![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり | クロス | 個別結果 |
ID:jdvrrIL6_B (・∀・)イイ!! (3)
2025年7月20日に行われた参議院選挙では、
自民党が“歴史的大敗”を喫したとの報道や評価が、多く見られます。
しかし、昨年・2024年10月の衆議院選挙を思い返しますと、
その時にも、自民党は“歴史的大敗”を喫したとされています。
例えば、下記のような記事があります。
> 自民歴史的大敗 首相は責任の重さを自覚せよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20241028-OYT1T50239/
更に歴史を遡りますと、自民党は、
これまでに何度も、“歴史的大敗”を繰り返してきたようです。
・1979年10月衆院選「前代未聞の失敗」
・1989年7月参院選「山が動いた」「過去最低36議席」
・1993年7月衆院選「過半数割れ」「55年体制崩壊」
・1998年7月参院選「惨敗」
・2007年7月参院選「歴史的大敗」「歴史的敗北」「実効的挫折」
・2009年8月衆院選「歴史的敗北」「国民は『変革』選んだ」
・2017年7月東京都議選「大敗」「自民都議団壊滅」
・2024年10月衆院選「歴史的大敗」「惨敗」「自民1強終焉」
・2025年6月東京都議選「過去最低ラインをさらに下回る」
・2025年7月参院選「歴史的大敗」「(前回衆院選に続く)ワンツーパンチ」
また自民党は、長らく地方組織や後援会網を通じて
国政選挙の地盤を築いてきましたが、人口減少や高齢化などで、
地方議員や地方組織等の構成員数が構造的に減少しています。
累積効果として国政選挙の脆さにじわじわ現れる、
「慢性的敗退」の土壌とみることができます。
このままのスピードで自民党が敗北し続けると、いずれは、
「20年に一度の大敗」
「1993年と同等のパラダイムシフトを齎す大敗」
「過去最悪と言われた1989年に匹敵する50年に一度の大敗」
「100年に1度の大敗とされた2026年を上回る今世紀最悪の超敗」
みたいな表現になっていくのでしょうか?
1 | (´・ω・`)知らんがな | 30 | ![]() |
2 | ありえる | 19 | ![]() |
3 | ありえない | 8 | ![]() |
4 | どこのワインだよ | 21 | ![]() |
6 | 知らんがな(´・ω・`) | 37 | ![]() |
7 | Arbeit macht frei | 9 | ![]() |
8 | そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。 | 29 | ![]() |
9 | もう!グレタちゃんはもっとしっかりして! | 15 | ![]() |
10 | モリタポ | 34 | ![]() |
11 | またお前か | 28 | ![]() |
12 | ぬるぽ | 10 | ![]() |
13 | JR貨物 | 13 | ![]() |
14 | 任侠団体山口組 | 8 | ![]() |
15 | もしかしてアンケ主って君しかいなくない? | 20 | ![]() |
16 | もりたぽ | 14 | ![]() |
17 | わからない | 10 | ![]() |
18 | 長い | 14 | ![]() |
19 | 二番煎じ乙 | 10 | ![]() |
20 | またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう* | 20 | ![]() |
21 | あるあるにゃん(=^x^=)* | 14 | ![]() |
22 | 話の長いおっさんは嫌われるぜ* | 9 | ![]() |
23 | 働け* | 5 | ![]() |
24 | ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・... 省略* | 3 | ![]() |
5 | その他 | 18 | ![]() |
無視 | 0 | ![]() |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。
「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示
合計回答数: 200人 / 398個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る Tweet
このアンケートへは現在トラックバックできません。