2 :名無しさん 12/05/20 02:01 ID:-4Q48KTkrt (・∀・)イイ!! (0)
どれもPCには向いてないと思ったのは俺だけ?


3 :名無しさん 12/05/20 02:01 ID:Nq8NLc.VkM (・∀・)イイ!! (0)
どれもオタクっぽい
しかしリュックを背負ってる時点でオタクなので
どれでもいいとも言える


4 :名無しさん 12/05/20 02:01 ID:yD6sL,8d9G (・∀・)イイ!! (0)
今はPC自体そんなに持ち歩かないからねぇ
外で使う場合はみんなスマホかタブレット状態


5 :名無しさん 12/05/20 02:01 ID:w0fenDAlIK (・∀・)イイ!! (0)
この中では2


6 :あん毛主 12/05/20 02:02 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-5)
>>2
いちおう全部PC入れる部分付きのものなんです

>>3
PC入れよう&リュックという時点でオタクの二乗ですよ!


7 :名無しさん 12/05/20 02:02 ID:WnsBC9G,.O (・∀・)イイ!! (0)
どれもみんなデカすぎね?


8 :名無しさん 12/05/20 02:03 ID:QF9qLux5Pb (・∀・)イイ!! (3)
背中が涼しいタイプを選んだほうがいいよ


9 :あん毛主 12/05/20 02:03 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>4
タブレットもわりとかさばるとか他のものに当たって傷つくとかで
バッグのPC入れ部分に入れるとはかどるらしいですよ

>>5
アザっす


10 :名無しさん 12/05/20 02:03 ID:bK0nDMe8IH (・∀・)イイ!! (1)
アウトドアブランドだからオタクっぽいとは思わない。
けどPC収納部あるの?
自分も探してるところだから気になる。


11 :あん毛主 12/05/20 02:05 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>7
20〜25Lくらいなので、タウン用としては多少大きめ、
山用としては小さすぎという感じでしょうか

>>8
これからの時期はそれは重要ですね。
スポーツショップに行ったら、メッシュで体とバッグの間に隙間を作って
完全なエアフローを作っているリュックがありました


12 :あん毛主 12/05/20 02:06 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>10
一応ここに挙げたのは全部あります
mac book airが入ればいいと思って13インチで探してたんですが、
たいていのバッグは15インチまで対応って感じでしたね


13 :名無しさん 12/05/20 02:06 ID:2wvRd4uF7e (・∀・)イイ!! (2)
5に入れたよー
シンプルでいいと思う


14 :名無しさん 12/05/20 02:06 ID:dOFQjAidHD (・∀・)イイ!! (1)
PCを入れるには丸みを帯びすぎてる。PCがごろごろする
形的にはトートバッグのようなのがいい


15 :名無しさん 12/05/20 02:07 ID:VBhtVucuGG (・∀・)イイ!! (0)
何も入ってない?状態のこの画像だと1
使い易さが一番だと思うが、財布とかを取り出しやすいとか

ノースフェイスというと韓国学生の階級社会の話を思い出すなぁ


16 :あん毛主 12/05/20 02:07 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>13
アザっす


17 :名無しさん 12/05/20 02:07 ID:fK_LrpC_by (・∀・)イイ!! (1)
どれも似たり寄ったりに見えてしまう俺には、アドバイスする資格がない。


18 :あん毛主 12/05/20 02:09 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>14
こういうタイプは、背中のクッションの後ろにPCを入れるもののようです
きちんと固定されるのでぶらぶらしたりごろごろしたりすることはないかと

>>15
日本でもグレゴリーがそんなポジションだったとか何とか
今は逆にグレゴリー流行ってないですけどね


19 :名無しさん 12/05/20 02:10 ID:0XLMuQTOOs (・∀・)イイ!! (0)
このサイズってかっこいいのないのかな
50Lとかになるとかっこいいの多いんだけど


