2 :名無しさん 25/08/30 18:29 ID:Ih9jGcUXtD (・∀・)イイ!! (1)
【解答】
【解答導出経緯、ご意見ご感想など】


αは◯◯県◯◯市、βは◯◯県◯◯市で〜 のように、
各地点を具体的に特定して書いて頂いても良いですし、
地図中から何か他の手掛かりを見つけ出して、緯度や順序を判断しても良いですし、
勿論、勘で適当にお答え頂いても構いません。

明日は8月31日ですね。
夏休みの宿題のラストスパートのような気持ちでお楽しみ下さい。


3 :名無しさん 25/08/30 20:55 ID:JbucnrTlZi (・∀・)イイ!! (1)
方角でないと地図は好きなんです。東西南北入るともう苦手


4 :名無しさん 25/08/30 21:12 ID:eW_EBW91lS (・∀・)イイ!! (1)
会社の経費扱いで世界地図帳買ってもらったくらいには好き


5 :名無しさん 25/08/31 04:17 ID:u1qVlfFhUN (・∀・)イイ!! (1)
【解答】εαβδγ
【解答導出経緯、ご意見ご感想など】
Googleマップで調べた


6 :名無しさん 25/08/31 09:58 ID:2ZxB.0GPN3 (・∀・)イイ!! (1)
αだけ見て萩の位置はあそこだから…とやっていこうと思ったら…
ほかの場所は全部匿名の地形図とかじゃん。
鉄道の分岐の仕方から乗り鉄とか利用者ならわかりそうだがパンピーには無理よ。


7 :アンケ主 25/08/31 18:56 ID:-ThpzpzYiD (・∀・)イイ!! (0)
追加ヒントです。
 ・αは、「萩」ではありません。
 ・α〜εの5地点のうち、本州は2地点、四国は2地点、九州は1地点あります。
 ・国土地理院の地形図は、ウェブでも閲覧できます。
  https://maps.gsi.go.jp/
 ・国土地理院の地形図では、「JR線」と「JR線以外」では記号が異なります。
  https://www.gsi.go.jp/kohokocho/map-sign-tizukigou-2022-itiran.html
 ・『ざつ旅 -That's Journey-』の漫画単行本の
  既刊を全巻(1〜13巻)読んだところ、
  α〜εの各地点が属する5都道府県は、鈴ヶ森さんはいずれも訪問済みでしたが、
  各地点の図の範囲内は、作中では特に描写されていないようです。
  但し、βとεについては、彼女も図の範囲内のJR線を通過したことがある筈です。


各地点ごとの特定難易度は次の通りです(出題者個人の感想です)。
 ・地点α:超簡単。
 ・地点β:普通〜やや難?
 ・地点γ:実は簡単。
 ・地点δ:難しい。
 ・地点ε:普通。
パンピー(一般人の方)だと、
δは、なかなか見つからなくて投げ出すかも知れませんが、
それ以外は、暇さえあれば充分特定可能かと思います。


8 :名無しさん 25/08/31 21:29 ID:9aKRG-Gmon (・∀・)イイ!! (1)
ケニア メネンガイ地熱発電所 豊田通商


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/5/1756578621/