17 :名無しさん 15/03/15 00:16 ID:vGDPK5_8UK (・∀・)イイ!! (1)
性があった方が進化の速度が速く、環境に適応しやすい。
遺伝子を混ぜると、個別に獲得した親の良い所を両方持った子供が生まれやすくなる。
例えば耳の良い個体と足の速い個体が出会えば、危険を速く察知して逃げられる子供が生まれる。
耳だけが良い個体が単性生殖で足も速くするためには時間がかかる。
ただしウイルスには勝手に他の細胞の遺伝子を切り貼りするタイプがいて、
ある抗生物質Aに強い細菌の遺伝子を勝手に抗生物質Bに強い細菌に貼り付けて強力な細菌を作り出したりする。
こういうウイルスが生物の進化をアシストしてきたとする説もある。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1426376790/