クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月24日 16時54分終了#55857 [運営] 安否確認 Retry 13.Mar.2011

ID:K1g,upjneE (・∀・)イイ!! (70)

生きろ

1モリタポ502(5%)
2生きろ2618(26.2%)
3生きる2186(21.9%)
4生きている4485(44.9%)
5その他208(2.1%)
無視27

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 10000人 / 9999個

このアンケートにはNGワード「頼むから、お願いだから」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

39 :名無しさん 11/03/13 10:56 ID:iU12DsGM59 (・∀・)イイ!! (4)
なんか任意の内容が凄いことに・・・
これは複数アカウントでしょ流石に


40 :名無しさん 11/03/13 11:05 ID:jWAO61P-De (・∀・)イイ!! (2)
@茨城 少しずつ復旧してるみたいだ。
電気の復興が早くて助かる。
給水もしてるから、まだまだ生きれる。


41 :名無しさん 11/03/13 11:19 ID:vJz_esgMs1 (・∀・)イイ!! (5)
>>39
非道いね…。
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 3時27分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 3時37分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 3時42分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 3時48分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 3時55分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時1分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時6分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時11分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時16分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時21分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時26分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時36分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時41分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時47分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時52分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 4時57分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時2分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時7分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時12分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時17分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時27分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時32分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時38分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時48分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今日 5時53分)
> うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜 (今
…省略されました。全部(1,108文字)読むにはココをクリック。


42 :名無しさん 11/03/13 11:28 ID:KI7e21vYso (・∀・)イイ!! (1)
>>34
(´;ω;`)ブワッ


43 :名無しさん 11/03/13 11:32 ID:lssgrcObO3 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
オマエもな


44 :名無しさん 11/03/13 11:54 ID:BaYlj_Z0id (・∀・)イイ!! (1)
生きてやるよ。


45 :名無しさん 11/03/13 12:37 ID:LHRh9SAPwg (・∀・)イイ!! (0)
すまん、対岸の火事だ


46 :名無しさん 11/03/13 13:12 ID:cPycCm7Z67 (・∀・)イイ!! (16)
I can't read Japanese, neither nor writing. If someone can read this I hope that he can help me to translate it and post it somewhere else.
As a Chinese Uni student I honestly feel shameful for those Chinese people who were inhumanly cheerful about the terrible earthquake in Japan. I wanna apologize and sincerely wish that Japanese people could go through this disaster as soon as possible. がんばれ Japan!


47 :名無しさん 11/03/13 13:17 ID:J5IFJMKHRo (・∀・)イイ!! (6)
地震が増えている長野の人間だが、覚悟は出来ている
もちろん生きていく覚悟だ


48 :名無しさん 11/03/13 13:33 ID:tm0J.7W9JQ (・∀・)イイ!! (1)
>>46
相信谢谢你的心情也传到大家的事

>>34
説明してわかってもらえるかわからない根拠だが
その人たちが当日より前にツイートしてる内容や状況を見るに
彼らがツイッターをやっていた事や被災にあったのが偶然か自信がなくなった
地震だの津波だのって大規模なものを人工的に起こせるんだろうか


49 :名無しさん 11/03/13 13:41 ID:d52Tiev-H, (・∀・)イイ!! (5)
先ほどようやく電気が復旧しました@茨城
生きてます!


50 :名無しさん 11/03/13 13:45 ID:9tIo5AtRUM (・∀・)イイ!! (7)
強い揺れだった
停電した
自分のことだけで必死になってしまっていた
真っ暗で寒くて怖いと思った
情報が何もなくて不安だった
きっと大丈夫って自分に言い聞かせてた
今は電気も使えるネットも使える
状況を把握できるようになった
自分より何倍も辛い人達がいっぱいいるって知った
自分に何ができるのか考えてる
祈ることしかできないかな
無力な自分に情けなくなる
せめて優しくありたいと思う


51 :名無しさん 11/03/13 13:54 ID:7S10l.ElE6 (・∀・)イイ!! (3)
TV見てると気が滅入るな・・・
防波堤も10M越えと現実的に完璧に近い状態だったのに、この被害の大きさ。

子供手当てで金バラ撒いてたが
災害用に取っておいた金が足りるのかとか、景気も悪いし金も無いし
被害がでかすぎて復興不可能じゃないかとか、色々と不安になる


52 :名無しさん 11/03/13 13:56 ID:sRwmVAD48, (・∀・)イイ!! (1)
ずっと災害情報ばかり見ててコソアンの存在を忘れてた
やっと今来た


53 :名無しさん 11/03/13 14:06 ID:7lJTQdWrsE (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう!


