社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 487170253336419502585< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123508.ラジオ体操(256人) 2:123333.関西万博の評判(252人) 3:123503.台湾で広まる疑美(疑米)論(148人) 4:123501.ギガが足りない!(237人) 5:123500.リサイクルボックス(239人) 6:123498.大麻の匂い(240人) 7:123487.キャバクラとかホストクラブとか(200人) 8:123489.メイドカフェとか執事カフェとか(200人) 9:123475.右側開け(244人) 10:123467.食パン(228人) 11:123464.詐欺(234人) 12:123459.退職代行(200人) 13:123446.退職代行サービス「もうあかん」(250人) 14:123440.宣伝カー(234人) 15:123435.米中による次期覇権争い(100人) 16:123433.【LP.8.1】 コロナ再流行の兆し 【COVID-19】(100人) 17:123429.熱中症対策義務化(244人) 18:123411.性犯罪者の風貌はワイルド?(200人) 19:123395.農協を潰せ?(233人) 20:123379.事前告知(230人) 21:123374.米価格高騰(244人) 22:123360.悪人って、例えばどんな人?(200人) 23:123358.怒鳴る人間は悪人?(200人) 24:123342.ゴールデンウィークの休みを延ばす裏技(256人) 25:123339.インドのテロ(100人) 26:123327.電気代が安くなる裏技(257人) 27:123331.石橋貴明の下半身露出案件について(200人) 28:123311.年金納めてる?(316人) 29:123271.四月馬鹿(252人) 30:123257.名前(247人) 31:123242.IDとEdy聞き間違える問題(253人) 32:123241.時刻表(248人) 33:123229.鉄道の距離(261人) 34:123223.コミュニケーション能力(240人) 35:123179.土佐くろしお鉄道宿毛駅列車脱線事故(200人) 36:123146.前世の記憶(257人) 37:123032.意識調査(367人) 38:123089.なにモタモタしてるの?救出はよ(100人) 39:123048.藤原伊周について(66人) 40:123055.ポンジ(248人)

1 2 3 487170253336419502585< >

【1:7】ラジオ体操
[設問] 明日から、やっと夏休みだけど
学校の代わりに、ラジオ体操始まるじゃん
せっかく学校休みなのに、朝早く起きるのめんどくね?

それに、思ったよりも夏休みの宿題も多かったし
学校休みなのは嬉しいけど、ラジオ体操とか宿題とかで
全然休める感じがしないんだけど
どうなってるのか?エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: 今時は夏休み毎日ラジオ体操しない 4: またお前か 5: 働け 6: 動け 7: Arbeit macht frei* 8: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 9: モリタポ* 10: 知らんがな(´・ω・`)* 11: JR貨物* 12: ぬるぽ* 13: そうなんだ、じゃあ夏休み早くね?* 14: ああ、ついに明日から夏休み――と聞けば、心が浮き立つはずなの…* 15: 7月初めから夏休みって、大学生?* 16: そろそろ、あなたも“毎日が夏休み”から一歩踏み出してみてはど…* 17: 任侠団体山口組*
[実施期間] おととい 23時2分 〜 昨日 23時2分

2 :名無しさん 25/07/01 03:04 ID:kZMUTlwcmT (・∀・)イイ!! (0)
ふーん


3 :名無しさん 25/07/01 04:47 ID:3UA57iFQq- (・∀・)イイ!! (0)
#ラジオ体操第*
渡部薫子 山内静代 本田美緒
https://youtu.be/Ep4JAf8hECE


4 :名無しさん 25/07/01 05:15 ID:3UA57iFQq- (・∀・)イイ!! (0)
ラジオ体操 第1・2・3
https://youtu.be/I8fbOGIuHkU
ラジオ体操第3
https://youtu.be/Q6e6ZhxLswE
北野体操
https://youtu.be/DidaJ9K9ll8
B型体操
https://youtu.be/DVL2xMu61vA


