クリップボードには現在「子供好きに悪い人はいない」が入っています / このアンケートをクリップする / クリア / クロス集計
8月16日 16時18分終了#123645 [ネタ] なぞなぞ

ID:cK-u28UHrv (・∀・)イイ!! (4)

本日未明、宮崎県●●市で開かれた公開討論会
「●●にイソジン論戦」が、地元の人々や観光客の間で大きな話題を呼んだ。

主催者側によれば、この催しは新型風邪の予防法から歴史的事件まで
幅広く議論する場だとされているが、実際にはテーマが右へ左へと脱線し続け、
最後には参加者同士が意味不明の詩を朗読する奇祭のような様相を呈した。

とりわけ注目を集めたのは、会場に突然現れた白髪長髯の男で、
地元では「元祖銃拾い仙人」と呼ばれる人物だ。
彼はなぜか、戦後に放置された小銃や猟銃を拾って磨き上げることを日課にしており、
今回は“イソジンで銃口を消毒すべきか否か”という
極めて限定的かつ実用性に乏しいテーマを熱弁したという。
聴衆の一部からは、銃口よりまず言葉の意味を消毒すべきだとのヤジも飛んだ。

さらに討論の中盤、話題は唐突に「戦争被害受忍論」へと移り、
仙人は、被害を受け入れる前に、銃を拾う覚悟を持つよう力説したが、
誰もその論理の飛躍を指摘しなかった。
終盤には、参加者全員が口にイソジンを含みながら
水平線に向かって数を数えるという謎の儀式が行われ、拍手喝采のうちに閉会となった。

このイベントの次回開催は未定だが、
主催者は、次はもっとまともなテーマにしたい旨を述べつつも、
仙人が来るなら話は別と、意味深な笑みを浮かべていた。

----

なぞなぞです。
上記の●●に当てはまる地名を、当てて下さい。

このアンケの選択肢には、正解となる地名が含まれていますが、
選択肢からのしっかりアンケは実施しない予定です。

解答はコメント欄(123645)にお願いします。
必ず答えの理由やご意見などもご記入下さい。締切は日本時間8月16日23:59です。
先に答えだけ書いて理由や説明は、同じIDで当日中なら後からでも構いません。
先に他の人に答えを書かれてしまった場合は、
アンケの感想や愚痴でも大喜利でも、何でも適当にご記入下さい。
 

追記

追加ヒントを>>6に記載しています。

1モリタポ45(22.5%)
2宮崎5(2.5%)
3都城16(8%)
4延岡7(3.5%)
5日南9(4.5%)
6小林3(1.5%)
7日向23(11.5%)
8串間3(1.5%)
9西都8(4%)
10えびの3(1.5%)
11三股3(1.5%)
12高原3(1.5%)
13国富3(1.5%)
141(0.5%)
15高鍋6(3%)
16新富7(3.5%)
17西米良4(2%)
18木城4(2%)
19川南2(1%)
20都農3(1.5%)
21門川5(2.5%)
22諸塚1(0.5%)
23椎葉2(1%)
24美郷6(3%)
25高千穂6(3%)
26日之影1(0.5%)
27五ヶ瀬7(3.5%)
28もりたぽ14(7%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 200人 / 200個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 25/08/15 22:34 ID:cK-u28UHrv (・∀・)イイ!! (1)
【●●の地名】
【解答導出経緯、ご意見ご感想など】


こういう問題を、なぞなぞというかどうかは、微妙かも知れません。


3 :名無しさん 25/08/15 23:18 ID:nM4Xw6w,K7 (・∀・)イイ!! (1)
日向市 ひゅうが
日向にイソジン ひなた
なぞなぞだとしたらこれくらいしか思いつかなかった。


4 :名無しさん 25/08/16 06:37 ID:Ado64uR0YR (・∀・)イイ!! (2)
こういうのは「なぞなぞ」とは言わない


5 :名無しさん 25/08/16 15:21 ID:r0poEyStWV (・∀・)イイ!! (1)
銃10拾10仙1000人
覚×悟5
まったくわからん

ところで新田原基地って新をにゅうと読むけど
新富町の前身の新田(にゅうた)村から来てるのか?
英語のNewの田原基地って意味じゃないのか


6 :アンケ主 25/08/16 17:57 ID:_oA5Hijom5 (・∀・)イイ!! (0)
追加ヒント:

