クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
明日 8時19分終了(残り13時間19分)#123882 [] 蕎麦?うどん?[未回答→回答する]

ID:LIhxPbZyVh (・∀・)イイ!! (3)

食品の原材料表示は、比率の多い順に表記される

〜蕎麦として販売されていても
原材料表示で、蕎麦粉よりも小麦粉が先に表記されている場合
それは蕎麦ではなく、蕎麦粉入り細うどんなのでは?
答えてエロい人!エロく無い人!

1(´・ω・`)知らんがな31(20.1%)
2蕎麦粉が入ってれば蕎麦36(23.4%)
3小麦粉が多かったら、うどん32(20.8%)
5食えりゃいいんだよ36(23.4%)
6知らんがな(´・ω・`)*24(15.6%)
7ぬるぽ*11(7.1%)
8モリタポ*11(7.1%)
9Arbeit macht frei*7(4.5%)
10そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*2(1.3%)
4その他22(14.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 154人 / 212個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 25/11/11 08:24 ID:iT7mv3OQK2 (・∀・)イイ!! (1)
そば粉が少ないとうどん言いたくなるが、そば粉が入ってることでうどん側からも「うどんじゃねぇ!」と言われそうw


3 :名無しさん 25/11/11 08:50 ID:gPmMDjBvcP (・∀・)イイ!! (0)
「沖縄そばの日」は10月17日だぜ
(蕎麦粉を全く使ってないのに「そば」を名乗るのは許せん!との勢力に対して、伝統的に「そば(すば)」と呼んでたんだから、ということで「沖縄そば」を名乗ることを認めさせた記念日)

あと、「中華そば」と言うんだから、スパデティは「イタリアそば」と呼んでもいいかも

つまり、麺類全般を、「蕎麦」ではないが「そば」ってことでいいんじゃなからおうか

豚肉の物も「『焼鳥』ではないが『やきとり』」ってのと同じように


4 :名無しさん 25/11/11 10:21 ID:-2EbsLOCgs (・∀・)イイ!! (0)
「酒じゃねぇ! 水だ!」

みたいな


5 :名無しさん 25/11/11 10:32 ID:T9F..V2ZGM (・∀・)イイ!! (0)
>>4
エタノールと違って酒は水も含みます。


6 :名無しさん 25/11/11 11:50 ID:eemEmh,V4o (・∀・)イイ!! (0)
>>3
麺類全般を指す広義の「そば」はひらがな、カタカナ表記
「蕎麦」の漢字を使う場合は蕎麦粉を使った狭義の蕎麦だけ
後者は当然蕎麦がき等の麺状以外も含む


7 :名無しさん 25/11/11 13:37 ID:SwxWazngqi (・∀・)イイ!! (0)
まぁアンケ主の言う通りだがこの理屈でいくと「○○入り砂糖」のお菓子とか出てきそうだなw


8 :名無しさん 25/11/11 17:11 ID:jS1nC3GP9g (・∀・)イイ!! (0)
美味けりゃ良いんだよ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/8/1762849160/