ID:h94xXFCFGs (・∀・)イイ!!  (9)
 (・∀・)イイ!!  (9)
正規雇用と非正規雇用の、賃金格差が問題となり
賃金格差を解消するため、同一労働同一賃金が議論されていますが
この同一労働同一賃金が実現したら、給料はどうなると思いますか?
答えてエロい人!エロく無い人!
| 1 | 正規雇用の給料が、非正規雇用並みに引き下げられる | 377 |  (37.7%) | 
| 2 | 形だけの法律で、実際には何も変わらない | 518 |  (51.8%) | 
| 3 | その他 | 105 |  (10.5%) | 
| 無視 | 3 |  | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。

- 2 :名無しさん 16/10/06 12:55 ID:PcYdLWoarS  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- またお前か
- 3 :名無しさん 16/10/06 12:55 ID:eZK1nAmu9J  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 同じ会社内なら実現可能かもね 
 ただし、正規の給料が減らされる方で
- 4 :名無しさん 16/10/06 12:55 ID:FyxJO2nfy,  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 同じ仕事を与えてもできあがりつまり成果が違うならそれは同じ労働を 
 していないという事なので賃金は異なって問題ないという事になるのかな
- 5 :名無しさん 16/10/06 12:57 ID:cjA3RDU7ry  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 非正規の給料が正規と同じに引き上げられるかもしれないだろ!(嘘)
- 6 :名無しさん 16/10/06 13:02 ID:cMrYf_vPk_  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 世紀と非正規が同一労働とは言えないところがある 
 同じ仕事をやっても責任の有無など違いがあるから形骸化するだろうな
- 7 :名無しさん 16/10/06 13:02 ID:HvlDDxMGez  (・∀・)イイ!! (5) (・∀・)イイ!! (5)
- 働け
- 8 :名無しさん 16/10/06 13:03 ID:2OEtzkOfCe  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 労働内容を細分化して「服務規程上は同一労働でない」って方向で調整するかな
- 9 :名無しさん 16/10/06 13:04 ID:-AyY3PMNQJ  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 働け
- 10 :名無しさん 16/10/06 13:15 ID:lAEGdvyK_n  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- また、現代に立ち戻って考えてみると、非正規の労働者が全体労働者の4割にな 
 り、ワーキングプアという働いても年収が最低生活費ぐらいしか得られない人々
 が1000万人以上存在するという統計もあります。
 
 つまり、労働は万人に対して収入の手段とは言えなくなってきているのです。そ
 こで導き出されたのが、労働と収入を切り離して生活を考えるベーシックインカ
 ムの概念です。
 
 また、未経験の仕事を体験する事や、地方の人たちとのふれあいを目的に一緒に
 働き、コミュニケーションを図る「ボラ仕事」で人様のお役に立つほうが、ブラ
 ック企業やブラックバイトにしがみつくよりも本当の意味で社会的に一人前とも
 いえます。ベーシックインカムがあれば、宿命的・強制的な労働から軽やかな選
 択の労働へ、転換することが可能になるのです。
 
 http://workswitch-ibs.inte.co.jp/basic-income/
- 11 :名無しさん 16/10/06 13:22 ID:3Q3hBb.cqz  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 非正規しか居ない職場には関係無い話w
- 12 :名無しさん 16/10/06 13:26 ID:2xqhJ9miF1  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 非正規の仕事内容に制限が付けられて正規と差が出来る
- 13 :名無しさん 16/10/06 13:43 ID:G,r0,zERXt  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- ◆またお前か◆
- 14 :名無しさん 16/10/06 13:52 ID:2-RaG0E5fr  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 非正規が正規並みの責任取らされる尚権限は無いし給与も上がらない
- 15 :名無しさん 16/10/06 14:17 ID:iamixqV0oP  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
-         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\ 
 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
 /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
 (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
 ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
 .(         .(●  ●)         )ノ   /
 (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  教えてエロい人!エロく無い人!
 (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
 .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
 \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
 ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
 \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
 | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
  ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
- 16 :名無しさん 16/10/06 14:22 ID:n3WXDRc-_E  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 実現するといいな
- 17 :名無しさん 16/10/06 14:56 ID:9xYWT74ExX  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 現場ではグレーな賃金体系が蔓延する…気がする
- 18 :名無しさん 16/10/06 15:00 ID:XeG5v2k,PA  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 非正規ですが出張をしてもらいます。いやなら賃金は同一になりません。 
 おしまい。
- 19 :名無しさん 16/10/06 16:06 ID:2uyEzY37YH  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 非正規を雇ううまみが無くなれば、非正規を徐々に切っていくだけだろ
- 20 :名無しさん 16/10/06 16:43 ID:17q.xDiiWc  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 何かにつけて理由つけてなんも変わらんやろなぁ・・・
- 21 :名無しさん 16/10/06 16:47 ID:zA57to3B,d  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 変わらない。 
 政治家はもっと現場の実状をよく知ってから色々やってくれよ・・・。
 机の上だけで考えられても困る。
- 22 :名無しさん 16/10/06 17:20 ID:cMrYf_vPk_  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 経団連から多額の献金をもらっている政治が誰のための法律を作ろうとするかわかるだろ 
 結局骨抜きの法律になる
- 23 :名無しさん 16/10/06 18:44 ID:U-cJI-ykT5  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 司書保育士栄養士 
 同じ仕事なのに正規と非正規の待遇が著しく差があってひどい
 