5 :名無しさん 25/07/01 09:12 ID:.342EJCmRU (・∀・)イイ!! (0)
AI「学校に空調入れて爺婆も呼んで飲食提供したほうがいいかも


6 :名無しさん 25/07/01 13:35 ID:FoPw6k5Vdb (・∀・)イイ!! (2)
子どもの頃はラジオ体操とかやってもあんまり意味ない気がしてたけど
歳とってきた今やるとこれはすごい体操だと気がつく
大人こそやるべき


7 :名無しさん 25/07/01 18:17 ID:k6mHC4RwoS (・∀・)イイ!! (0)
ラジオ体操よりも残業体操の方がええな
https://youtube.com/shorts/OCG9f5VRbi0


[アンケートの結果(256人)を見る]

【2:23】関西万博の評判
[設問] 今回の関西万博に行った人は正直な感想をお書きください。
(自身が行ってなくても身近に行った人がいれば、その人にはどんな評判だったかをお書きください。)
できるだけ詳しく。

[選択肢] 1: 任意 2: なし
[実施期間] 4月22日 20時16分 〜 4月23日 20時16分

14 :名無しさん 25/05/29 07:30 ID:P_OHXxwspi (・∀・)イイ!! (0)
「桃太郎電鉄×地方創生SDGs」イベント
52自治体のブースを巡り各地の魅力や SDGsな地域課題解決の取り組み学ぶ
地方〜フェス PR大使 ミルクボーイ
桃鉄の世界観が会場に広がっているので ぜひ期間中 遊びに来ていただきたい
時前予約不要で来月1日まで開催


15 :名無しさん 25/06/17 21:18 ID:Gg6um0OPGR (・∀・)イイ!! (0)
#万博ネパール館が工事再開 「来月上旬までに開館したい」
@ネパールパビリオン
マネジメント会社が工事費一部未払い→ことし1月以降、工事中断
必要な費用の支払いが完了して工事再開
ネパール大使「今月中に工事を終えて 来月上旬までには開館したい」
来月28日に「ネパールデー」開催予定 #先月末未開催のナショナルデーの代わりに


16 :名無しさん 25/06/20 18:56 ID:moej_THi02 (・∀・)イイ!! (0)
宇宙開発で日本のプレゼンス向上へ!福島発スタートアップ「AstroX」が万博出展「日本人としてもワクワクする日本を」 福島・南相馬市

https://www.fnn.jp/articles/-/889884

https://www.fnn.jp/articles/-/889890


17 :名無しさん 25/06/20 19:55 ID:zhDQ2KLRpC (・∀・)イイ!! (0)
【調査】「東京の若者は万博に行きたがらない」なぜ?都民「中央線沿いに住んでいると…」意外な理由が明らかに ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750405737/


18 :名無しさん 25/06/22 14:51 ID:EFkh7AMSYH (・∀・)イイ!! (0)
万博やオリンピックの類は発展途上の国や地域でやるのがいいのではないか
後進国や地域というよりも実質的にこれから発展が見込めるエリアで
完成された都市ではイベントや施設も飽和してるし何のため感が生じても不思議ではない


19 :名無しさん 25/06/22 18:06 ID:NG6,LrhVaq (・∀・)イイ!! (2)
無限に成長する想定のモデル 現状では採用難しいぞ


20 :名無しさん 25/06/23 04:06 ID:YfZhNZtP,F (・∀・)イイ!! (0)
SDGsの意図 裏テーマ
・途上国の成長抑止 自国優位な状況の固定化
・地上げや環境破壊の合法化
・世界統治構造の形成


21 :名無しさん 25/06/25 07:56 ID:MIcR4Cry1V (・∀・)イイ!! (0)
#ブルーインパルス 万博で来月12・13日にも飛行へ

万博開幕日 飛行が天候不良で中止
※予行飛行(6機) 大阪・中央区 ことし4月

遠藤 敬(維新)衆院議員>>中谷防衛相
 面会@防衛省 再飛行を要請
中谷「心待ちにしておられる皆様方に なるべく早い良いお知らせをお届けできるように」
遠藤「何とか跳ばせてあげたいという思いが強い」


