW3 (・∀・)イイ!! (2)
岩手の実家では杉に囲まれていましたが全く症状が出ませんでしたが,
千葉に引っ越したとたんに発症。関東が鬼門なのかなー?


95 :名無しさん 10/11/27 18:47 ID:xWWF4z0YQX (・∀・)イイ!! (2)
田舎育ちなんで花粉症とは全く縁が無い
2週間前の黄砂じゃ流石に喉やられて咳と痰が止まらなかったけど


96 :名無しさん 10/11/27 18:49 ID:q8zrpC0qxo (・∀・)イイ!! (2)
杉檜だから、毎年GW過ぎまでマスクが手放せない。
今年は6月中も具合悪かったんだが、あれは黄砂だったんだろうか?

>>36
花粉は数十キロ先から飛んで来るらしいぞ。


97 :名無しさん 10/11/27 18:52 ID:eB8k51x23K (・∀・)イイ!! (2)
アレジオンを飲んで花粉症を予防しています


98 :名無しさん 10/11/27 18:54 ID:HsdhCRnTiH (・∀・)イイ!! (3)
来春に備えて少し前からヨーグルト食べ始めました。
お陰様で少し太りました・・・。
これで効果なかったら泣く。


99 :名無しさん 10/11/27 19:06 ID:EUGYx,QqSl (・∀・)イイ!! (2)
今のところ杉・檜は大丈夫だけどおそらくハウスダストでのアレルギーは持ってる
いつなるかわからないから一応花粉も気をつけてはいる


100 :名無しさん 10/11/27 19:07 ID:RTG865085n (・∀・)イイ!! (2)
アレルギー性鼻炎なのでいつなってもおかしくないと毎年ビクビクしてます


101 :名無しさん 10/11/27 19:08 ID:POC5hx015r (・∀・)イイ!! (2)
え゛・・・そんなに多いの?


102 :名無しさん 10/11/27 19:08 ID:VtjeVT6cm9 (・∀・)イイ!! (2)
6種類のアレルギーを持っていて、年中花粉症。
でも加齢と共に最近ましになってきたような。
レスタミンという飲み薬が手放せない。
これは副作用で強烈に眠くなるけど、
鼻がすっきり通って、しかもよく眠れるので重宝している。
実は成分が「ドリエル」とほとんど同じ。
興味のある人は「ドリエル レスタミン」でぐぐってみてください。


103 :名無しさん 10/11/27 19:16 ID:FY8wnZWBSW (・∀・)イイ!! (3)
現代医学が発達して癌も治すことが出来るというのに国民病と言われる花粉症への対抗策がないのは不思議。
虫歯にならない方法とかもないし。

医療の世界はまだまだ発展途上なのか。


104 :名無しさん 10/11/27 19:19 ID:8ZLKeOb4Uo (・∀・)イイ!! (2)
>>94
粉塵が影響してるとか
都会は土がないので人工物に落ちた花粉が延々飛び回るためだとか言われてるな


105 :名無しさん 10/11/27 19:22 ID:bNRXbGKj05 (・∀・)イイ!! (2)
花粉症みたいなアレルギー系の病気を直すのは難しいよ
もともとあった防衛のための仕組みの過剰反応だからね


106 :名無しさん 10/11/27 19:23 ID:voXypDArFk (・∀・)イイ!! (2)
花粉症は治ったり、後から花粉症になったりするよね。
今は違うけど、毎年不安。


107 :名無しさん 10/11/27 19:39 ID:eEb0xDXZzu (・∀・)イイ!! (3)
まだ「花粉症」って言葉がない時から35年くらい花粉症です。
子供のころは、なんで風邪でもないのに鼻水やくしゃみが頻繁に出るんだろうって
不思議に思ってた。
小学校の高学年くらいになって、
やっと花粉の影響らしいってことがテレビとかで報道されるようになって
仲間もできて心強くなったw
今ではマスクやシソなんかの対策をしてるから、ちょっとマシになったけど
以前は目玉取り出して水道で洗いたいくらいかゆくて辛かった…。
ほんと、花粉10倍は勘弁してほしいよ…


