ID:jNExXIr,f2
(・∀・)イイ!! (4)
上げてもいいと思う税金は?
選択肢にない税、または実在しなくても、こういうのに税金かければいいと思うものがあったら任意欄に書き込んで下さい。
(例:独身者、イケメン税、美女税)
1 | ちょっと! 何言っているかわからない! | 24 | (12%) |
2 | 相続税 | 25 | (12.5%) |
3 | 固定資産税 | 13 | (6.5%) |
4 | 酒税 | 48 | (24%) |
5 | 煙草税 | 66 | (33%) |
6 | 自動車税 | 13 | (6.5%) |
7 | ガソリン税 | 7 | (3.5%) |
9 | どんな税も上げてはだめ | 36 | (18%) |
10 | モリタポ税 | 33 | (16.5%) |
8 | 任意 | 43 | (21.5%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 200人 / 308個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 15 :名無しさん 23/09/25 22:21 ID:t6XbW3qTQN
(・∀・)イイ!! (2) - >>13
「2軒め以降の家を買いたい人」に、「まだ家を買ったことのない人」を斡旋して、
前者に後者の名義で2軒め以降の家を買わせ、
前者から後者に謝礼を払わせて中間マージンを取るブローカーが現れそうだが…。
あと、その国では転勤が発生しないのかどうかも気になる。
- 16 :名無しさん 23/09/25 22:45 ID:C.DwUzWdsb
(・∀・)イイ!! (1) - モリタポ税はいつ10%に上がるのかとビクビクしてる
- 17 :名無しさん 23/09/25 23:07 ID:g-7YapN8Df
(・∀・)イイ!! (1) - 温泉でチチを露にしたらら課税「乳頭税」
- 18 :名無しさん 23/09/25 23:18 ID:dqdj2bkvEQ
(・∀・)イイ!! (4) - とりあえず宗教法人税と、テレビ局からの電波利用料をきっちり取れって話よ
- 19 :名無しさん 23/09/25 23:25 ID:qJpFGOGUPZ
(・∀・)イイ!! (0) - モリタポ減らすのやめてほしい
- 20 :名無しさん 23/09/26 21:36 ID:nTLv7yBuZA
(・∀・)イイ!! (1) - >>15
あくまで後者の人が所有してるんだから
後者の人が謝礼もらった上で、ここ自分の家だから!
って合法的に言える訳で、リスク高すぎて成り立たたないでしょ
あといくら安くなるとはいえ、誰も彼もが家を所有できる訳じゃないから
ある程度の公営住宅はちゃんとあるから、賃貸住宅が消滅する訳ではない
- 21 :名無しさん 23/09/28 01:49 ID:ZmkPkcN6ZT
(・∀・)イイ!! (1) - 富裕層と貧困層の両極化や、世代を超えた階層の固定化はよくないから
そうした流れを防いで人類の経済やお金自体がより流動的になるような税制がいいのかも。
板に戻る 全部 前100 最新50