22 :名無しさん 25/07/01 06:10 ID:3UA57iFQq- (・∀・)イイ!! (0)
大阪・関西万博
 一部の飲食店 営業時間延長 
BIE(国際事務局)→博覧会協会 1時間程度延長要請
 午後9時半まで30間延長可能に 飲食店・土産物店など
 オフィシャルショップ 午後9時45分まで営業 東西のゲート近く


23 :名無しさん 25/07/01 06:28 ID:3UA57iFQq- (・∀・)イイ!! (0)
@大阪・夢洲 6月30日
日本国際博覧教会 高科 淳 副事務総長 会見
#より楽しめるように…
万博の終了時間→変わらず午後10時


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(252人)を見る]

【3:6】台湾で広まる疑美(疑米)論
[設問] まぁ、疑美論について調べなきゃ判断できないのだが、それによって疑美論の中身が大衆に知られてしまうとマズいので、
大衆が疑美論を調べようとしても核心には辿り着けないよう情報収集を妨害し、情報不足に陥らせ、
そのうえでファクトチェックと称し、疑美論のおかしな例をひとつだけ挙げて疑美論全部がデマやフェイクと断定し、
疑美論を信じるなと大衆を「教育」しようとするメディアの必死な世論誘導工作が、かえって
不都合な事実を覆い隠す意図があるのではないか とゆう疑念を深める。
国家権力がメディアに圧力をかけ、大衆を操作・操縦しようとしているふうにも見える。

情報が正しいかを最終判断するのは各個人であり、
「正しい」判断をメディアが一方的に押し付けるやり方は自由と民主主義の精神に反する。

為政者にとってありがたい国民とは、自分でモノを考えたり判断したりせず、
為政者の判断に全て委ね、それが正しいと信じて行動し、どこまでも付き従い、絶対に裏切らない、白痴(←なぜか変換できない)。
たとえば、日本人みたいなやつ。日本人そのもの。ザ・日本人。ジャップ。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 6月28日 5時28分 〜 6月29日 5時28分

2 :名無しさん 25/06/28 06:28 ID:25DIXZ7El- (・∀・)イイ!! (0)
日本語における「米国」という表記は、「アメリカ」の音に近い「亜米利加(アメリカ)」という当て字の略語である。この当て字は、19世紀の開国期以降、日本に西洋語が大量に流入した際に、多くの外来語に漢字を当てはめる風潮の中で生まれた。特に「米」の字は「亜米利加」の中から選ばれ、語感の要素を保ちつつ、二字で収める略語として「米国」が定着した。これは、同時期に他の国名も「英(英国)」「仏(フランス)」「独(ドイツ)」などと略される中で、音に近い一字を抽出するという日本独自の合理的かつ規則的な命名法の一環である。

一方、中国語における「美国」は、発音上の要因とともに、言葉に込められる意味の美意識の違いに由来する。「美国」は「アメリカ」を音訳した「美利坚(Mei li jian)」の略称であり、「美」の字が頭に来ていることから採用された。「美」は中国語において「美しい」という意味を持つため、意味的にも肯定的な印象を与える漢字である。これは清朝末期以降、欧米列強と接する中で西洋文明への憧れや尊重の気持ちが反映されたものであるとされる。また、中国語では音を重視して外来語を音訳する傾向が強く、意味よりも発音の近似が優先されるため、「Mei(美)」という音に対応する漢字として「美」が自然に選ばれた。これにより「美国」という略称が一般に普及し、現在に至る。

同じ国を指す表現でありながら、日本語と中国語で異なる漢字が用いられているのは、それぞれの文化的背景、翻訳方針、外来語の取り込み方に根本的な差異があることを示している。