108 :名無しさん 10/11/27 19:54 ID:r3lUjeaFtW (・∀・)イイ!! (2)
小学生のころの異様な咳・鼻水が今はない。杉花粉症直ったのかな。


109 :名無しさん 10/11/27 19:55 ID:,iTFY9SD-y (・∀・)イイ!! (3)
15の時からあったけど30になったら治った
治る前に湿疹がブァっと出てきた


110 :名無しさん 10/11/27 19:55 ID:xmtiOINCt1 (・∀・)イイ!! (3)
花粉症ではないんですが、黄砂が飛ぶ日は目が痒くなります・・・


111 :名無しさん 10/11/27 20:10 ID:O_KB.Iupnv (・∀・)イイ!! (2)
毎年春先になるとなぜか鼻水やくしゃみが出るのをかぜのせいだと思ってたら花粉症だった


112 :名無しさん 10/11/27 20:13 ID:Ls2S_TIqpf (・∀・)イイ!! (2)
誕生日が近付くと、もうすぐ誕生日かじゃなくて、もうすぐ花粉症かって思う5月生まれ


113 :名無しさん 10/11/27 20:16 ID:gAj0RZcUr, (・∀・)イイ!! (2)
スギとヒノキ持ってます。2月から5月くらいまでダメ。


114 :名無しさん 10/11/27 20:19 ID:kSexB7cuuG (・∀・)イイ!! (2)
今年は花粉症の季節が終わっても黄砂に悩まされるだろうな('A`)


115 :名無しさん 10/11/27 20:21 ID:EBPhQq9ML- (・∀・)イイ!! (2)
特定の花粉症ってわけじゃなくて、極度のアレルギー性鼻炎だからあらゆるものに反応する
花粉症しか持ってなくて、特定の時期だけ気をつければいい人が羨ましい


116 :名無しさん 10/11/27 20:26 ID:Wt7eyPhoAP (・∀・)イイ!! (2)
ヒノキとブタクサがあるけれど杉はないのでまだ何とか
それよりもこの前の黄砂の時がやばかった。蕁麻疹出まくり


117 :名無しさん 10/11/27 20:40 ID:p81,TYVaVw (・∀・)イイ!! (2)
花粉症はいきなり発症するらしいというハナシを聞いて
背筋が寒くなりました・・・
今年も無事に乗り越えられますように!


118 :名無しさん 10/11/27 20:57 ID:LUte6XKlU- (・∀・)イイ!! (4)
アレルギー性鼻炎で毎日クスリが欠かせない
通っている耳鼻科は腕がいいから花粉の季節は3時間待ちが当たり前
ひどい時は受付時間前に受付を締め切るし
去年の花粉シーズンはあまりに多忙のため先生が倒れてしまったらしい
悩んでいる人は多いんだよな


119 :名無しさん 10/11/27 21:12 ID:_k6li9nfBJ (・∀・)イイ!! (2)
毎年毎年クリニックに行って飲み薬と目薬。
そして外出時はマスクにメガネ。マスクがないとくしゃみ止まらない。


120 :名無しさん 10/11/27 21:14 ID:gX10Fz8S1R (・∀・)イイ!! (3)
妹がこの春花粉症になった
血液検査で反応があったのが稲オンリー
毎日田んぼのそばを通って出勤してるからだって嘆いてた
ローションティッシュを差し出してやることしかできないもどかしさ


121 :名無しさん 10/11/27 21:23 ID:nshHRT56kG (・∀・)イイ!! (3)
ふはは。花粉症は花粉症でも、量は関係なく毎年同じ程度の症状だ!
…「今年は少ない」って年でも、多い年と同じだけの症状だがなorz


122 :名無しさん 10/11/27 21:26 ID:U161W_fgD3 (・∀・)イイ!! (2)
花粉症だけど営業


123 :名無しさん 10/11/27 21:28 ID:-FgNQJ-bUR (・∀・)イイ!! (2)
対策方法教えて何でも試してみたい
マスクはアレルギーで出来ないのがネックなんだ


124 :名無しさん 10/11/27 21:34 ID:TgrOm-,hTT (・∀・)イイ!! (2)
杉花粉がどのようなモノか分からない人は、「粒子が非常に細かくて軽く黄色い小麦粉(またはきな粉)」を
想像してくれ。


