クリップボードには現在「茅沼シュー」が入っています / このアンケートをクリップする / クリア / クロス集計
8月13日 11時10分終了#123640 [学問] 甲虫

ID:GRvG8AxQlV (・∀・)イイ!! (3)

どっちが好き?(観察するとして)

1カブトムシ72(36%)
2クワガタムシ56(28%)
3どっちも嫌27(13.5%)
4モリタポ45(22.5%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/123640

2 :名無しさん 25/08/12 21:07 ID:ByKn4sUZ9X (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好き


3 :名無しさん 25/08/12 22:17 ID:IabuJ2i3uI (・∀・)イイ!! (0)
クワガタの雌が好きです(´・ω・`)


4 :名無しさん 25/08/13 00:51 ID:9DdciSqOtn (・∀・)イイ!! (1)
> どっちが好き?(観察するとして)

観察する以外の好きってなんだろう……味?


5 :名無しさん 25/08/13 06:48 ID:THgcNCXFjb (・∀・)イイ!! (0)
ミヤマクワガタかな
こっちでは結構山あいにいかないと捕れなかった
新成虫は金粉をまぶした感じで美しい


6 :名無しさん 25/08/13 09:29 ID:ABwH08NdpO (・∀・)イイ!! (1)
カブトムシは体躯ががっしりしており、特に胸部と腹部に詰まった筋肉質な部分が魅力です。加熱すると外殻はパリッとした食感を保ちながら、内部は淡白でほんのりナッツを思わせる香りが広がります。油で揚げれば香ばしさが一層引き立ち、塩やスパイスで軽く味付けするだけでも、ビールのつまみにもなる十分な存在感があります。

対するクワガタムシは、ややスリムで、外殻は硬めながら身は繊細で、噛むほどにほのかな甘みが舌に残ります。特に大型種の顎部分は食感のコントラストが面白く、唐揚げや素揚げにすると香ばしい歯ごたえが楽しめます。両者とも乾煎りして粉末にすれば、旨味と香りが凝縮され、昆虫パウダーとしてスープやクッキーなど多彩な料理に応用可能です。

入手方法は国や地域によって異なりますが、東南アジアやアフリカの市場では生鮮品として山積みで売られ、日本でも昆虫食専門店やネット通販で冷凍・乾燥加工品を購入できます。調理の際は加熱処理が基本で、香辛料や油との相性が良く、炒め物や揚げ物、串焼きなどにすれば、その独特の風味がクセになるでしょう。

カブトムシは力強い旨味と香りで料理に主役感を与え、クワガタムシは軽やかな甘みと歯ごたえで副菜や軽食に向く――こうして比べてみると、同じ甲虫類でも味わいと使い方にははっきりとした個性があるのが面白いところです。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1755032690/