54 :名無しさん 11/03/13 14:18 ID:F-nHDxvf8T (・∀・)イイ!! (2)
ガキ使の七変化で原西が「生きる!」っていうギャグを思い出した


55 :名無しさん 11/03/13 14:30 ID:QKLk0hdntS (・∀・)イイ!! (3)
今さっきネット復活したわ@北海道


56 :名無しさん 11/03/13 14:32 ID:gFp_ReNpjn (・∀・)イイ!! (2)
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの

・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
民主党は死んで下さい


57 :名無しさん 11/03/13 14:39 ID:p4X,vl2Nk9 (・∀・)イイ!! (1)
べ、別にお前らの事なんて心配してないんだからね///


58 :名無しさん 11/03/13 14:43 ID:yCeW_GrXSp (・∀・)イイ!! (3)
普段たまに「死にたい」って思うけど
こういう時は無意識に「生きたい」って思う不思議


59 :名無しさん 11/03/13 14:46 ID:kPu8qbKn6i (・∀・)イイ!! (1)
>>34
どういう事なの…


60 :名無しさん 11/03/13 14:47 ID:Yiz5tWkh-z (・∀・)イイ!! (1)
大量の犠牲者の中の一人…こういう死に方もいいかなと思う。


61 :名無しさん 11/03/13 15:04 ID:nmqBzd-26z (・∀・)イイ!! (4)
やっとネットつながった@山形
石巻の親戚とまったく連絡がつかない。
今回の地震と停電で備蓄の大切さが身にしみた。
乾麺と電池は買いだめしておかないと駄目だな。
あと、暖房器具として湯たんぽ最強
余震で石油ストーブが危なくて使えなかったので古いの引っ張り出して使ったが
一晩暖かいし翌朝にぬるま湯を洗顔や歯磨きに使ったり非常に便利。


62 :名無しさん 11/03/13 15:53 ID:k3A08GWNcM (・∀・)イイ!! (6)
200年に1度の地震に金使う必要があるんですか、と言ったレンホー
責任とれよ


63 :名無しさん 11/03/13 17:29 ID:tkMRtX7hw4 (・∀・)イイ!! (1)
昨日まで停電してて、今日になってネットつながった@秋田
携帯は電池切れで使えず、ずっとラジオでしか状況わからなかったからテレビ見て驚いた。
ガソリンは値上がり・給油量制限あるところもあり、スーパーは商品少なめ。
周りでは被害の話を聞いていないけど、これからが心配。


64 :名無しさん 11/03/13 17:39 ID:ewavB1TFUs (・∀・)イイ!! (3)
>>62
そのレンホーが「節電担当相」、何を言い出すか、見ものかも・・・w
「産経ニュース:蓮舫氏を節電担当相、辻元氏をボランティア担当首相補佐官に」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/plc11031317120014-n1.htm


65 :名無しさん 11/03/13 18:03 ID:qvtFta4nCG (・∀・)イイ!! (1)
これはひっぱりアンケからの県指定をした方がよかったのでは。


66 :名無しさん 11/03/13 18:11 ID:EwryGtg9fq (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり生きているっていいことだね。


67 :名無しさん 11/03/13 19:16 ID:Sx,f3wddkR (・∀・)イイ!! (1)
やっと帰ってこれたよママン


68 :名無しさん 11/03/13 20:01 ID:CGVB-1U2Mx (・∀・)イイ!! (1)
1日足止め食らったけど、昨日の昼に無事帰宅したよ


69 :名無しさん 11/03/13 20:40 ID:MYc97mHr6A (・∀・)イイ!! (1)
生きている。だが仕事で疲れているので体力的にヤバい。


70 :名無しさん 11/03/13 20:52 ID:Ml9MdxzAW. (・∀・)イイ!! (1)
・・・胃潰瘍ですな、少し症状が進みすぎてますが・・・


71 :名無しさん 11/03/13 20:52 ID:HJ6Ed8UcEz (・∀・)イイ!! (9)
>>46
一応訳した。間違ってたらごめん・・・
「私は日本語の読み書きができません。もし読める人がいれば翻訳してどこかへ投稿してくれることを願います。
中国の大学生として、日本の恐ろしい地震を非人道的に喜んでいる中国人を正直言って恥ずかしく思います。
私は謝罪したく、そして日本人ができるだけ早くこの災害を乗り越えられることを真摯に願います。」