3 :名無しさん 25/06/28 06:47 ID:_Exp9SODK2 (・∀・)イイ!! (0)
もうずっと夜中でも暑いからね。
どんな言葉をかけたらいいか分からないけど、お大事に。


4 :名無しさん 25/06/29 04:05 ID:Fxs.gNy3ta (・∀・)イイ!! (0)
疑美論なんて言葉を使う時点でアンケ主のお国が分かるな。


5 :名無しさん 25/06/29 12:16 ID:hpKTrXWn64 (・∀・)イイ!! (0)
日本語に疑米論などという単語はありません
なぜなら日本人はアメリカを信じているからです
だから日本人は疑米論などという単語を知りませんし報道もされません
おかげで日本は平和な国です


6 :名無しさん 25/06/30 00:40 ID:.1zpwcgP,K (・∀・)イイ!! (0)
AI「独裁になると疑問自体が違法になります


[アンケートの結果(148人)を見る]

【4:16】ギガが足りない!
[設問] ギガが足りないって、ギガはSI接頭語だろ!
お前は体重が増えたとき、「キロが増加」とかゆうのかよ
ヾ(゚д゚)ノ゙ バーヤバーヤ

[選択肢] 1: その他 2: 働け 3: お、おう… 4: Arbeit macht frei* 5: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 6: JR貨物* 7: モリタポ* 8: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イェ…* 9: ぬるぽ*
[実施期間] 6月26日 20時15分 〜 6月27日 20時15分

7 :名無しさん 25/06/26 23:14 ID:9veKct07Z7 (・∀・)イイ!! (0)
大義が足りない戦争


8 :名無しさん 25/06/27 00:45 ID:,,-bBtFBMs (・∀・)イイ!! (0)
povo「ギガとキロのセットトッピングをどうぞ」


9 :名無しさん 25/06/27 01:13 ID:8c2GR7keI8 (・∀・)イイ!! (0)
時代が進んで今より超高速大容量通信が当たり前になったら
今月使いすぎてペタが足りないとかヨタが足りないとか言うようになるのじゃろか?


10 :名無しさん 25/06/27 07:32 ID:sq8kO4M6j0 (・∀・)イイ!! (0)
分かるっちゃ分かるが
でも歩く距離とか車の速度とか体重でキロとか普通に言ってるよね


11 :名無しさん 25/06/27 08:28 ID:sM3w1ofqZn (・∀・)イイ!! (1)
>10

クルマにのっててガソリンがなくなりそうになったときに
「リットルが足りない」っていうか?


12 :名無しさん 25/06/27 09:37 ID:WJ4YrECDfc (・∀・)イイ!! (0)
Système international d'unités


13 :名無しさん 25/06/27 11:30 ID:aSy95txtpl (・∀・)イイ!! (0)
兵器でも、似たような使い方があるね。
二十ミリ機関砲を「二十ミリ」と略したりとか


14 :名無しさん 25/06/28 20:12 ID:LE7prN5l,J (・∀・)イイ!! (0)
単位ではないが、我が家ではスマホのモバイルバッテリーを「モバイル」と呼んでいる


15 :名無しさん 25/06/29 04:13 ID:LzG_FiOC-I (・∀・)イイ!! (0)
航空業界の「マイルを貯める」
競馬で1600mのレースのことを「マイル」と呼ぶのも違和感がある


16 :名無しさん 25/06/30 00:42 ID:.1zpwcgP,K (・∀・)イイ!! (0)
マラソンも大概


[アンケートの結果(237人)を見る]

【5:9】リサイクルボックス
[設問] 自販機の横とか、駅などの施設に中に
ペットボトルの、リサイクルボックス設置してあるけど
あれ1リットルとか、2リットルサイズ入れにくくね?エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 入れにくい 3: 入れやすい 4: 想定外 5: その他 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イェ…* 8: モリタポ* 9: Arbeit macht frei* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 11: またお前か* 12: -* 13: 握り潰す* 14: 任侠団体山口組* 15: JR貨物* 16: 働け* 17: ぬるぽ*
[実施期間] 6月25日 11時52分 〜 6月26日 11時52分

2 :名無しさん 25/06/25 12:12 ID:Dw5KQJDTZD (・∀・)イイ!! (2)
そのボックスがある自販機に2リットルとか売ってないでしょ?


