クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
今日 18時17分終了(残り12時間1分)#123888 [心と体] 運動不足解消に一駅歩きましょう[未回答→回答する]

ID:GUQQjwxdLX (・∀・)イイ!! (10)

よく運動不足解消に一駅歩きましょう 的なことを聞くんだけど
都会は駅と駅の間隔が短いから、隣の駅まで63mしか離れてないとかあるけどさ
こっちは隣の駅まで74.8Kmもあるんだけど、歩くの無理じゃね?途中に海もあるし

残念だわ
せっかく運動不足解消しようと思ったのに
駅間が遠すぎて、1駅分歩けないわ
残念だなぁ ああ残念だ エロい人!エロく無い人!

1(´・ω・`)知らんがな28(14.7%)
2残念だな27(14.1%)
3頑張れば行ける33(17.3%)
5Arbeit macht frei*6(3.1%)
6モリタポ*27(14.1%)
7知らんがな(´・ω・`)*12(6.3%)
8またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう*5(2.6%)
9またお前かさんもコソアンライトノベル部に入ろう*3(1.6%)
10またお前かさんもコソアン自転車部アヒル隊長課に入ろう*4(2.1%)
11JR貨物*6(3.1%)
12またお前かさんもコソアン園芸部に入ろう*6(3.1%)
13ぬるぽ*4(2.1%)
14またお前か*4(2.1%)
15そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。*6(3.1%)
4その他19(9.9%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 191人 / 190個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

12 :名無しさん 25/11/12 21:58 ID:5.muHi91O2 (・∀・)イイ!! (0)
電車だと路線がぐるっとカーブして遠回りしてて4駅で8kmほど離れてるが
歩きだと最短ルートで2kmにギリギリ足りないほどという場合は健康のために4駅も歩いたぜ!と言っていいのだろうか

イメージ的には つ の字の始端と終端に駅がある感じ(両方共に終着駅ではない)


13 :名無しさん 25/11/12 23:38 ID:CQXjrK2Da4 (・∀・)イイ!! (0)
>>12
飯田線しか思い浮かばなかった。
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#14/35.513274/137.830702/


14 :名無しさん 25/11/13 00:06 ID:J.Bj-B.vCy (・∀・)イイ!! (0)
状況から見て青函トンネルを挟んだ駅ではないかと思ってAIに聞いてみたらやはりそうだった。

以下AIの文章

青函トンネルを挟んだ本州側と北海道側の駅で、北海道新幹線の列車が停車する駅の駅間距離は、74.8kmです。
​🚉 対象となる駅
​これは、新幹線停車駅である以下の2駅間の距離です。
​本州側:
​奥津軽いまべつ駅(おくつがるいまべつ)- 青森県
​北海道側:
​木古内駅(きこない)- 北海道
​この奥津軽いまべつ駅と木古内駅の間の74.8kmは、青函トンネル(全長53.85km)とその前後の区間を含んでおり、新幹線における日本一長い駅間距離となっています。
​かつて青函トンネル内には竜飛海底駅と吉岡海底駅がありましたが、これらは北海道新幹線開業前に廃止されました。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1762971451/