2 :名無しさん 22/10/13 19:21 ID:Q9Bj.532Wx (・∀・)イイ!! (0)
お祭りの縁日で売ってる型抜き菓子をレーザーで抜いてみた

https://www.oh-laser.com/application/katanuki


3 :名無しさん 22/10/13 19:26 ID:cjGW0MJt04 (・∀・)イイ!! (0)
親がしみったれだったから
そういうの遊ばせてもらえなかった


4 :名無しさん 22/10/13 19:57 ID:mL9zj-4hAw (・∀・)イイ!! (0)
そんなことしたら屋台の裏で怖いお兄さん達に型に嵌められるぞ


5 :名無しさん 22/10/13 20:05 ID:fPsOlQwyhv (・∀・)イイ!! (0)
金魚すくいに持参した網で挑戦しようとするようなもの。結果は火を見るより明らか


6 :名無しさん 22/10/13 20:58 ID:5o,t4CPFwJ (・∀・)イイ!! (1)
リューター 先端工具
https://l-nihon.co.jp/tool/toolind-ver6.htm

Q2. カタヌキは食べられますか?
A2. はい、食べることが出来ます。
原材料は澱粉、砂糖、ゼラチン、寒梅粉(餅粉)、着色料、香料、クエン酸です。
澱粉は片栗粉(ジャガイモの粉)を使用しています。
https://katanuki.net/question.html

リューターは知人の手伝いで何度か使ったことがあるが、私の個人的なイメージとしては、
「金属などの硬いものを削るために、それなりの硬さの砥石などを高速回転させるもの」である。
あるいは、「歯医者が歯を削るときに使ってるやつみたいな工具」である。
型抜きのような柔らかいものを削るには、適していないのではないか。

「型抜きのような柔らかいものを削るのに適したリューター」や、
「リューターでの削りにも耐えられる硬い型抜き」などは、
調べた限りでは見当たらなかった。

設問のように、型抜きにリューターを用いることが、店主に許可されたとしても、
リューターと型抜きが接した瞬間、型抜きの破片が周囲に高速回転しながら飛び散り、
惨憺たる結果を招くだろう。


7 :名無しさん 22/10/13 21:46 ID:9IIKzuw-XT (・∀・)イイ!! (0)
そういうものがあるという話は聞いてたが
自分の住んでた地域のお祭りには全くいなかった
大人になってから神奈川の田舎の祭りで初めて見かけた


8 :名無しさん 22/10/13 22:15 ID:fwpw.6U3jJ (・∀・)イイ!! (0)
まずはリューターを買うために働け


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1665687227/