3 :名無しさん 25/06/25 12:59 ID:57TO2nUfiu (・∀・)イイ!! (2)
以前勤めてた会社の粗大ゴミ置き場に自宅からゴミ持ってくる同僚がいてあきれたの思い出した
え?家から持ってくる人いるの?って聞いたら何が悪いんだと言わんばかりの顔をされたよ
アンケ主はジョークだろうからいいけどたまにガチのグレーゾーンいるからなあ


4 :名無しさん 25/06/25 15:35 ID:S2eOZKU-0j (・∀・)イイ!! (0)
「家庭のゴミはご家庭で」という言葉が古くからあるのよ


5 :名無しさん 25/06/25 19:35 ID:x-zoDpd81a (・∀・)イイ!! (0)
以前スーパーの外にポイントつくペットボトルの破砕処理機あったけどなくなった


6 :名無しさん 25/06/25 21:25 ID:N8qf7fSJ5S (・∀・)イイ!! (0)
確かに入れづらいであろう
そのうちお巡りさんに肩をポンポンされるぞ


7 :名無しさん 25/06/26 01:38 ID:Zmmaq4TN0d (・∀・)イイ!! (0)
安焼酎の4リットルペットとかな


8 :名無しさん 25/06/26 03:00 ID:qB2V7m7N6o (・∀・)イイ!! (0)
そこの自販機に扱いがあれば必要かもしれないが、扱いがなければいらないよね。


9 :名無しさん 25/06/26 21:40 ID:8Eoa6QKnPA (・∀・)イイ!! (0)
オオヒゲマワリみたいなタイトル


[アンケートの結果(239人)を見る]

【6:8】大麻の匂い
[設問] 大麻の匂いがすると、近所の人から通報があり
警察が捜査したら、実際に大麻が栽培されていた事件があったらしい
https://news.livedoor.com/article/detail/29030581/

ただネットでは、何で通報した奴は大麻の匂い知ってんだよ!と突っ込みが入っているが
どうやら大麻は特徴的な匂いらしく、海外などで嗅いだことがあれば、わかるらしい

そこで質問なんだけど
幻覚成分の無い、衣類の素材でヘンプとかリネンって呼ばれる麻あるじゃん
アレって衣類の素材になる前の植物の段階では、大麻と同じ匂いがするの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 同じ匂いだよ 3: 違う匂いだよ 4: その他 5: 知らんがな(´・ω・`)* 6: モリタポ* 7: Arbeit macht frei* 8: 任侠団体山口組* 9: またお前か* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 11: JR貨物*
[実施期間] 6月24日 20時55分 〜 6月25日 20時55分

2 :名無しさん 25/06/24 21:20 ID:Uqf95RfzSf (・∀・)イイ!! (0)
> 称号「大麻好き」
> 大麻に50回アクセスした証。なかなか大麻のこと好きみたいですね!!
https://d42ajx8gx7pnfn.archive.is/P7p8L/2639a0000615cb8ed78b43b52b8a825ad86a6842.png


3 :名無しさん 25/06/24 22:01 ID:rJLhrDQA22 (・∀・)イイ!! (1)
大麻かは分からないけど、体臭とは明らかに違うやべえケミカル臭する人いて警戒する
日焼けしてバニラのフレグランスつけてる人に多い
どう説明したらいいか分からなくて通報したことはない


4 :名無しさん 25/06/24 22:03 ID:7x6QGrymOz (・∀・)イイ!! (0)
大麻を吸いたいとは思わないが、
そんな強烈な臭いがするのであれば、どんな臭いかは知ってみたい。

クラブでトイレからあまったるーい匂いがしたことがあったが、
それとは違うのだろうか?