20 :名無しさん 12/05/20 02:10 ID:f4Pd4U7.3U (・∀・)イイ!! (0)
ゴツゴツ感が一番弱い5で


21 :名無しさん 12/05/20 02:10 ID:cACxNLlZ5E (・∀・)イイ!! (2)
画像見るの面倒なんで見てないけど、
PCを入れたリュックを背負って歩くのは、何かにぶつかって壊しそうでちょっと怖い。
手で持って歩くタイプの鞄の方が良いんじゃなかろうか。


22 :あん毛主 12/05/20 02:10 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>17
もうちょっと着用写真とかあればイメージがわきやすいと思うんですけど、
全アイテムで手に入る画像が、こういう後ろから見たビジュアルしかなかったのです・・・


23 :あん毛主 12/05/20 02:13 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-3)
>>19
メーカーが気合いを入れて作っている主力製品だというのもあるし、
やはりでかいバックパックには男の夢が詰まっているからでしょう

>>20
すっきりしていると町で使いやすいですよね
incaseなんかはすっきりノートPCリュックの定番ですが、あまりにも定番過ぎるので今回は外しました

>>21
僕は逆に手で持った方が変なところにぶつけそうで怖いですねー・・・
背中なら、滅多にぶつかることないので


24 :名無しさん 12/05/20 02:13 ID:OFKB_Cbw16 (・∀・)イイ!! (0)
アマゾンでPC-1095ccを検索してみ
これなら津波に流されても大丈夫だ


25 :名無しさん 12/05/20 02:13 ID:-fstvM42Cq (・∀・)イイ!! (1)
どれも似てるなあって思ってたら誤差程の僅差に。
でも自分はけっこう迷って3に入れました。


26 :名無しさん 12/05/20 02:13 ID:bK0nDMe8IH (・∀・)イイ!! (-2)
>>あん毛主
レスありがと。
けっこうあるんだね。参考にさせてもらうわ。
一泊旅行とかに便利だし、これくらいなら普段使いにもいいよね。
腰のところだけじゃなく胸のところにも留め具があると、
安定感があって疲れ方が全然違うよ。


27 :あん毛主 12/05/20 02:14 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-2)
>>24
タフブックと併せて使ったら地球上の98%で活躍できそうですね


28 :あん毛主 12/05/20 02:16 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-2)
>>25
みなさん迷われているようで接戦です!

>>26
まさにその留め具がなくてずり落ちてきてしまうと言うのが今使っているリュックの欠点で・・・


29 :あん毛主 12/05/20 02:20 ID:gA6WevqfhG (・∀・)イイ!! (-2)
ちなみにincaseの他にはgravis、burton、nixonあたりも
PC専用スペース有りのリュックの定番の用です。

というわけで少しお風呂に入ってきます。


30 :名無しさん 12/05/20 02:32 ID:piQtDarOHF (・∀・)イイ!! (0)
自転車乗るならドイターのトランスアルパイン買っとけ


31 :名無しさん 12/05/20 02:32 ID:_NIICq5yM. (・∀・)イイ!! (0)
Hedgrenに


32 :名無しさん 12/05/20 02:35 ID:1r4TogjuWZ (・∀・)イイ!! (0)
明るい2で


33 :名無しさん 12/05/20 02:39 ID:8vZFcUEOQ, (・∀・)イイ!! (0)
重さがあるんなら強度が高い奴がいいかも?


34 :名無しさん 12/05/20 02:40 ID:VwXWEtmkPi (・∀・)イイ!! (1)
2かなあ
真っ黒より少し他の色があった方が好み


35 :名無しさん 12/05/20 02:41 ID:OxH1-rhHhZ (・∀・)イイ!! (0)
MAMMUTはオシャレだけど似合うかどうかわからないし、ゴチャゴチャ
してる印象。 NORTH FACEはロゴがオタクっぽい。
消去法で1のようだけど、デザインが目立たず機能的でいいと思った。


