クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年7月2日 21時1分終了#91300 [心と体] 認知的不協和

ID:.XjCVZ3Jim (・∀・)イイ!! (10)

他人から間違いを指摘されたときに、素直に自分の過ちを認め、発言の訂正や謝罪等でその意思を表明することができますか?

1モリタポ84(14%)
2はい119(19.8%)
3どちらかというと、はい220(36.6%)
4どちらかというと、いいえ75(12.5%)
5いいえ22(3.7%)
6わからない57(9.5%)
7私は間違ったことがない24(4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 601人 / 601個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/91300

2 :名無しさん 15/07/02 15:35 ID:qULvK78cxY (・∀・)イイ!! (0)
間違いないアル


3 :名無しさん 15/07/02 16:02 ID:AZe7WPwBHC (・∀・)イイ!! (2)
相手の言い方による


4 :名無しさん 15/07/02 16:04 ID:jGOTAzxe,J (・∀・)イイ!! (2)
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・>  < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、はい
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ


5 :名無しさん 15/07/02 16:05 ID:Pkzh1ksj3a (・∀・)イイ!! (0)
君子豹変酢だっけ?


6 :名無しさん 15/07/02 16:27 ID:B61BoOjIal (・∀・)イイ!! (1)
上司に怒鳴られたらとりあえず謝る
謝る意思がなくても反射的に口が「すみません・・・」と動く
ただし上司が去った後に「事前に確認しただろカス」ってなる


7 :名無しさん 15/07/02 16:33 ID:bi4YGi3yBI (・∀・)イイ!! (0)
相手の言い分に納得できればね。
何の根拠もなく「お前の考えは間違いだ!」とだけ言われても、認められないよ。


8 :名無しさん 15/07/02 16:37 ID:--3aXRH8TP (・∀・)イイ!! (0)
正当な指摘と、不当な言いがかりでは当然対応は違う。


9 :名無しさん 15/07/02 17:20 ID:SUlz56oZcE (・∀・)イイ!! (1)
うーーーん、間違いを指摘されたら認めるか、と言う設問に
最初から「相手の態度による」とかいう言葉から入る人って
結局は認めたくなくて仕方がないんじゃないの?


10 :名無しさん 15/07/02 17:23 ID:,iuOAg0x3C (・∀・)イイ!! (1)
明らかに自分が悪い時は相手が子供であろうと嫌いなやつだろうときちんと謝ります。
間違えたのにえばって誤魔化すような奴は最低だと思っているから、そうならない為に謝ります。

相手にそれを求めると「手ぇでも付いて謝ればいいんか?あぁん?」とか「そんな小さな事そんなきつく言わなくても…」
とか相手の人間性が見えます。詰まる所カスはカス。


11 :名無しさん 15/07/02 17:48 ID:RPiyNDdumj (・∀・)イイ!! (0)
根拠のない事で中韓人に『謝れ!』と言われて素直に謝る事はしません。
問題が起きれば直ぐに記者会見などの対応はしますが、結論をだしてからですね。


12 :名無しさん 15/07/02 17:59 ID:-1wsNL6PK7 (・∀・)イイ!! (0)
後から自分で自分の言った間違いに気づいて時間差で謝る事が多い。
だから相手は「え?何の話?」みたいになることがある。


13 :名無しさん 15/07/02 18:01 ID:Va6UXdf.yQ (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず反論してしまう自分がいるw


14 :名無しさん 15/07/02 19:10 ID:0IUTOtkxfT (・∀・)イイ!! (0)
何をどうやっても反論できないと思ったらぐぬぬと思いながら認める
でも少しでも反論材料があったらトコトン反論していくスタイルw


15 :名無しさん 15/07/02 19:12 ID:IFqV,6XtZM (・∀・)イイ!! (2)
成果主義及び結果主義故に、過ちやより良い指摘は軽薄なまでに受け入れるのが信条です。


16 :名無しさん 15/07/02 19:24 ID:2Qh.a47QU1 (・∀・)イイ!! (0)
親切丁寧でプライドを傷つけないよう細心の注意を払った甘く優しいアドバイス以外は聞き入れないって人も
「自分は素直に間違いを認められる」と思ってるんだろうなあ


17 :名無しさん 15/07/02 19:27 ID:bnll9DKCwB (・∀・)イイ!! (0)
例えば、1+1は2であると発言したところに、正解は10であると訂正されたらおそらく認める。
しかし、1+1は3であると主張された場合はその限りではない。


18 :名無しさん 15/07/02 19:29 ID:,YvgsmInc- (・∀・)イイ!! (0)
お前らの存在自体が間違いだが、だからといって謝る必要はない。


19 :名無しさん 15/07/02 19:54 ID:.AlDcZWKL3 (・∀・)イイ!! (1)
表面上はYes
腹の底ではNo


20 :名無しさん 15/07/02 19:56 ID:um.1rb-C,n (・∀・)イイ!! (1)
はい
間違えてたのを教えてもらった時でしょ?
大したことない事なら謝罪より先にありがとうと感謝すると思うけれど

その間違いのせいで誰かに実害のおそれがあったり余分な手間を
かけさせてしまう可能性がある場合なら、まず先に謝罪と確認かな


21 :名無しさん 15/07/02 20:21 ID:GNu2JDiIr4 (・∀・)イイ!! (0)
相手による。
話の全てが出鱈目であり信用の余地がない人間というものも現実には存在する。


22 :名無しさん 15/07/03 01:56 ID:WqlYowXl76 (・∀・)イイ!! (1)
認知的不協和とは、複数の矛盾した認知を抱えた状態で、このとき人は不快感をおぼえます。
そして、無意識/意識的に、都合の悪い方の認知を否定する傾向にあるようです。
例えば、自分が正しいと思っていたことを、それは間違いだと言う人が現れた場合は、「あいつは⚪︎⚪︎だから発言は全てウソ」などと解釈することで、後者の認知を滅殺することができます。
「自分は間違いを認められる人間だ」と信じていたところへ「もしかして、自分は間違いを認められないのでは?」という疑念がわいたときも同様で、
「いやあのとき間違いを認めなかったのは、相手の言い方が悪かったから相手にお仕置きしてやったんだ〜」など理由を探しませんでしたか。
このアンケは、そういう考え方も知っておくと、少し素直になれて、お互いに生きやすくなるんじゃないかなーという老婆心から立てました。お休みなさい。


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1435818840/