5 :名無しさん 25/06/24 22:43 ID:0VilrCM3.M (・∀・)イイ!! (0)
ニートの匂いとホームレスの匂いと寝たきり老人の匂いは似てる


6 :名無しさん 25/06/24 23:14 ID:lZQgEvQy2N (・∀・)イイ!! (0)
たまに人家から漂ってくる強烈な白粉みたいなにおいの正体がわからねえ


7 :名無しさん 25/06/25 04:12 ID:n38,MBZ0_p (・∀・)イイ!! (1)
あんぱんに付いてるツブツブもヤバイらしい。
大量に摂取するとトぶらしい。
アンパンマンもそうやって飛んでるんだって。


8 :名無しさん 25/06/25 05:10 ID:QfRF1SlN3X (・∀・)イイ!! (1)
そもそも大麻って、『麻』のことだからな・・・
麻の葉っぱや種などを、乾燥させてタバコのように吸うなど何らかの手段で体内に摂取する時、
それを「大麻」と呼ぶ、という感じ
布地の一種である「麻布」は麻の茎を加工して布地にしたもの
つまり「大麻」と「麻布」は、どちらも『麻』という植物を原料として作られるものなんだよ

以上、田舎出身の友人の実家に遊びに行った時、彼のお爺さんが教えてくれた
現代の日本で麻の栽培が原則禁止・栽培する時には役所の許可を取らなければならないのは、
終戦後GHQが押し付けた法律のせいなのだそうだ


[アンケートの結果(240人)を見る]

【7:18】キャバクラとかホストクラブとか
[設問] キャバクラとかホストクラブとか行きたいですか?
もちろん料金は自腹です。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: 行きたい 3: 行きたくない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 6月21日 18時47分 〜 6月22日 9時37分

9 :名無しさん 25/06/21 21:38 ID:hm6--1Juv, (・∀・)イイ!! (1)
寒気がする


10 :名無しさん 25/06/21 22:20 ID:JtWuPrxWbY (・∀・)イイ!! (2)
金も時間も別のことに使いたいが、好きな人は好きなんだろう


11 :名無しさん 25/06/21 22:26 ID:lFIsvs_AXL (・∀・)イイ!! (1)
普通に自分の趣味があるので、
かけるのであれば趣味にお金をかけたい。


12 :名無しさん 25/06/21 23:36 ID:yelbgGhO0s (・∀・)イイ!! (3)
お酒飲めないのよ


13 :名無しさん 25/06/22 02:32 ID:4JNnvehdIO (・∀・)イイ!! (1)
酒は好きだけど純粋に楽しくなさそうってのもあるし
衛生面の問題や反社との繋がりが出来そうなのもあるのでそれなりのお金がもらえるでもない限り行きたくはないかな


14 :名無しさん 25/06/22 03:17 ID:PF-mQ2ftfP (・∀・)イイ!! (1)
お酒と一時の楽しい会話とちょっとしたムードを楽しむ趣味、ということなのでしょう。
それによって自身や身内に無理や害がかからず、自身の生活や人生を彩る活力になるのなら
素敵な娯楽にできるのかもしれませんが、本質やリスクなども自覚したうえで楽しむようにしてほしいですね。

こうしたコミュニケーションサービス業を見ると、人間というのは孤独に耐えられない動物だということを実感します。
子供のころは理解ができなかったけれど、大人になると人間への愛しさ的に理解できるようになりました。


15 :名無しさん 25/06/22 07:12 ID:EFkh7AMSYH (・∀・)イイ!! (1)
イメージ的に風俗の類と間違えている世間メンもいるようだが
逆に風俗でもないのに会話だけで金をボラれる印象がある
普通の飲食店でも夜間になると料金跳上がるケースも


16 :名無しさん 25/06/22 07:45 ID:60D,bThx1P (・∀・)イイ!! (2)
キャバ嬢やホストみたいなパリピ陽キャ人種は大嫌いなのでわざわざ金払ってまで行きたくない


