クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
今日 0時15分終了#123560 [ネタ] ワシントンUFO乱舞事件

ID:0idoqyS9Iu (・∀・)イイ!! (2)

1952年の今日(7月19日)夜明け前、アメリカの首都ワシントンD.C.でホワイトハウスや国会議事堂の上空で多数の正体不明の光る飛行物体が飛び回り、多くの人に目撃されると同時に、民間空港・軍基地のレーダーにも捉えられ、(当時配備されたばかりの)ジェット戦闘機F-94がスクランブル発進する、という事件がありました。
この飛行物体を飛ばしていたのは、あなたですか?

1はい24(10.5%)
2いいえ57(24.9%)
3目撃者側です18(7.9%)
4なにそれ怖い41(17.9%)
5しらんがな39(17%)
6モリタポ50(21.8%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 229人 / 229個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/123560

2 :名無しさん 25/07/18 22:59 ID:wVgZXH-lgH (・∀・)イイ!! (0)
この1952年は前月の6月末にケネス・アーノルドがレーニア山上空で「三日月形の謎の飛行物体」を目撃し、マスコミの誤報により「空飛ぶ円盤」という言葉が誕生した直後であり、米国民は「空から何か得体のしれない物が来るかも?」とビクついていた時期。
第二次大戦の傷跡も癒えぬまま朝鮮戦争でソ連と直接対決もあり、「ソ連がナチスの研究を応用してとんでもない兵器を作るかも?」とか、そっち方面でも怖がってた。


3 :名無しさん 25/07/19 03:41 ID:DBETbq1PdO (・∀・)イイ!! (0)
目撃情報の信用性はウンチってメーデー民が言ってた


4 :名無しさん 25/07/19 04:26 ID:0nLrOcO,_U (・∀・)イイ!! (0)
1952年7月19日未明から26日にかけてワシントンD.C.上空で報告された多数の発光体・レーダーブリップは、「ワシントンUFO乱舞事件」として知られる。ホワイトハウスや連邦議会議事堂周辺空域を含む広域で民間・軍レーダー管制官、航空機乗員、市民が光点ないし「飛行物体」を目撃し、F-94スターファイアがスクランブル発進したことで全国紙が連日大見出しを打ち、冷戦期の不安心理と相まって社会的騒動に発展した。

科学的検討では、当夜の顕著な気温逆転層が電波の異常屈折を引き起こし、地上目標やノイズを仮想空中目標として表示する「レーダーエンジェル」様の虚像多発を誘発した可能性が高い。逆転層は光学的蜃気楼も生じさせ、地上灯火や遠距離航空機灯が空中に浮遊・移動する光点として観測者に提示され得る。夜間暗所で微光を注視すると自己運動して見えるオートキネシス錯視、管制卓更新周期・複数局間通信遅延による「同時多発」印象、報道による期待バイアスが目撃談を強化し「複数センサー一致」の誤帰属を誘ったと考えられる。
迎撃機接近でブリップが消えたという証言も、ビーム角度・追尾閾値の変化や観測注意のシフトで説明可能であり、異星技術を要する証拠とはならない。

米空軍プロジェクト・ブルーブックおよび後続の検討は、当事件を含む当時の大半のUFO報告が自然現象・既知物体の誤認で説明可能で、異星起源を裏付ける実証的証拠は得られないと結論している。


5 :名無しさん 25/07/19 06:19 ID:ez5ACH_lVs (・∀・)イイ!! (0)
ドローンだよ


6 :名無しさん 25/07/19 07:22 ID:O7bmAmiFAc (・∀・)イイ!! (0)
古代宇宙飛行士説論者たちはそのとおりだと答える


7 :名無しさん 25/07/19 07:24 ID:B1Yq3YeQe, (・∀・)イイ!! (0)
それ以降、アメリカ政府が宇宙人に操られていることは、明白である。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/16/1752884101/