72 :名無しさん 11/03/13 21:18 ID:JxgT9lKkf9 (・∀・)イイ!! (1)
昨日から3つの番号で何度も携帯に電話が掛かってくるんだが、
前の仕事で東北に居たから心配してくれてるのかor東北の人が自分の無事を連絡してくれているのか
忘れたくて前の仕事関係の付き合い番号全削除したから誰だか分からず電話に出られない


73 :名無しさん 11/03/13 22:19 ID:WnkbCbVL2d (・∀・)イイ!! (1)
九州だから被害はほとんどないな
だからこそ今も実感がわかない
あの映像は今度公開される映画か夢じゃないかと何度も思った
あの日の昼までは本当に普通の日常だったのにな・・・


74 :名無しさん 11/03/13 22:38 ID:RWBoow0bjB (・∀・)イイ!! (1)
津波来たよ@函館
北海道の津波の死人報告が函館の1人だけだからか
報道では北海道の津波に関しては蚊帳のだよね…


75 :名無しさん 11/03/14 00:26 ID:cVSY5XK5Ub (・∀・)イイ!! (1)
今さっき停電直った。
でもまだガスも水道も駄目だ。


76 :名無しさん 11/03/14 02:10 ID:4qNf0Qyv5S (・∀・)イイ!! (1)
うちは5弱だったからぜんぜん大丈夫だけど
しかしそれでさえ生きた心地がしなかった。2度目の茨城沖の時は特に。
現地の人たちの恐怖がどれほどのものか想像もつかない…


77 :名無しさん 11/03/14 02:14 ID:hnMIbw_E1Z (・∀・)イイ!! (1)
>>75
仲間

こっちもおんなじです。でついさっき電気とネットが繋がるようになったので書込み中
そっちはどこですか?
こっちは栃木です。東北だとこっちより状況酷いようですが早急の復興を祈っております。


78 :名無しさん 11/03/14 05:52 ID:A,ubVv3nfY (・∀・)イイ!! (5)
>>46
There is man who has a bad mind also in any countries.
in Japan and in China...etc...

You are true Chinese who succeeds a Chinese history.
Thank you.


79 :名無しさん 11/03/14 06:03 ID:FzZrljHZxn (・∀・)イイ!! (1)
3/14(月)のJRの張り紙を転記します

山手線全線を運転
中央快速線(東京−立川間)運転
京浜東北線(蒲田−赤羽間)運転
常磐快速線(上野−松戸間)運転
常磐暖行線(綾瀬−松戸間)運転
いづれの区間にしても一部運休が発生します
また、ダイヤは大幅に変わることがありますので
ご承知おきください

引用ここまで
ファイト!


80 :名無しさん 11/03/14 09:10 ID:cVSY5XK5Ub (・∀・)イイ!! (2)
>>77
うちは仙台。
うちの地域は言うほどひどくはないけど、
食料と水がちょっと足りなくて困ってる。
早く救援物資来るといいな


81 :名無しさん 11/03/14 13:48 ID:Cvk1XBtX7o (・∀・)イイ!! (1)
>>77
こちらも栃木
地震発生から約60時間後に電気が復旧した


82 :名無しさん 11/03/14 15:07 ID:cuLpkvUqCF (・∀・)イイ!! (2)
生きていて、電気もガスも水道も電話も使える
仕事では関東エリアのフォローで大変だったが、仕事できる状況なだけでもマシだ


83 :名無しさん 11/03/14 15:16 ID:O,ZIDBbp4M (・∀・)イイ!! (2)
やっと電気復旧しました(´;ω;`)
富谷町@宮城
仙台市泉区の隣
断水はまだなおらない


84 :名無しさん 11/03/14 15:42 ID:qMFuIQRIXj (・∀・)イイ!! (5)
こちら福島。
光回線やっと復活しました
ガソリンプリ〜ズ!!


