- 2 :名無しさん 18/05/26 01:10 ID:P5MEbJUMlJ 
(・∀・)イイ!! (2) - 小額の買い物で万札を使うときは 
 セルフレジ(セミセルフレジ)があると気兼ねなく利用できる 
- 3 :名無しさん 18/05/26 01:12 ID:6aAl-YkNKs 
(・∀・)イイ!! (1) - その分安くなってるならうれしい
 
- 4 :名無しさん 18/05/26 01:31 ID:Kf0C_jVJml 
(・∀・)イイ!! (3) - 近所のスーパーにセルフレジがいくつか並んでる 
 混雑する夕食時は使ってる人も多いものの 
 昼間はチラホラ程度 
 でも使い方教えたり見張る役の店員が一人、ずっと付いてる 
 ・・昼間はあんたがやってくれればいいんじゃないの? 
- 5 :名無しさん 18/05/26 02:57 ID:OmZFxhi30Y 
(・∀・)イイ!! (1) - 自分も一回やってみたくてセルフレジに並んだけど 
 何回やってもあの「ピッ」が通ってくれなくて結局相方に頼んだ苦い思い出… 
- 6 :名無しさん 18/05/26 02:57 ID:J6U02T_g2P 
(・∀・)イイ!! (2) - 自分でバーコードを読み取るセルフレジはなかなか楽しいけど 
 店員さんがバーコードを読み取って支払いだけ機械にする半セルフレジはあれ存在する意味がわからん 
 レジ係の人件費安くなる訳でも時間が節約されるわけでもないのになんで導入されてるんだろ? 
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50