 介護士は正規も非正規も悪い
- 24 :名無しさん 16/10/06 20:27 ID:D-8jB-NG4V  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 実労働の99%しか合致してないから同一とは認められないとかではないとか 
 そんな判断でこれまで通りだろうさ
- 25 :名無しさん 16/10/06 20:49 ID:2pz1z1FQFO  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 非正規雇用の利用が減って、正規雇用を酷使するブラック化が進むだけだろう
- 26 :名無しさん 16/10/06 22:13 ID:eUp0b4k4,D  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 同一労働同一賃金っていうけどさ、何か問題があった場合の対応とか 
 指示することもあるだろうから同じとは行かないよ
- 27 :名無しさん 16/10/06 22:33 ID:StnSbbY.gT  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 同一労働同一賃金が実現化したら 
 即戦力以外いらないよね
 新卒採用が無くなるんじゃないかな
- 28 :名無しさん 16/10/06 22:35 ID:vEzocB,FdX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
-               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
 /": : : : : : : : \
 /-─-,,,_: : : : : : : : :\
 /     '''-,,,: : : : : : : :i
 /、      /: : : : : : : : i     ________
 r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
 L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
 /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
 l イ  '-     |:/ tbノノ    \
 l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
 ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾ=-'     / /
 ____ヽ::::...   / ::::|
 / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
- 29 :名無しさん 16/10/06 22:41 ID:StnSbbY.gT  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 同一賃金になれば職能給とか役職給とかで差をつけるんだろうな 
 差が無ければ、首にならない程度にしか働かなくなる
- 30 :名無しさん 16/10/06 22:43 ID:VL5v.nPaVX  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 行政が雇ってる非正規雇用の図書館司書などの待遇を考えてまともになるとは思えない
- 30 :名無しさん 16/10/06 22:43 ID:VL5v.nPaVX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行政が雇ってる非正規雇用の図書館司書などの待遇を考えてまともになるとは思えない
- 30 :名無しさん 16/10/06 22:43 ID:VL5v.nPaVX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行政が雇ってる非正規雇用の図書館司書などの待遇を考えてまともになるとは思えない
- 30 :名無しさん 16/10/06 22:43 ID:VL5v.nPaVX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行政が雇ってる非正規雇用の図書館司書などの待遇を考えてまともになるとは思えない
- 30 :名無しさん 16/10/06 22:43 ID:VL5v.nPaVX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行政が雇ってる非正規雇用の図書館司書などの待遇を考えてまともになるとは思えない
- 30 :名無しさん 16/10/06 22:43 ID:VL5v.nPaVX  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 行政が雇ってる非正規雇用の図書館司書などの待遇を考えてまともになるとは思えない
- 31 :名無しさん 16/10/06 22:50 ID:MiB9COG_RI  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 下方を底上げするよりも上方を引きずり下ろしたほうが 
 楽だしコストもかからないからな。
 
 こんなのは「国民精神総動員」で学んでいるはずだが。
- 32 :名無しさん 16/10/06 23:10 ID:vOPwPEJAsm  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- 自公は経団連の犬なんだから弱者いじめる法案しか作らんよ。
- 33 :名無しさん 16/10/07 00:28 ID:akp_yW2Rod  (・∀・)イイ!! (0) (・∀・)イイ!! (0)
- 労働者側がどうせ変わらないとか言ってるメンタルを変えない限り変わらない。
- 34 :名無しさん 16/10/07 02:10 ID:-fpT16W2pR  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- 「結果の平等」は最底辺へ平均する社会悪なんよ 
 お手々繋いで皆でゴールは共産思想そのもの 絵に描いた餅でいづれ破綻する
 同一労働同一賃金なんて平均を下げるだけの悪手
 
 必要なのは機会の均等と競争とセーフティネット
- 35 :名無しさん 16/10/07 15:17 ID:o_RbQvczB1  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- >>9 
 複垢
板に戻る 全部 前100 最新50