- 48 :名無しさん 13/09/23 15:13 ID:HOp9d0ilRo 
(・∀・)イイ!! (0) - 子どもがいじめで自殺するような子の親は、学校に対処してくれとか、いじめた子の親に話すとか、 
 専門家に相談とか、逃げなさいと教えるとか、そういうのがなかなかできなさそうなイメージはあります。 
 自分の親はやってくれたけど。そしてベテランの先生がいじめてる子に話したこともあったみたいです。 
 無視されただけだったけど。その子も何か寂しい理由はあったそうだと母から伝え聞きました。 
  
 だからと言ってもちろんいじめ肯定ではないけれど、いじめを許さない姿勢がいじめを減らすし、 
 人間のどろどろしたものを必ずしも知らなくてもいいのかなと思ったりもする。 
 「いじめられた子の気持ちが分かるように」とかいう言説を昔見た気がして、確かに苦しまねば 
 苦しい人そのものの気持ちは分からないと言えるかもしれませんが、下手すると死んじゃいますよ(笑) 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50