2 :依頼主 05/08/20 13:27 ID:2db27133f4 (・∀・)イイ!! (14)
私は独身であまり考えたことがないです。
別アンケの板で話題になったので気になって作ってみました。

自分の遺伝子を受け継いでいない子を育てられるのだろうか・・・
今日現在、私には自信がないです。


3 :名無しさん 05/08/20 13:32 ID:93247d42c5 (・∀・)イイ!! (6)
「愛しき者へ」というドラマを思い出しました。


4 :名無しさん 05/08/20 13:33 ID:08ee316fb1 (・∀・)イイ!! (13)
自分の遺伝子を受け継いだ子供も育てられない親が増えてるからなぁ。。


5 :名無しさん 05/08/20 17:41 ID:0db8a6aa5f (・∀・)イイ!! (5)
養子大歓迎。十分な愛情を注げる自信はあります。
てか、犬猫ですら可愛がれるのに血が繋がってないという理由で人間を可愛がれない人間はどうしようもないと思う。


6 :名無しさん 05/08/20 18:08 ID:08ee316fb1 (・∀・)イイ!! (9)
ペットを可愛がることと子供への愛情とを同列に評判することはできまい


7 :名無しさん 05/08/21 00:56 ID:de76f0ad1d (・∀・)イイ!! (8)
どこまで責任を負えるかだな。
孫をかわいがる祖父祖母がいるが、あれは
自分には養育の責任がないからだろ。
ペットもそうだし、他人んとこの子供がかわいく見えるのもそう。

自分で生んだ子供には責任を持てよ。
持てないとわかりきっているなら、避妊をしろ避妊を。
セックスするなとは言わんから。


8 :名無しさん 05/08/21 04:16 ID:85f0810d1c (・∀・)イイ!! (-3)
つーか、日本人、実子に拘りすぎ。
実子への拘りの裏返しが養子や片親の差別なんだから目も当たられない。

ってことで、野田聖子のようなやつは失せろ。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/0/1124511565/