36 :名無しさん 12/05/20 02:45 ID:a3ZLlwlGXG (・∀・)イイ!! (2)
俺はドイター一択
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/027.html
デスクトップも入る

ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/deuter/105.html
定番だとこの辺。自転車では便利


37 :名無しさん 12/05/20 02:54 ID:mYo_zYfR4S (・∀・)イイ!! (1)
「4」をその店で買おうというなら有り得ない。
ttp://www.google.com/search?q=naturum%7C%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%A0+%E6%81%8B%E5%A7%AB+%E6%B5%81%E5%87%BA+-%E7%84%A1%E5%8F%8C


38 :名無しさん 12/05/20 03:07 ID:3Bat608,Ff (・∀・)イイ!! (0)
5がランドセルのパンフレットの画像に見えた
内装収納も気になる、それ次第ではどれにも揺らぐかも


39 :名無しさん 12/05/20 03:18 ID:1WIQdtIRTP (・∀・)イイ!! (1)
1か4だな
つーか見事にバラけたなw


40 :名無しさん 12/05/20 03:23 ID:U3FoMle,Bk (・∀・)イイ!! (1)
カリマーは?イギリスのアウトドアブランドでアウトドア用品にあり
がちな野暮ったさが少ない
PC用ってことで対応するこれ。
27ℓ
http://www.karrimor.jp/rucsac/bt/megabyte27.html
18ℓ
http://www.karrimor.jp/rucsac/bt/megabyte18.html


41 :名無しさん 12/05/20 03:28 ID:Vv_kckMpKn (・∀・)イイ!! (-2)
見比べるのが面倒だったので張り合わせた
http://img28.imageshack.us/img28/3186/0000kosoenq.jpg


42 :名無しさん 12/05/20 03:48 ID:RX2FfWPOPt (・∀・)イイ!! (1)
Geck-O Multi Packは?
ttp://www.crows.jp/SHOP/geck-o-mp-skin.html


43 :名無しさん 12/05/20 03:52 ID:ZquNaPLIVT (・∀・)イイ!! (1)
おいら防水オタなんで、Ortliebをすすめちゃおうかな。
http://www.ortlieb.de/_prod.php?lang=en&produkt=track


44 :名無しさん 12/05/20 04:03 ID:WnH-Tz8K.e (・∀・)イイ!! (0)
どれもダメも含め見事に票が割れてる


45 :名無しさん 12/05/20 04:22 ID:iTshiJSbhH (・∀・)イイ!! (-1)
見るの面倒って言うか、怖い
2chとかだと周りの反応見てからあけるけど、コソあんだと見れないから…
ごめん(・ω・`)


46 :名無しさん 12/05/20 04:37 ID:mhu26A1Qje (・∀・)イイ!! (0)
リュックがダメ


47 :名無しさん 12/05/20 04:41 ID:yy_UUz0kyF (・∀・)イイ!! (0)
個人的には3かな
5は結構持ってる人見かける気がする


48 :名無しさん 12/05/20 04:55 ID:VCDxAnHXLz (・∀・)イイ!! (0)
さすがに本人の見た目がわからないとなんとも
選んでもいいけど、さすがに無責任な気がして


49 :名無しさん 12/05/20 05:14 ID:NfIhgPf-9t (・∀・)イイ!! (0)
4が好きだな。
でもアンケ主の人の雰囲気が分からないからなあ。


50 :名無しさん 12/05/20 05:14 ID:O.KnL37JxN (・∀・)イイ!! (-1)
どのようなPCかわからないと…
どのリュックもフルタワーのデスクトップPCが入るようには見えないのだがwww

実際には、リュックのサイズが写真だとわかりにくいので難しい。
ショルダータイプを肩から斜めがけするのじゃダメかい?


51 :名無しさん 12/05/20 05:23 ID:QGdAj-Cq5L (・∀・)イイ!! (0)
4か5かなぁ
個人的には5


52 :名無しさん 12/05/20 05:26 ID:Bp.d_CPUQN (・∀・)イイ!! (0)
ランドセル最強伝説
今は色も素材も色々あるよ!