125 :名無しさん 10/11/27 21:35 ID:gEq4jfsEJF (・∀・)イイ!! (2)
あたしは花粉症ではないかもしれないけれども油断ならんしなぁ。
春先とか決まった季節に必ず体調を崩していると、その季節に飛ぶ花粉にやられている可能性がある、という話もあるし。


126 :名無しさん 10/11/27 21:48 ID:hTMiM4096g (・∀・)イイ!! (2)
花粉症ではないけど、アレルギー性鼻炎持ちで、鼻水は一年中良く出る
特に寒暖の差が激しい時に弱い
アトピーもある。にきびも出来やすい
これで花粉症もあったらと思うと恐ろしいw


127 :名無しさん 10/11/27 21:49 ID:SULCIuUOJM (・∀・)イイ!! (2)
「一度なったら毎年なる」と聞いていたので
いざ花粉症になった時は絶望したもんだけど
次の年には治ってしまった。なんだったんだろう
風邪とかじゃなく毎年罹る人と同じ感じだったし
特に住む場所も生活リズムも変わってないんだが…謎だ


128 :名無しさん 10/11/27 21:51 ID:MURULbzde8 (・∀・)イイ!! (3)
「10倍」と読んで泣きたくなった
花粉症も喘息も鼻炎もアトピーもばっちりなんだぜ・・・


129 :名無しさん 10/11/27 21:54 ID:YLRozHhv4y (・∀・)イイ!! (2)
春はもう20年以上花粉症だ
秋はなかったけど先月の終わりごろ軽く出た


130 :名無しさん 10/11/27 21:55 ID:BF2hJprb0z (・∀・)イイ!! (2)
鼻炎はじめいろんなアレルギーのある体質ですが、
今のところ花粉症の症状は皆無です


131 :名無しさん 10/11/27 21:55 ID:.D47WbMnXh (・∀・)イイ!! (7)
大学で花粉症研究してるものだが、10倍→10分の1→10倍のサイクルだからそう悲観しなくていいよ


132 :名無しさん 10/11/27 22:03 ID:e4Ns_itWNM (・∀・)イイ!! (2)
花粉症じゃないはずなんだけど、菜の花が食べれなくて花粉症なんじゃないかって言われてる
どっちなんだろう……


133 :名無しさん 10/11/27 22:05 ID:A3Y0_M5rgb (・∀・)イイ!! (2)
吸った花粉の量が個人差はあれど一定数超えると花粉症になるらしいから
花粉症ではないがアレルギー体質だから毎年戦々恐々としている


134 :名無しさん 10/11/27 22:20 ID:8gI0YcVaAs (・∀・)イイ!! (2)
黄砂との合わせ技でどんな酷い症状が出るのやら今から怖い
てか、東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測を見てると
まだ春は程遠いのに黄砂はすでにすごい量来てる


135 :名無しさん 10/11/27 22:26 ID:mBxIx0LEzc (・∀・)イイ!! (2)
薬でだいぶ症状を抑えられる。
アレルギー科行った方がいいよ


136 :名無しさん 10/11/27 22:29 ID:ccvVGBtnhs (・∀・)イイ!! (2)
ありがたいことにアレルギーないみたい。
杉の山に囲まれて育ったのに。


137 :名無しさん 10/11/27 22:37 ID:r3w_Hn5S1b (・∀・)イイ!! (2)
アレルギー性鼻炎なので、逆に花粉の季節にひどくなるとかが無いのが幸い


138 :名無しさん 10/11/27 22:39 ID:IgHBPXmyX, (・∀・)イイ!! (2)
春はなんともないけど秋口がヤバい。先月が地獄だった。


139 :名無しさん 10/11/27 22:41 ID:aW7yLGLdPK (・∀・)イイ!! (2)
最近やたらとくしゃみが...


