- 2 :名無しさん 18/04/21 10:19 ID:In7S1MTvM3 
(・∀・)イイ!! (2) - 2年ちゃんとやってるんなら問題ないだろ 
 最初から分かってたならまた違うかもしれんが 
- 3 :名無しさん 18/04/21 10:29 ID:LJAtCeentX 
(・∀・)イイ!! (5) - えっコイツまたお前かだったの?と驚いた後にまたお前かもついに働き出したのかぁ…と感慨にひたり 
 その夜に【速報】またお前かがついに労働を始める!というアンケを立てる 
- 4 :名無しさん 18/04/21 11:23 ID:HtsssS7t3g 
(・∀・)イイ!! (0) - ツイートの動向を確認してから考える 
 ハブ大福、美味しそうだねw 
- 5 :名無しさん 18/04/21 12:44 ID:xrSdUPPw8B 
(・∀・)イイ!! (0) - またお前か!?、またお前かじゃないか!
 
- 6 :名無しさん 18/04/21 13:37 ID:DNUS-j6g1, 
(・∀・)イイ!! (0) - ありえない仮定
 
- 7 :名無しさん 18/04/21 17:01 ID:-j0F-tlyZZ 
(・∀・)イイ!! (0) - 2番煎じ面白くない
 
- 8 :名無しさん 18/04/21 17:44 ID:cK3qPOwlNq 
(・∀・)イイ!! (0) - アルバイトが辞めさせられがちなタイミングはいくつかある。 
 1.  試用期間が終わって本契約に変わる時(試用期間だからということで最低賃金未満で働かせる場合もある) 
 2. 1年ととか2年とか毎の契約更新時期 
 >雇って2年の現在、ベテランになり 
 ということはこの2つのタイミングを無事乗り越えたということで、それ以前が引きこもりだったとしても問題になるようなことではない。 
 逆に言えば、ここで転職を考えたとすば、その2年間を「前職」として扱ってもらえるので、過去を気にすることもなくなる。 
  
 というわけで、まずはそういう状況になるために何か簡単なことから始めろ。 
 「アリアハンの周りでスライム狩りまくって経験値を稼ぐ」くらいのつもりで。 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50