- 12 :名無しさん 17/06/25 12:36 ID:ePeA.YHjYQ
(・∀・)イイ!! (1) - 「が」を誤って「か゜」としてしまうミスが発生しうるのは、
アンケ主が、パソコンで「かな入力」をしている場合のみである。
ローマ字入力や、携帯電話やスマートフォンでの入力では発生しない。
かな入力では、濁点と半濁点のキーは隣り合っているので、間違えることもあるだろう。
ところで、日本の学校教育の場において、
パソコンの文字入力方法として通常教えられるのはローマ字入力である。
かな入力を日常的に使用するのは、かな入力を自らの意思で学習した者のみであり、
学校教育にパソコンが普及して以降は、そのような者は殆ど発生しなくなった。
よって、アンケ主は、学校でパソコンの扱いを習っておらず、文字入力から自習する必要があった世代、
少なくとも中年以上であると考えられる。
また、文末には「言ってし」という記載があるが、
これは「言ってるし」の「る」が欠落した形のミスタイプである。
ここで、PCのキーボードを見て頂きたい。
濁点と「る」のキーは、とても近い。「れ」のキーを挟んで隣同士だ。
いずれも、右手の薬指または小指のいずれかで打鍵する位置である。
2箇所のミスタイプの原因が、このように近い位置のキーであること。
これは即ち、アンケ主がこれらの指の動作が不得手であるか、
あるいは右手に何らかの怪我か疾患(腱鞘炎など)を抱えていることを示唆している。
更に、たった3行の文章で2箇所もミスタイプし、
しかも、恐らくはそれに気付かぬままアンケを立ててしまっていることにも注目したい。
このような、誰でも気付く筈のものに気付かないということは、
アンケ主の視力または読解力に何らかの障害があることを強く疑わせる。
なお、選択肢の「モリターポ」はミスではなく、
我が宿敵「モリアーティ教授」から連想した、意図的な表記であろう。
このような寒い駄洒落(しかも誰一人突っ込んでいない)を平気な顔で放てるのは、
中年以上の日本人男性のみである。これは前述の入力方法についての考察とも一致する。
以上より、アンケ主は
・右
…省略されました。全部(1,230文字)読むにはココをクリック。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50