53 :名無しさん 12/05/20 05:27 ID:Zib4ZBYavE (・∀・)イイ!! (0)
どれもほとんど一緒に見える
もっと奇抜なのかと思ってたからどれでもいい


54 :名無しさん 12/05/20 05:39 ID:WujE_dSHtr (・∀・)イイ!! (0)
男は黙って台車!


55 :名無しさん 12/05/20 06:22 ID:pd-Vjg55.2 (・∀・)イイ!! (0)
ショルダーバックも検討してみては如何かな?
 バイクやチャリで移動するならリュックでいいけど、電車移動ならショルダーバックの方がいいよ。


56 :名無しさん 12/05/20 06:44 ID:yRuHES.E0p (・∀・)イイ!! (1)
PCを入れるところが独立してるほうがいいよ。
チャックも専用にある方がいいし、鍵がかけられるようになってた方が安心。
取り出すたびに他の荷物をよけないといけないのは不便。


57 :名無しさん 12/05/20 06:45 ID:3vCo,mK83r (・∀・)イイ!! (1)
個人的には、手に提げるか肩に掛けられるバッグの方がいいと思うな


58 :名無しさん 12/05/20 06:53 ID:jp_CNZ-tF4 (・∀・)イイ!! (0)
見た目で5に入れた。
リュック背負うといかにもオタっぽくなる危険があるから
服装にはくれぐれも注意しろよ!


59 :名無しさん 12/05/20 07:01 ID:Lm6izOWuuH (・∀・)イイ!! (0)
画像だと細かいところまで見えんけど、
PC以外のものは、歩きながらでも取り出しやすいようになってるのがいいと思う。
デザインは1か5かな。
1の方がちょっとだけ個性があって好きかなー。


60 :名無しさん 12/05/20 07:42 ID:k64bzL-JDZ (・∀・)イイ!! (1)
narifuri→http://narifuri.com/
の?(ハテナ)リュックおすすめ
http://shop.narifuri.com/?pid=34285208
それ以外のバックパックも結構おすすめ。

あとはFREITAG→http://www.freitag.ch/
のバックパックHazzardもおすすめ。
http://www.freitag.ch/Fundamentals/Backpacks/HAZZARD/pa/ZH_28676
柄が唯一無二。


61 :名無しさん 12/05/20 08:23 ID:buo-6B8id3 (・∀・)イイ!! (0)
ちょうど俺も昨日初めて安いリュックで遠出した。
いつも肩掛けカバンだったけどリュックの楽さに感動したところ。
多少高くても良いリュックを買おうかと考えていた。


62 :名無しさん 12/05/20 09:05 ID:T0Z5DG5e,a (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに背負うのは小柄な20代の男です。
小柄な20代の男を背負いながら、PCはつかんで運びます。
もちろんPCはタワータイプのデスクトップです。
モニタはもちろんブラウン管モニタです。


63 :名無しさん 12/05/20 09:12 ID:VYiJewWET- (・∀・)イイ!! (0)
重要なのは安さ
安さが重要じゃないなら逆に一番高いの買うのが無難


64 :名無しさん 12/05/20 09:19 ID:Dlob7pzp7s (・∀・)イイ!! (1)
アンケ板の情報を追記してみては?
PCがMacBook Airの13インチとか、>>41さんの画像とか。

ちなみに使用方法は?
都心を徒歩?郊外を自転車?


