- 2 :名無しさん 25/07/07 23:13 ID:PKcdjujJOs
(・∀・)イイ!! (4) - そんなにうまい話はありません(2010/05/10)
2010年5月現在「モリタポを預けてくれれば殖やします」「モリタポを送ってくれれば数倍にして返します」など、詐欺まがいのアンケートが実施されていることがあります。このようなアンケートにはまともに取り合わず、適当な回答をしてモリタポをゲットするだけにしておきましょう。回答するだけなら予想外のモリタポを取られる心配はありません。なお、このようなアンケートに引っかかった方がブラジル社にモリタポの返還を求めても、対応できかねますのでご注意ください。
- 3 :名無しさん 25/07/08 03:05 ID:HKEfWBw2Dj
(・∀・)イイ!! (0) - モリタポ詐欺なついw
- 4 :名無しさん 25/07/08 04:25 ID:nFqULii1lH
(・∀・)イイ!! (0) - 昨夜このアンケを見た際には、
自分が酔っていて意味がわからないのだろうから、
もう寝ようと思った。
いま起きて、改めて見てみても、やはり意味がわからない。
納付書を100回再発行させることで、
電気事業者等に11000円の損害を与えることが可能だとしても、
それによって、自分が11000円を支払う義務が無くなるわけではない。
とすると、これは、“実質無料”にはなっていないのではないか。
- 5 :名無しさん 25/07/08 06:33 ID:41pJf4uRNb
(・∀・)イイ!! (0) - > 下記の口座に情報料をお振込みください
口座が記載されてませんよ。
振り込もうと思ったのに残念だなぁ(棒
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50