140 :名無しさん 10/11/27 22:54 ID:FSREo.f_gH (・∀・)イイ!! (2)
花粉症ではない
のだが、アレルギー性鼻炎を持っているのであまり変わらない。
くしゃんくしゃんやってるよ。


141 :名無しさん 10/11/27 22:55 ID:AvJ,5GpkXZ (・∀・)イイ!! (6)
症状が出てる時って、目も鼻も、もぎ取って水洗いしたくなるよね


142 :名無しさん 10/11/27 22:57 ID:qpgypqg6e- (・∀・)イイ!! (2)
元々慢性鼻炎で一年中鼻水だらだらだからわからんw


143 :名無しさん 10/11/27 22:59 ID:K2CHmnmio4 (・∀・)イイ!! (3)
田舎移ったら治った


144 :名無しさん 10/11/27 23:00 ID:Xc5OZvjQRX (・∀・)イイ!! (2)
毎年花粉の数は増え続けるのだろうか


145 :名無しさん 10/11/27 23:01 ID:E-kpynJEAh (・∀・)イイ!! (3)
花粉症と鼻炎の持病で毎年やばい
これに蓄膿症が重なったときは死ねたw


146 :名無しさん 10/11/27 23:13 ID:0Vsl9TYq20 (・∀・)イイ!! (2)
あー あー

かふんしょお かふんしょお

へーちょ


147 :名無しさん 10/11/27 23:19 ID:j.oFrVLOgv (・∀・)イイ!! (1)
(`;ω;´)ブワッ


148 :名無しさん 10/11/27 23:55 ID:7_mHFIshTu (・∀・)イイ!! (2)
花粉症じゃないと思ってたけど、思い返せば花粉の時期に若干目が痒くなるから
軽い花粉症なのかもしれない。


149 :名無しさん 10/11/27 23:57 ID:4BZ-hiY2Bd (・∀・)イイ!! (2)
花粉症なのかな?っていう程度だなぁ。
くしゃみが連発して目が真っ赤になる年もあれば、そうならない年もある。
よう分からん。


150 :名無しさん 10/11/28 00:22 ID:JIGHWmmO_y (・∀・)イイ!! (2)
年中無休でくしゃみが止まらない俺はどうしたら。


151 :名無しさん 10/11/28 00:57 ID:dyvR1VzrrQ (・∀・)イイ!! (2)
花粉症ではありませんが、アレルギー鼻炎です


152 :名無しさん 10/11/28 01:00 ID:PbfQA8Wtz7 (・∀・)イイ!! (2)
春先にくしゃみが出やすいので花粉症かもしれない。
が、風邪との区別が付かないので判断出来ない。

まあ、花粉症だとしても、軽症なんだろうな。


153 :名無しさん 10/11/28 01:01 ID:mtyp4rki9g (・∀・)イイ!! (2)
花粉症ではないと思うけどよく鼻風邪はひくからどうなんだろ


154 :名無しさん 10/11/28 04:28 ID:io5S8D9nYY (・∀・)イイ!! (0)
むしろ受粉させたい側です
誰か俺ので花粉症になってよ('A`)


155 :名無しさん 10/11/28 04:32 ID:HK8UnJmBK. (・∀・)イイ!! (2)
鼻よりも目がしょぼしょぼしたり痒くなったりするなぁ


156 :名無しさん 10/11/28 04:45 ID:shXd5F1H,U (・∀・)イイ!! (3)
>>14
花粉症は辛えんだよ


157 :名無しさん 10/11/28 08:43 ID:EyZtb1E9x4 (・∀・)イイ!! (1)
それまで何ともなくても、突如発祥する感じなんだよな
数年前の3月下旬に突如鼻水とくしゃみが止まらなくなり、目が痒くなった・・・


158 :名無しさん 10/11/28 09:59 ID:2MnMTLLvGq (・∀・)イイ!! (2)
花粉症なし、視力正常1.5、アトピーなど無し
でもSE

俺、現代人なのか?


159 :名無しさん 10/11/28 11:02 ID:RkAQOa_uqi (・∀・)イイ!! (2)
俺はマンゴーアレルギーに悩まされてるけどな


160 :名無しさん 10/11/28 11:04 ID:qTqxTdL7,T (・∀・)イイ!! (0)
アラフォーのおっちゃんだけど
子供の頃花粉症なんてなかったし
かかる奴なんていなかった


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1290843900/