クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年8月7日 10時16分終了#59059 [会社職業] 特許料の徴収

ID:DOqZjzcS.G (・∀・)イイ!! (6)

B社では商品開発を行い商品の販売を行っていましたが
販売実績は残念ながらヒットしているとは言えないものでした。

ある日業界に新規参入したC社がいきなり大ヒット商品を販売しました。
その商品を調べてみると、B社の技術が多分に含まれており、B社の
特許に抵触する部分がかなりありました。

B社としては長年の苦労の末開発した技術を無断で利用されており、
今までかかった研究・開発費に利益を乗せてC社に請求したところ
C社より、新しい商品開発を阻害する特許権の濫用と反論がされました。

この場合の特許料についてどう思いますか。

1モリタポ355(17.8%)
2意図的に特許権を侵害してるので通常より多く特許料を取る543(27.2%)
3適正な利益を取れるよう特許料を取る816(40.8%)
4研究・開発の原価分のみ特許料を取る158(7.9%)
5自由な商品開発のため特許料を取るべきではない82(4.1%)
6任意46(2.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 11/08/07 01:11 ID:6uF.bHf7Zg (・∀・)イイ!! (3)
訴訟しろよ


3 :名無しさん 11/08/07 01:12 ID:kQ27kgN9oA (・∀・)イイ!! (7)
どこの中国企業だよw


4 :名無しさん 11/08/07 01:13 ID:2-vwO2omE9 (・∀・)イイ!! (6)
C社がサムスンでB社がアップルだな


5 :アンケ主 11/08/07 01:14 ID:DOqZjzcS.G (・∀・)イイ!! (-10)
二つのアンケートのA社とC社は同じ会社となります。
特許の独占利用により莫大な収入を上げながら、他方で他社の
特許については、無断で利用し訴訟を起こされています。


6 :名無しさん 11/08/07 01:16 ID:WkpcTE.q0, (・∀・)イイ!! (-6)
特許取ってるもんを無断利用されたならそりゃ訴えればいいけど
技術をヒット商品に繋げられなかったのは実力不足だろ


7 :名無しさん 11/08/07 01:21 ID:HBqBXOuYOI (・∀・)イイ!! (-1)
大ヒットというより薄利多売してるだけのような


8 :名無しさん 11/08/07 01:25 ID:xMRq.p4185 (・∀・)イイ!! (-1)
素人の意見だけど特許料としてじゃなくて
慰謝料みたいな感じに別の名目で取ればいいんじゃないの?


9 :名無しさん 11/08/07 01:30 ID:m-kfN0TWkL (・∀・)イイ!! (-1)
使わせるのはある程度自由だけど使用料は、まあ常識の範囲内で胸先三寸だろ。
って事で、ムカつくなら引っ剥がせば?


10 :名無しさん 11/08/07 01:34 ID:J0DWLDv4NC (・∀・)イイ!! (3)
特許使用料(ライセンス)と賠償額(ペナルティ)は分けないとね。
どちらも適正に、そして粛々と。


しかしまあ、特許って在り方が難しいね…


11 :名無しさん 11/08/07 01:39 ID:XGBvQ3kCix (・∀・)イイ!! (10)
他国の企業が開発した技術を勝手に盗用して
「独自技術」と謳う土人国家があるらしい。


12 :名無しさん 11/08/07 01:45 ID:-8363beVSD (・∀・)イイ!! (1)
特許料を不正に水増ししたらまずいのでは
特許料ではなく、ちゃんと裁判起こして慰謝料とか賠償金という形で取るべきではなかろうか


13 :名無しさん 11/08/07 01:47 ID:pXGSxMgHHA (・∀・)イイ!! (1)
題材と文章が合っていないのが気になる。
文章はまるで小学生低学年の国語のようだ。


14 :名無しさん 11/08/07 01:57 ID:cbNWJR2-O4 (・∀・)イイ!! (4)
特許使用料って普通はその特許を使用している製品一個の価格の数%っていうふうに決めるもんじゃないの?
だから研究・開発費とか利益とかちょっと意味わからん。
取るべきは特許使用料と損害賠償じゃ?

C社にただ請求しただけなの?そこで文句言われたら裁判だろ。
請求額、支払額はともかくC社が特許侵害してるならB社が訴えるのは当然だし、その内容が妥当なら裁判で勝てる。
そしたら特許使用料は支払われるだろ。
これまでの分も支払われるし、今後もC社がその製品を製造するなら払い続けることになる。
C社がB社の特許だと知った上で意図的に侵害してたのならもしかしたら支払額も増えるかもしれない。

けど、それと「C社が得た利益」とか「特許侵害によってB社が被った不利益」は別の話じゃないか?
C社が得た利益からは特許使用料を払えばC社のB社に対する責任と言うか負い目はなくなるかと。
B社は元々製品をヒットさせられてなかったんだろ?
C社が発売した後でB社の売り上げが下がったとか、因果関係がないと特許使用料以上の請求は厳しいと思う。
だから利益を乗せて請求できるかはわからん。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/4/1312646987/