65 :名無しさん 12/05/20 09:26 ID:Npcl7YgfF- (・∀・)イイ!! (0)
強いて言うなら5・・・


66 :名無しさん 12/05/20 09:42 ID:Kx2NQamTrv (・∀・)イイ!! (0)
もし服装がアウトドア系じゃないなら
帆布や革を使ったリュックの方が汎用性高そう。
実用性重視ならPC収納をうたっているリュックの方がいい。
アウトドア系のリュックはもっさり感じる。小柄なら特に。

個人的にはこれほしい
ttp://openers.jp/interior_exterior/new_products/freitag_switzerland_design.html


67 :名無しさん 12/05/20 10:23 ID:bd-Pk6BG2F (・∀・)イイ!! (0)
どれもあまり大きな違いはなさそう。
5が一番安そうだけど、逆に精悍な感じがする。


68 :名無しさん 12/05/20 10:31 ID:GrIuHs6--l (・∀・)イイ!! (0)
5がいいかなーと思うけど。
ただ、当たり前ですがパンパンに詰まらない用に使いましょう、ダサいので。


69 :名無しさん 12/05/20 10:47 ID:cKAE,_OEiR (・∀・)イイ!! (1)
黒ばっか……。
一番赤の多い 3 を選んだ。


70 :名無しさん 12/05/20 10:53 ID:YkPu7H0dlF (・∀・)イイ!! (0)
どれも微妙だったので4にしといた
1〜3はアウトドア感が強過ぎる感じ


71 :名無しさん 12/05/20 10:54 ID:VIRAA9mDbG (・∀・)イイ!! (-1)
そろそろリュックやめたほうがいいよ


72 :名無しさん 12/05/20 11:00 ID:Za4nTHUZH1 (・∀・)イイ!! (-1)
すぐ就職するんだからスーツに似合う普通の手提げバッグ買え。


73 :名無しさん 12/05/20 11:50 ID:U_mC0w6tmT (・∀・)イイ!! (0)
特別なバッグとか考えずに普通のカバンの隙間に無造作に放り込める小さくて頑丈なノートPCが好き
最近のウルトラブックとかバカでかくて嫌い・そのためにバッグを合わせるとか考えたくない
ネットブックの反動だとは思うが、時代が俺の趣味と逆行していて新しく欲しい機種がほとんどない


74 :名無しさん 12/05/20 12:28 ID:UxDLSe.Cla (・∀・)イイ!! (0)
自分が使うんだから自分の使いやすいモノ買えばいいよ


75 :名無しさん 12/05/20 12:43 ID:vxYx8dLUD, (・∀・)イイ!! (0)
機能性とかは写真だけだと分かりづらいんで、見た目だけで2にした


76 :名無しさん 12/05/20 12:52 ID:yHMcsDtGiY (・∀・)イイ!! (0)
黒以外の色でもいいかと思う。
黒だとあまりにも無難すぎるので、色違いがあればそれも良いと思います。


77 :名無しさん 12/05/20 13:05 ID:Fn807HQJmX (・∀・)イイ!! (0)
せめて1枚にまとめろ


78 :名無しさん 12/05/20 13:08 ID:ISt2Js1ka7 (・∀・)イイ!! (0)
俺も普段NORTH FACE使ってる


79 :名無しさん 12/05/20 13:18 ID:uYJ3HDYqow (・∀・)イイ!! (0)
知らんがな
3にしたけど


80 :名無しさん 12/05/20 13:21 ID:quVwXXiMMm (・∀・)イイ!! (0)
リュックは見ただけでは決められないですね。
実際手に取ってみないと・・・


81 :名無しさん 12/05/20 13:37 ID:Uoj8mygyI2 (・∀・)イイ!! (0)
どれもこれも黒色でデザインも代わり映えしないなw
アウトドアならともかく、街中でこんな感じのでっかいリュック使ってるのはすごくオタっぽいと思う


82 :名無しさん 12/05/20 14:01 ID:JJMuKVuXBk (・∀・)イイ!! (0)
>>77
まとめ画像は>>41にある


83 :名無しさん 12/05/20 14:17 ID:5-7GYEZ7xf (・∀・)イイ!! (2)
Hot Shot 使ってるけど、こりゃ駄目だ。ジッパーがまともに閉まらん。
昔リーコン使ってた時は、こんな事なかったんだけど・・
と言うわけで、ノースフェイスはお勧め出来ない。


