2 :名無しさん 25/03/06 20:05 ID:D6Avzbrgda (・∀・)イイ!! (3)
制裁というか消費者からのイメージ悪化したくないから出稿を差し控えてるだけで罰として出稿してない訳じゃないよね
広告出してる企業はお客様あっての商売だから極めて妥当な判断でしょ


3 :名無しさん 25/03/06 20:11 ID:xPcwpors1a (・∀・)イイ!! (0)
AI「これが自由経済というものです


4 :名無しさん 25/03/06 20:15 ID:Ant7vKKpO0 (・∀・)イイ!! (2)
各企業の、フジテレビにCMを出すのをやめるという判断自体は妥当。
視聴率低下などにより費用対効果が見合わなくなったり、
企業イメージが下がる可能性などのリスクもある。
フジテレビでのCMをやめ、より宣伝効果の得られそうな媒体に移るのは、
営利企業として普通の判断である。

しかし、これは別に「制裁」ではない。
単なる、各企業による一般的な企業活動の一部に過ぎない。
フジテレビに対する制裁のつもりでCMをやめた企業など、
多分、1社も存在しないのではないか。

本件を「制裁」とした>>1の表現は、妥当とはいえない。
働け。


5 :名無しさん 25/03/06 20:22 ID:E7Gjoq_TeM (・∀・)イイ!! (0)
テレビ見てないからどうでもいい


6 :名無しさん 25/03/06 21:33 ID:.q.aZOJ.tP (・∀・)イイ!! (1)
文春が上納疑惑を報じた、それが理由になっている
その後、誤報だったと訂正があったというのにまだ信じてるとは呆れる
半数の妥当意見してる連中はSNSとか掲示板しか見てないんじゃないのか


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/4/1741291238/