2 :名無しさん 25/10/15 20:15 ID:k5kC2XY2HI (・∀・)イイ!! (1)
《よくある質問》

Q. 選挙の予想アンケは違法なんじゃないの?

A.
#123511で取り上げられている、公職選挙法第138条の3は、
“公職選挙法に基づいて行われる選挙”に対して適用されるものです。
対象となる選挙は、公職選挙法第2条で規定されているもののみです。

一方、国会で行われる内閣総理大臣の指名については、日本国憲法第67条で
「内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する」
と定められています。
これを“首相指名選挙”などと形容した報道なども見受けられますが、
正確には、これは議決(採決)であり、
公職選挙法に基づいて行われる選挙ではありません。
公職選挙法第2条でも、対象として挙げられていません。

従って、今回のアンケは、
公職選挙法第138条の3の規定には、抵触しないということになります。

公職選挙法
https://laws.e-gov.go.jp/law/325AC1000000100
日本国憲法
https://laws.e-gov.go.jp/law/321CONSTITUTION

AI「そうですね。確かに、このアンケは公職選挙法的にはセーフです」
https://chatgpt.com/share/68eaa837-71a8-8002-88c5-2fbbec07b0a0
AI「次の首相? 高市か野田か玉木あたりじゃないですかね。知らんけど」
https://chatgpt.com/share/68eaa8ae-2368-8002-8ab5-97d20e993e90


3 :名無しさん 25/10/15 20:42 ID:--w5cpEhKt (・∀・)イイ!! (1)
立憲民主党は玉木に恩を売って傀儡にするつもりだよ。
もちろん玉木んにはまるっとお見通しだけどね。


4 :名無しさん 25/10/15 20:45 ID:883hpD3Ceu (・∀・)イイ!! (1)
もし立憲が「高市でさえなければ後はなんでもいい」ってことなら、良いアイディアを思いついたけど、たとえこんな限界集落だとしてもネット上に書いたらAIが見つけて立憲に伝わる可能性が完全にゼロではないから黙ってる


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1760559366/