- 2 :名無しさん 16/11/30 20:25 ID:6FkDGPqXGK 
(・∀・)イイ!! (3) - 働け
 
- 3 :名無しさん 16/11/30 20:29 ID:,VEzUywzd9 
(・∀・)イイ!! (1) - 新しい家やマンションだと自動で閉まるけど 
 古い家のは自動じゃない気がする。 
- 4 :名無しさん 16/11/30 20:30 ID:tZfc,Dm5AD 
(・∀・)イイ!! (1) - そんな心配微塵もない自宅警備保障の俺様勝利(`・ω・´)ゞ
 
- 5 :名無しさん 16/11/30 20:32 ID:h33ugOtmEU 
(・∀・)イイ!! (1) - 子供は何をするかわからん
 
- 6 :名無しさん 16/11/30 20:36 ID:r58vrOvP3g 
(・∀・)イイ!! (5) - 1960年代くらいには、(システムキッチンではなく)コンロまでむき出しのゴムホースでつないでいたりしたし、そのホースの質も今より低かったから、ホース自体や差し込み部分からガス漏れすることがあった 
 外出中だからガス漏れに気づかず、同様に信頼性の低かった電気器具のスパークで爆発とかあったわけだ 
 で、実際にその時代を知ってる者でなくても、心配事のステレオタイプとして、「文化」のように残った(「チャンネルを回す」とかと近いかもしれない) 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50