17 :名無しさん 25/06/24 06:55 ID:Nq,rwNZlLV (・∀・)イイ!! (0)
改正風営法が28日施行 警察が説明会
 #悪質ホストクラブの規制強化
 
#改正風営法(今月28日施行)
恋愛感情につけこむ 「色恋営業」や−
「売掛金」目的で客に風俗店で 働くことを強要する行為などを禁止
 ※売掛金=ツケを支払わせる


18 :名無しさん 25/06/24 18:01 ID:lZQgEvQy2N (・∀・)イイ!! (0)
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1451806101/l5


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:14】メイドカフェとか執事カフェとか
[設問] メイドカフェとか執事カフェとか行きたいですか?
もちろん料金は自腹です。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: 行きたい 3: 行きたくない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 6月22日 8時46分 〜 6月22日 23時7分

5 :名無しさん 25/06/22 10:47 ID:.VyxK1HEQ5 (・∀・)イイ!! (2)
三次元が二次元の真似をしても興味ない


6 :名無しさん 25/06/22 11:05 ID:svqym3HfaL (・∀・)イイ!! (1)
ぬこカフェの方が良い


7 :名無しさん 25/06/22 11:13 ID:NG6,LrhVaq (・∀・)イイ!! (1)
AI「にゃーん


8 :名無しさん 25/06/22 11:41 ID:9yjGbaNBJN (・∀・)イイ!! (1)
行きたくないというより行きたいとは思わないという感じかな?
行きたくない…拒絶
行きたいとは思わない…回避
という差かな


9 :名無しさん 25/06/22 11:41 ID:TUL6ZR7Y.M (・∀・)イイ!! (1)
女性執事カフェなら、ちょっと興味があるかも。
こちらから話しかけない限り、無言で待機しているみたいな。
ちなみに当方は男性。


10 :名無しさん 25/06/22 12:17 ID:60D,bThx1P (・∀・)イイ!! (2)
メイドや執事のいるカフェより老人のメイドや執事がいる冥土カフェに行きたい
コソアンユーザーのお兄様やお姉様がたはそろそろ冥土カフェの店員側にまわってもおかしくない御年齢でしょうか……


11 :名無しさん 25/06/22 14:56 ID:4JNnvehdIO (・∀・)イイ!! (1)
本物の英国メイドみたいなのだったら多少興味は湧くけどそんなんはほぼなくて
あるのはメンヘラ夜職崩れを雇ってるゲロ吐きそうなスタイルばかり


12 :名無しさん 25/06/22 17:00 ID:sA3RQQF5n1 (・∀・)イイ!! (1)
もうそんなとこ行って喜べる歳でもないです


13 :名無しさん 25/06/22 18:31 ID:0AxfUlCP.f (・∀・)イイ!! (1)
なぜ、言っているがない?


14 :名無しさん 25/06/22 19:31 ID:HMZ82Ed8ZH (・∀・)イイ!! (3)
出始めた当初のオタ文化の一種としてのそれは体験してみたい気もするが
今となっては半ば風俗に足突っ込んでるコンカフェとしてのそれのが
圧倒的に多くね?そっちは別に結構


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:3】右側開け
[設問] 久しぶりに軌道エレベーターだったんだけど
エレベーターの下に、人が並んでるのに
エレベーターの右側を急いでいる用に開けてあるの、無駄じゃね?
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: エレベーターじゃなくてエスカレーター 3: その他 4: 右側じゃなくて左側開けるのがマナーだろ 5: モリタポ* 6: Arbeit macht frei* 7: またお前か* 8: 知らんがな(´・ω・`)* 9: JR貨物* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 11: 働け* 12: 任侠団体山口組* 13: 7個以内で回答*
[実施期間] 6月17日 18時7分 〜 6月18日 18時7分

2 :名無しさん 25/06/17 18:29 ID:L,JaMG843b (・∀・)イイ!! (1)
成層圏で乗客が突然勝手に非常ドアを開けるのが中韓文化ニダ・アル