84 :名無しさん 12/05/20 14:40 ID:jEZjJJyFqb (・∀・)イイ!! (0)
上しか開かないのは不便だぞ。


85 :名無しさん 12/05/20 15:40 ID:NAmyqAq0yZ (・∀・)イイ!! (0)
http://www.boblbee.jp/

これだろ


86 :名無しさん 12/05/20 15:43 ID:KX51p,MPy7 (・∀・)イイ!! (1)
>>83
ジッパーすごい大事だよね。
ここだけは譲れないわ、一番どうしようもない部分だし。
リュックの形状って時点でジッパーの走路がカーブしてるから、
指でつまむ部分が指としっくり来ないだけで論外だ。

カバンの生地が多少こすれて傷ついたり穴が空きかけてるくらいなら補修程度はできるんだが、
ジッパー部分は縫い目を解体したとしても同じジッパーが手に入らないからなぁ。


87 :名無しさん 12/05/20 16:22 ID:xhzDESKJOM (・∀・)イイ!! (1)
自分は20年近くGREGORYの3WAYバッグを愛用してる
勿論PCを裸では入れてない

MAMMUTがお洒落でNORTH FACEがオタクっぽいって指摘してる人が居るけど、
何時からそんなタウンユースなイメージになったんだろう?
どちらも機能的で堅実なイメージしかないけどなあ


88 :名無しさん 12/05/20 17:09 ID:5-7GYEZ7xf (・∀・)イイ!! (0)
>>86
全く!正確に記載すると、HOT SHOT BCと言うモデルなんですが
表側の小物、ペン等を入れておく小さい荷室部分のYKK製止水ファスナー
が閉まったり閉まらなかったりで、非常に使い勝手が悪い状態です。
この個体のみの問題なのか、ファスナーのプラスチック精度の悪さなのか・・

パシフィックアウトドアのディバッグは、取っ手部分のワイヤーが2年程で
切れてしまったし、引っ掛かりも多かったので、普通のジッパーを使った
バッグがベストだと思います。


89 :名無しさん 12/05/20 17:21 ID:DXGEKsd8pt (・∀・)イイ!! (0)
まさかこのリュックでガンキャノンやったりしないだろうね?


90 :名無しさん 12/05/20 18:25 ID:9D5FuIJnef (・∀・)イイ!! (0)
3か5で、3かな。


91 :名無しさん 12/05/20 20:18 ID:0IgnjNZ4G. (・∀・)イイ!! (0)
アウトドアブランド的にはノースはもう大衆的イメージが強すぎるからマムートの方がいい。


92 :名無しさん 12/05/20 20:46 ID:nIb1vQilEK (・∀・)イイ!! (0)
リュックに拘る必要がなければコーチとかの革トートをお薦めする
どうしてもバックパックなら、ホグロフスとかどう?


93 :名無しさん 12/05/20 21:15 ID:zzt..FaMsZ (・∀・)イイ!! (0)
一応まじめに選んだけど、完全に写真とマークの印象論だけだよ。


94 :名無しさん 12/05/20 22:05 ID:hN5Y9fBTFz (・∀・)イイ!! (0)
見るの面倒と答えた後にみて 1 がいいかな。色は黒の方が汚れ目立たない。


95 :名無しさん 12/05/20 22:42 ID:ghOgjjptG8 (・∀・)イイ!! (0)
1を選択した。
撥水スプレーを使って、雨の日でも大丈夫になるのを期待した。

だが、シンプルなデザインだから2〜5よりマシだろうけど、隙間から水漏れするんだろうな…


96 :名無しさん 12/05/20 23:32 ID:OxH1-rhHhZ (・∀・)イイ!! (0)
>>87
いやなんとなく、例えばダンロップのスニーカーと同じ印象
> NORTH FACEがオタクっぽいって


97 :削除人あぼーん 12/09/06 13:20 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/12/1337446782/