2 :名無しさん 24/09/14 20:57 ID:,StJaNQAID (・∀・)イイ!! (2)
「試してみたいから脂っこいもの奢ってくれ」って言うのがお前の流儀じゃなかったのか?


3 :名無しさん 24/09/14 21:25 ID:dVg3XIiUaO (・∀・)イイ!! (2)
もう分かっているお年頃なのに無理にアンケ立てしたからです(^ω^)


4 :名無しさん 24/09/14 21:26 ID:cJyUdHfAQ7 (・∀・)イイ!! (1)
年取ってからはあまり好んで食べようとはしなくなったな自分でも理由は良く分からんが
若い時は毎日のように食ってたんだけどな


5 :名無しさん 24/09/14 21:35 ID:mfxJjf0.mr (・∀・)イイ!! (2)
健康を考えて喰わなくなったが
喰おうと思えば若いころと変わらず食える五十路


6 :名無しさん 24/09/14 21:52 ID:NyF3e_.9Oi (・∀・)イイ!! (0)
「脂っぽい食べ物」の具体例としては、以下のようなものが挙げられます。

1. 揚げ物
- 唐揚げ、天ぷら、フライドポテト、とんかつ、コロッケ
2. ファストフード
- ハンバーガー、フライドチキン、ナゲット、ピザ
3. スナック菓子
- ポテトチップス、ドリトス、ポップコーン(バター味)
4. 肉料理
- 焼肉、ステーキ(特に脂の多い部位)、ベーコン、ソーセージ、スペアリブ
5. 乳製品
- チーズ、バター、クリームを多く使用した料理やデザート
6. 中華料理
- 餃子、春巻き、酢豚、油淋鶏(ユーリンチー)
7. イタリア料理
- カルボナーラ、ラザニア、クリームソースのパスタ
8. デザート
- ドーナツ、クロワッサン、バターたっぷりのケーキ、アイスクリーム(高脂肪分のもの)


7 :名無しさん 24/09/14 21:56 ID:_0yXVUrfpF (・∀・)イイ!! (1)
朝食では、脂っぽい食べ物は受け付けないことが多い。
視界に入っただけで「んー、これはねーな」ってなる。
口に入れることは基本ない。

しかし、昼食や夕食であれば、
脂っぽいものでも、特に問題なく受け付ける。
むしろ、脂っぽいものを食べたいと思う時もある。

これも、もしかしたら老化の形態の一つで、
いずれは、昼食や夕食でも、脂っぽいものが食べられなくなるのだろうか。


8 :名無しさん 24/09/14 21:59 ID:4PQHlSeo5p (・∀・)イイ!! (1)
52歳
食道と胃の境界の括約筋が弱まることによる
逆流があるため、量が食べられなくなったが
脂っこいものはいまだ大好き


9 :名無しさん 24/09/14 22:07 ID:4wzoJIkr2z (・∀・)イイ!! (0)
チョコレート、10代の時はたくさん食べられたのに
20後半からそんなに食べられなくなった
これは脂っこいものと同じでしょうか?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1726347135/