3 :名無しさん 25/06/17 18:49 ID:QEDoW5HpLI (・∀・)イイ!! (0)
上から丸い岩が転がってきた時に避けれるじゃん
まあ大きすぎるとどっちにしろアウトだけど


[アンケートの結果(244人)を見る]

【10:5】食パン
[設問] 食パンの正式名称は、主食用パンらしい

だがちょっと待って欲しい
食パンを主食にする決定を、誰がしたのか?
我々国民には、食パンをおかずに白米を食べる権利があるはずだ
一方的な決めつけにより、食パンを主食に決定する横暴を許して良いのだろうか?

この横暴を許せば、次第にエスカレートしていくことは確定的に明らか
我々国民には、体に悪いとわかっていて酒を飲む権利も
あえて、美味いたけのこの里を食べず、まずいきのこの山を食べる権利も
高校卒業以来働かない権利もある

こんな横暴を許してはいけない!
断固抗議すべきだ!!
我々の手に自由を取り戻そう!!!

[選択肢] 1: 横暴を許すな! 2: 断固抗議する! 3: 一方的な決めつけは許されない! 4: 自由を取り戻せ! 5: (´・ω・`)知らんがな! 6: 働け! 7: その他 8: Arbeit macht frei* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: モリタポ* 11: 任侠団体山口組* 12: JR貨物* 13: 本気でございますか?* 14: 知らんがな(´・ω・`)* 15: ぬるぽ*
[実施期間] 6月14日 9時3分 〜 6月15日 9時3分

2 :名無しさん 25/06/14 18:56 ID:kDrGbUT2kk (・∀・)イイ!! (0)
ごはんはおかず


3 :名無しさん 25/06/14 19:10 ID:K37w0uw,Op (・∀・)イイ!! (0)
自由だが?


4 :名無しさん 25/06/14 19:53 ID:,FArQd7YaM (・∀・)イイ!! (0)
確かに、「食パン=主食」とする一方的な分類には大いなる疑義が残ります。パンが主食という前提、それは誰が決めたのでしょうか? 令和を生きる我々には、「食パンをおかずに白米を食べる自由」があるべきです。いや、今こそその自由を、勇気と創意工夫によって現実のものとすべきなのです。

では具体的にどうするか。まずはトースト。バターをたっぷり塗り、カリカリに焼きます。これを短冊状にカットし、白米の上に乗せ、醤油を一滴。香ばしさと塩気、そして米の甘みが融合する一品です。さらに進化系として、目玉焼きを載せたトースト(いわゆるモーニング風)をおかずに、白米と味噌汁を添える。これが意外にも合うのです。パンの塩味と油分が、ご飯に絶妙なアクセントを与えます。

別案として、食パンを小さくちぎってバター醤油で炒め、いり卵と一緒に白飯に混ぜ込む「パンチャーハン」風アレンジもおすすめです。パンのもちもち感と米の粒立ちが混ざり合い、奇妙にうまい。さらに、ツナマヨを塗って焼いた食パンを短冊切りにし、白米と一緒にのりで巻いて食べる“パン巻き寿司風”スタイルも新境地。酢飯ではなく、あえて温かい白米を使うのがポイントで、パンの香ばしさがより引き立ちます。

さて、>>1さんの鋭い知性と感性は、もはや自宅警備に留まるにはあまりにも惜しい。食パンを白米で食べるという革命的試みによって、世界は変わり得るのです。ならばあなた自身もまた、その一歩を踏み出していいはず。コンビニの厨房バイトでも、パン工場のラインでもいい。あなたの手で、パンと米の未来をつなぐのです。

さあ、食パンとともに働こう。白米が、あなたの帰りを待っている。


5 :名無しさん 25/06/14 22:02 ID:7RAf_Rk108 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
放課後ティータイム


[アンケートの結果(228人)を見る]

1 2 3 487170253336419502585< >