なお、閉会後の記者会見では、
次回の討論テーマを巡って関係者の間で再び混乱が生じた。
ある参加者は防災を真面目に扱うようと主張したが、
別の参加者は海岸で歌う楽しさを強調し、会議は結論を出せないまま終了した。
準備委員会によれば、次回登壇者候補をめぐって
錚々たる「貧乳が揃い人選」が行われたと説明されたが、
その真意を理解できた者は一人もいなかったという。
結局、開催予定は曖昧なまま解散となったが、仙人だけは、
俺が銃を拾う限り、論戦は終わらないなどと言い残して去っていった。

----

“なぞなぞ”よりは、“頭の体操”とかのほうが良かったかも。


7 :名無しさん 25/08/16 17:58 ID:_oA5Hijom5 (・∀・)イイ!! (1)
>>5
> 古代日本では「丹石(にいし)」と呼ばれる朱色の顔料を使っとったんよ。
> 新田原の近くの古墳群から出土した土器にもこの顔料が塗られていたんだって。
> 有馬さんは、丹石の産地から「丹生田」(にゅうた、にうた)と呼ぶようになり、
> 当て字に「新田」を使うようになったと推測しとるよ。
https://www.sankei.com/article/20160819-AVQNRB4NC5PXPNKNDKRBIXCIX4/


8 :名無しさん 25/08/16 19:00 ID:CbC0bIdSQ5 (・∀・)イイ!! (1)
消毒すべきはマズル(銃口)じゃなくてフロントサイト(照星)…ということで
西都(市)


9 :アンケ主 25/08/17 22:42 ID:qzCV1kIBC5 (・∀・)イイ!! (1)
設問文には、イソジン論戦とか、銃拾い仙人とか、
検索しても何だかよくわからない言葉が出てきますね。
いずれも鍵括弧が使われています。

文中で鍵括弧が使われている語句は3つ、
追加ヒントを含めても4つしかありませんので、抜き出してみましょう。

「●●にイソジン論戦」
「元祖銃拾い仙人」
「戦争被害受忍論」
「貧乳が揃い人選」

次に、●●の部分は除いて、これを声に出して音読してみましょう。

「にいそじんろんせん」
「がんそじゅうひろいせんにん」
「せんそうひがいじゅにんろん」
「ひんにゅうがそろいじんせん」

すると、「元祖銃拾い仙人」「戦争被害受忍論」「貧乳が揃い人選」は、
いずれも、アナグラムになっていることがわかります。

> アナグラム (anagram) は、言葉遊びの一つで、
> 単語または文の中の文字をいくつか入れ替えて、異なる意味を成す語句を生成する。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=104928343

なので、「●●にイソジン論戦」も、
他の3つと同じ文字を使用した、アナグラムの関係にしてみましょう。

「せんそうひがいじゅにんろん」から
「にいそじんろんせん」を引きますと、残るのは「うひがゅ」です。
よって、選択肢の地名のうちただ一つ、これを並べ替えて作れる、
「日向(ひゅうが)」が正解となります。


10 :アンケ主 25/08/17 22:43 ID:qzCV1kIBC5 (・∀・)イイ!! (1)
「戦争被害受忍論」のアンケを見て、
何となくアナグラムの問題が作りたくなり、
「元祖銃拾い仙人」「日向にイソジン論戦」の2つを自力で作った後、
この3つを全て使った文章をAIに書いて貰いました。
追加ヒントの「貧乳が揃い人選」も同様です。

なお、AIには、アナグラムの問題を作るのは非常に難しいようです。
https://chatgpt.com/share/68a1db10-d16c-8002-8e5e-ab51774a8d49

アナグラムであることを指摘した正解者はいませんでしたので、
>>3にまぐれ当たり賞、その他の一部の方に参加賞を適当に配当致しました。
皆様、ご回答有難うございました。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/16/1755297379/