85 :名無しさん 11/03/14 16:05 ID:hYqJdS,NpW (・∀・)イイ!! (2)
生きてくれ!!


86 :名無しさん 11/03/14 17:53 ID:gyua6DFw92 (・∀・)イイ!! (2)
こちらは群馬です
関東の中でも比較的被害が少ないようです
それでも建設業なもので、屋根の応急処置に追われています
現在、瓦屋さんの手配が出来ないくらいの状態になっています
1社で100件とも200件とも・・・とにかくひどい状態です
我々も出来る限りの対応をしていきますので、皆さんもがんばってください


87 :名無しさん 11/03/14 18:19 ID:gyua6DFw92 (・∀・)イイ!! (9)
・「早く逃げてください」−−。街全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の人口のうち、
 約1万人の安否が分からなくなっている宮城県南三陸町は、町役場が跡形もなくなるなど
 壊滅した。多くの町職員や警察官、消防職員が行方不明となったが、その中に津波に
 襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員がいた。

 「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」。同町の遠藤美恵子さん(53)は、避難先の
 県志津川高校で涙を浮かべた。娘の未希(みき)さん(25)は町危機管理課職員。
 地震後も役場別館の防災対策庁舎(3階建て)に残り、無線放送を続けた。

 難を逃れた町職員(33)によると、地震から約30分後、高さ10メートル以上の津波が
 町役場を襲った。助かったのは10人。庁舎屋上の無線用鉄塔にしがみついていた。
 その中に未希さんはいなかった。

--------------以下略----------------

(´;ω;`)…


88 :名無しさん 11/03/14 20:51 ID:5A.s5G2lvl (・∀・)イイ!! (1)
震源地から遠く離れた九州在住で申し訳ない…


89 :名無しさん 11/03/14 21:10 ID:1,In6U4eVr (・∀・)イイ!! (1)
俺は生きる!
生きてアイナと添い遂げる!


90 :名無しさん 11/03/14 21:20 ID:JK4Bt,t3Ld (・∀・)イイ!! (1)
神奈川だけど数時間前まで電車が止まってた
今は多分運転再開したはず
周りが忙しいのに暇で寂しい


91 :名無しさん 11/03/14 21:36 ID:33eBSng3rS (・∀・)イイ!! (2)
仙台中心部に近い所だが、まだ水道は復旧してない。地味に辛い…。


92 :名無しさん 11/03/14 23:47 ID:iu9nouj4Fb (・∀・)イイ!! (1)
地震時に埼玉にいたけど友達の家のプラズマテレビを抑えるために怪我した


93 :名無しさん 11/03/15 01:25 ID:fU37BaO_w. (・∀・)イイ!! (1)
震源から遠かったが古い家なので
余震でいつ倒壊するか分からず恐ろしい


94 :名無しさん 11/03/15 04:53 ID:6oi_-M.sob (・∀・)イイ!! (5)
さっき電気復活したー!!@仙台
あとはガスだけど1ヶ月かかるとか
それでもここは水道が使えてるんでまだましか
直接的な被害は食器がほぼ壊滅したこととモニタに大きな傷が入ったくらいだけど
物流が復活してくれないと自宅避難所生活は続く


95 :名無しさん 11/03/15 06:28 ID:HMmUHBYy6S (・∀・)イイ!! (1)
<港北区内においては、ひったくりが3月12日に新横浜、14日に大倉山一
丁目で発生、10日に新吉田東四丁目で空巣が発生、同日オートバイ盗自転
車盗が高田東三丁目で発生。また自転車盗が綱島西一丁目、樽町三丁目、
大豆戸町、鳥山町で各1件発生。>


96 :名無しさん 11/03/15 08:59 ID:653VGgN7px (・∀・)イイ!! (2)
NGワード「頼むから、お願いだから」ってなに??


