クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
7月21日 22時35分終了#123579 [ニュース] 第27回参議院議員通常選挙 結果

ID:VaVSR4W65G (・∀・)イイ!! (7)

> 20日に投票が行われた第27回参議院選挙。
> 125の議席をめぐって争われ、各党の獲得議席が決まりました。
> 自民・公明両党は過半数の議席を維持できず
> 衆議院に続き参議院でも少数与党となりました。
> 石破総理大臣は比較第1党としての責任は重いとして
> 総理大臣を続投する意向で21日に正式に表明する見通しです。

> ▽自民党:選挙区で27、比例代表で12のあわせて39議席
> ▽立憲民主党:選挙区で15、比例代表で7のあわせて22議席
> ▽国民民主党:選挙区で10、比例代表で7のあわせて17議席
> ▽参政党:選挙区で7、比例代表で7議席のあわせて14議席
> ▽公明党:選挙区で4、比例代表で4のあわせて8議席
> ▽日本維新の会:選挙区で3、比例代表で4のあわせて7議席
> ▽共産党:選挙区で1、比例代表で2のあわせて3議席
> ▽れいわ新選組:比例代表で3議席
> ▽日本保守党:比例代表で2議席
> ▽社民党:比例代表で1議席
> ▽チームみらい:比例代表で1議席
> ▽無所属:選挙区で8議席
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014867361000.html
https://archive.is/yzXyR

あなたは、この選挙結果は、
良い結果だと思いますか? 悪い結果だと思いますか?
 

1モリタポ20(10%)
2わからない27(13.5%)
3とても良い結果だと思う14(7%)
4良い結果だと思う45(22.5%)
5どちらともいえない49(24.5%)
6悪い結果だと思う20(10%)
7とても悪い結果だと思う8(4%)
8もりたぽ8(4%)
9その他9(4.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 25/07/21 09:27 ID:VaVSR4W65G (・∀・)イイ!! (0)
 2025年7月20日投開票の参議院選挙では、芸能・スポーツ・メディア分野で知られる著名人候補が各地で注目を集め、開票が進む21日未明時点で当落がおおむね判明した。

 ・社民比例のラサール石井(「コント赤信号」で知られる俳優・タレント/演出家)は当選確実で、社民に貴重な議席をもたらす見通しとなった。
 ・日本保守党比例の北村晴男弁護士(テレビ番組出演で広く知られる)も当選し、「何が正しいか国民に発信したい」と述べた。
 ・候補32人が乱立した東京選挙区では、ジャズ歌手出身でネット番組でも活動してきた参政党・さやが初当選確実となり、大票田で同党の存在感を示した。
 ・大阪選挙区に無所属で挑んだロックミュージシャン世良公則は議席に届かず落選見込みで、配信で支持者に感謝を伝えた。
 ・自民比例ではテレビ出演の多い経済評論家・岸博幸と、プロダンサーで中田敦彦氏の弟・中田フィッシュがそろって落選見込み。
 ・新潟選挙区の自民新人・中村真衣(元競泳選手)は立憲現職に約1万票差で敗れ、「政治という形でなくとも地元に尽くす」と語った。
 ・北海道出身で元JOC会長の自民比例現職・橋本聖子は当選確実。

 著名人候補は知名度で関心を集めやすい反面、組織戦・地域課題・政党基盤の差が結果を左右した格好だ。
 全体情勢では参政党が躍進し、社民・保守などの小規模政党も議席を確保する構図が浮かんでいる。

〔※ChatGPTにて作成。〕


3 :名無しさん 25/07/21 09:47 ID:veoHmH04T5 (・∀・)イイ!! (5)
ラサールとムネオとレンホーの当選が残念


4 :名無しさん 25/07/21 09:56 ID:lZtj3bPkhh (・∀・)イイ!! (1)
ラサール当選して良かった🤗
入れた甲斐あった🤗


5 :名無しさん 25/07/21 10:01 ID:WF,1W3YYUZ (・∀・)イイ!! (2)
挿入ちゃったのか((((;゚Д゚))))


6 :名無しさん 25/07/21 10:30 ID:dJlYFo7AWo (・∀・)イイ!! (0)
参議院選挙に自民党から比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)が、21日午前4時半ごろ、札幌市内の選挙事務所で会見し、当選するには厳しいという認識を示して政界を引退する意向を示しました。

その後、一部報道機関が当選確実を報じたことを受けて、再び記者会見を開く準備を進めています。
https://www.hbc.co.jp/news/f0247a565d4ea5400fa042ebddaaea61.html

これは草


7 :名無しさん 25/07/21 12:22 ID:Cce8P.RKDd (・∀・)イイ!! (1)
ベ□チュー当選したんか
世も末だな


8 :名無しさん 25/07/21 12:49 ID:N_1-zIP5pX (・∀・)イイ!! (1)
自公へ減ったがそれよりも悪い参政が伸長しては意味がない


9 :名無しさん 25/07/21 13:22 ID:6Mus5vHYFB (・∀・)イイ!! (2)
自民はもう少し議席減らしてほしかった。
受かってほしくなかった候補者もちらほらと当選したのが悪い結果だな


10 :名無しさん 25/07/21 13:45 ID:IB0fXXGDoQ (・∀・)イイ!! (1)
せっかくの3連休を投票所開設や開票作業で休めない人が気の毒
熱中症に注意呼びかけられているのに暑い中投票へ行かされた国民がかわいそう


11 :名無しさん 25/07/21 15:27 ID:DPGKaxqZ,j (・∀・)イイ!! (2)
自民公明立憲あたりがまだ多すぎる


12 :名無しさん 25/07/25 08:44 ID:JYD4ZgfNru (・∀・)イイ!! (0)
保守政治のあるべき姿「私の提言」
中北浩璽
 伝統に基づく 平衡感覚 <<西部邁
伊吹文明
 保守を生かす リベラル政党の創生


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1753089125/