クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年12月10日 21時18分終了#42353 [ネタ] 中印戦争

ID:eNgIdR-K7f (・∀・)イイ!! (1)

インドと中国が戦争になったら、日本はどっちに味方すべきと思いますか?

1インド83(40.7%)
2中国12(5.9%)
3中立75(36.8%)
4モリタポに味方する29(14.2%)
5任意5(2.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 204人 / 204個

このアンケートにはNGワード「水樹」「貨物」「ケチ」「   」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 09/12/10 21:13 ID:sXRPrIliUX (・∀・)イイ!! (1)
中国に味方する理由がない。


3 :名無しさん 09/12/10 21:17 ID:VnNRNJvxoJ (・∀・)イイ!! (5)
戦争は参加するもんじゃない、観戦するもんだ


4 :名無しさん 09/12/10 21:17 ID:PrGD27k728 (・∀・)イイ!! (3)
中印の国境紛争に首突っ込んでどうすんだと


5 :名無しさん 09/12/10 21:18 ID:N2gvLY,LDN (・∀・)イイ!! (0)
こういうのはどっちの料理が食えなくなるのがより悲しいかで決めたらええねん


6 :名無しさん 09/12/10 21:20 ID:fLv4o7FrYr (・∀・)イイ!! (0)
中国が固定なのは何故なんだろう…

そして次があるとして中国とどこだろう…


7 :名無しさん 09/12/10 21:20 ID:wxZId956Mj (・∀・)イイ!! (5)
というかほぼ自動的にインド側に付くことになっております。
日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言(外務省公式サイトより)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/visit/0810_ahks.html


8 :名無しさん 09/12/10 21:20 ID:05yaIEqk7s (・∀・)イイ!! (-6)
インドに味方する理由がない。
むしろ国交の深い中国を支援する方が
今後の関係の悪化状態を考えると得策だろ。


9 :名無しさん 09/12/10 21:20 ID:z_2E05YeyI (・∀・)イイ!! (1)
「自由と繁栄の弧」というのは結構いいと思うんだけどなあ


10 :名無しさん 09/12/10 21:21 ID:Lr0qYleayA (・∀・)イイ!! (0)
集団自衛権の行使だといって、在日米軍すら守れない
優柔不断な日本政府に、どっちを味方にとかできるわけない
今の政権だと、拒否権もってる国の戦争なのに
国連決議に従うとかいって
もっとグダグダになるに決まってる


11 :名無しさん 09/12/10 21:22 ID:gpnGuOrP,. (・∀・)イイ!! (0)
アメリカが付くほうに付くんじゃない?


12 :名無しさん 09/12/10 21:23 ID:qbWd.dc54p (・∀・)イイ!! (0)
石油を止められないようにするため、インドを応援します。


13 :名無しさん 09/12/10 21:25 ID:8IYLO_QYV5 (・∀・)イイ!! (0)
特アに付いても法則発動するだろうな


14 :名無しさん 09/12/10 21:26 ID:J7WBjKGwOq (・∀・)イイ!! (0)
インド40%、中国6%かよw
中国と韓国だったら中国だけどな


15 :名無しさん 09/12/10 21:28 ID:eNgIdR-K7f (・∀・)イイ!! (0)
>>14
では次そろやってみましょう。


16 :名無しさん 09/12/10 21:28 ID:PrGD27k728 (・∀・)イイ!! (1)
まずは主要国の首脳が「即時停戦を」と当該国の大使やらに伝達
話し合いしようよ〜ともちかけ北欧のどこかで会談し、現状維持で停戦。
最後に仲介した誰かがノーベル平和賞もらって終わり。


17 :名無しさん 09/12/11 07:49 ID:_K.BKJCs7, (・∀・)イイ!! (0)
正直インドが良いというより、中国や朝鮮半島にはウンザリなんだよw
男女の関係に例えれば、長い付き合いからの熟年離婚みたいな。
もうお互いこれくらいでいいんじゃないみたいな。
中国さんと離婚してインドさんとの第二の人生を考えるのもアリだと思う。


18 :名無しさん 09/12/11 19:58 ID:SGqcoCIm9F (・∀・)イイ!! (0)
インド人って意外にシャレがわかりそうなイメージがある
どっかの教授にヨガファイヤーとかヨガフレイムをリクエストしたやつはやり過ぎだと思うが


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの本来のリンク→http://find.moritapo.jp/enq/result.php/42353/