97 :名無しさん 11/03/15 15:27 ID:LKRM9i74Kz (・∀・)イイ!! (1)
生きてるって なんだぁーろぅ 生きてるって なぁわぁにぃ
お兄ぃちゃーん テリィウィを信じて
・・・お生きなさい・・・


98 :名無しさん 11/03/16 01:07 ID:9p2DFKvhPY (・∀・)イイ!! (3)
生きなきゃな・・・


99 :名無しさん 11/03/16 10:30 ID:YJZRstfliz (・∀・)イイ!! (1)
もうおしまいや


100 :名無しさん 11/03/16 11:11 ID:eeP7ndIXxo (・∀・)イイ!! (2)
>>99
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


101 :名無しさん 11/03/16 11:13 ID:YGM.roU67N (・∀・)イイ!! (2)
人間はどういう状況でも生きていかなきゃならないんだよね。
日本全国が被災地みたいな感じだけど、みんな頑張ろう、な。


102 :名無しさん 11/03/16 11:42 ID:b9x6DFRZhI (・∀・)イイ!! (1)
健在ぜよ。


103 :名無しさん 11/03/16 22:25 ID:bo8z6cmOcJ (・∀・)イイ!! (2)
震度6強の地域だったけど建物の倒壊がほとんどなかった
改めて日本の建物つええって思ったわ


104 :名無しさん 11/03/18 06:14 ID:cv-ig5-t5z (・∀・)イイ!! (1)
生き抜いてやる


105 :名無しさん 11/03/18 11:06 ID:EgxiaK0Odk (・∀・)イイ!! (1)
@茨城北部
水道がまだなので海岸部へ疎開中。今日は5日ぶりにアパートへ帰還。
崖下の湧水や井戸水が大活躍。停電中は無線用バッテリー+インバーターで
明かりをとっていました。

水道再開は4月になりそう><
風呂入りてぇ(;_;)


106 :名無しさん 11/03/18 15:23 ID:K55M.dhjQd (・∀・)イイ!! (3)
生きていても、活きてない。
東北の惨状と独特の怖さを持ったACのCMしか流れる事のないテレビ、
物がない事、原発の報道、4月まで続く停電、いろんなことで不安になって心が張り裂けそうだ。
東京の外れだから地震の被害は何一つとしてなかったのに。なんで俺はこんな状態なんだ……


107 :名無しさん 11/03/18 21:58 ID:qmQvYmFT_p (・∀・)イイ!! (1)
強くイ


108 :名無しさん 11/03/18 22:25 ID:I0,L,yqIOt (・∀・)イイ!! (2)
弱いながらも生きる


109 :名無しさん 11/03/19 19:03 ID:bEQD_guKq8 (・∀・)イイ!! (5)
宮城県です。生きて帰れました。みなさんのおかげです。

被災後、家の電話、携帯が停電のため一切繋がらなくなりました。
そのため、駅の近くの小学校の体育館に避難していました。

毛布も食料も足りないので、少しずつ分け合って食べる。
校長先生の毎日の演説に、少しずつ勇気づけられました。

問題はマスゴミと県知事、仙台市長以下公務員の無能さ。
まず初日、マスゴミが「在来線は明日通常通り運行」とテレビ、ラジオで
何度も何度も連呼。
そのせいで私の家族は私がすぐ帰れると思い、県民みんな被害を見誤りました。
いや、仙台駅近くにいた我々は、大金かけて作った巨大で頼もしい仙台駅が廃屋状態で、
線路が津波で流されたとか駅から調査列車出してみたら2kmも行けずに脱線するとか、
情報よく知ってましたよ。発信する手段が何一つなかったけど。
石油コンビナートが炎上とニュースを聞いて、俺は即石油全部駄目だと理解したが、
県知事、仙台市長以下公務員どもは、火が消えたら使えると思っていたらしいね。
地震の日からリッター200円や300円で営業したスタンドもあったというのに、
県が石油を要請したのは6日目。


110 :名無しさん 11/03/21 20:12 ID:0,-0pd2QUb (・∀・)イイ!! (1)
水道復旧まだかよ…


111 :名無しさん 11/03/23 15:18 ID:FK7STxGS0f (・∀・)イイ!! (-1)
俺と石原の足元だけ地震が来て、
俺と石原の上にだけ津波が押し寄せて、
俺と石原だけが死ねばよかったのに。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/15/1299953831/