クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
4月10日 19時14分終了#123297 [ニュース] マジでキノコル五秒前

ID:Yrr0cpMPUI (・∀・)イイ!! (3)

こんな事やらかしてしまったけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/711e8ced03a26cb0be1f4d49e84b1bdc4f688fcd
広末涼子はこの
先生きのこ
れるのか?

キノコル条件:芸能界復帰

1ちょっと! 何言っているのか分からない!23(11.5%)
2生きのこれる50(25%)
3生きのこれない58(29%)
5モリタポ47(23.5%)
4任意21(10.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 199個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 25/04/10 07:35 ID:MLT4m0aiSO (・∀・)イイ!! (3)
そもそも不倫騒動以来久しぶりに名前聞いたレベルだし


3 :名無しさん 25/04/10 07:44 ID:E.Ak0aK5sN (・∀・)イイ!! (2)
薬物とかもっと重い犯罪行為してる奴が跋扈してる業界だから居ようと思えばいくらでも居られる業界でしょ
ただ特に秀でた個性や演技力があるわけでもないし需要があるかどうか疑問だよね


4 :名無しさん 25/04/10 08:01 ID:kuZUST6F_6 (・∀・)イイ!! (1)
まあ、これ系でしか話題にならなくなって久しいからねぇ


5 :名無しさん 25/04/10 09:01 ID:duWzHsnMbP (・∀・)イイ!! (1)
芸能界ってそういう人ばっかりですやん


6 :名無しさん 25/04/10 09:50 ID:adJgpFOnDW (・∀・)イイ!! (1)
まぁ脱げば一発逆転はありえるかもね
自分はあの年で脱いでも興味はもうないけど


7 :名無しさん 25/04/10 09:51 ID:tqu3auefe3 (・∀・)イイ!! (2)
まあ魔術師なんてろくでなしが多いので余裕余裕
宝具トック・ブランシュを携えて聖杯戦争に参戦だ
きのこ先生そろそろ新作お願いします!


8 :名無しさん 25/04/10 12:04 ID:P,t_hcMzKt (・∀・)イイ!! (1)
広末涼子がまだ生きのこっていたこと自体知らなかった


9 :名無しさん 25/04/10 13:47 ID:IK.9E9dCtX (・∀・)イイ!! (1)
田代まさしと人徳が違う


10 :名無しさん 25/04/10 15:18 ID:hk9LdO4jl5 (・∀・)イイ!! (1)
30過ぎたら終わりなんよ


11 :名無しさん 25/04/10 15:24 ID:99q5uqhoud (・∀・)イイ!! (2)
薬物反応が出なかったのが逆に怖い


12 :名無しさん 25/05/04 15:10 ID:rTnlm4wLui (・∀・)イイ!! (0)
広末涼子が公表した「甲状腺機能亢進症」 発汗過多、不眠、不安などの症状
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20250502-OHT1T51324
スポーツ報知5/2(金)22:51
 先月8日に傷害の疑いで逮捕され、同16日に処分保留で釈放された女優の広末涼子(44)が2日、
自身の公式サイトで「双極性感情障害および甲状腺機能亢進(こうしん)症」と診断されたことを公表した。
当面の間、芸能活動を休止し心身の回復に専念する。
 岐阜赤十字病院のホームーページによると、甲状腺機能亢進症は甲状腺が活発に活動し、
血中に甲状腺ホルモンが多く分泌される病気。バセドウ病やグレーブス病とも呼ばれる。症状としては暑がり、
発汗過多、体重減少、食欲亢進、動悸(どうき)、息切れ、ふるえ、不眠、不安がある。
 治療法は薬物療法でコントロールしたり、放射線治療、甲状腺を摘出するケースもある。


13 :名無しさん 25/05/04 15:48 ID:-6vp.b547B (・∀・)イイ!! (0)
双極性感情障害
そうきょくせいかんじょうしょうがい

特徴
気分の落ち込みを主とするうつ状態と、高揚気分を主とする躁状態が繰り返されます。気分の変動であるうつ状態と躁状態は、一般的に生活していておきる気分の浮き沈みの範囲を超え、しばしば極端な考えや行動に発展します。状態が悪い時は、日常生活・社会生活に支障をきたします。同種のうつ状態を示すうつ病と比べ、若年で発症することが多いです。

症状
抑うつ状態では、気分の落ち込み、判断力・決断力の低下、意欲の低下、悲観的な考えや自分を過度に責める傾向、および不眠または過眠が一定期間続きます。
躁状態では、爽快な気分になる、いろいろな考えがどんどん出てくる、多弁、じっとしていられないほど活動してしまう、浪費などが一定期間続きます。
https://www.itabashi.med.nihon-u.ac.jp/search/term/132


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1744270092/