心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4121238355472589706823935 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123674.ナース(107人) 2:123672.トライボール(242人) 3:123670.きのこリました(80人) 4:123662.入院とか手術とか(200人) 5:123659.私は この先生きのこ れるか?(200人) 6:123656.新型コロナウイルスの変異株「ニンバス」(236人) 7:123631.マキシマイザー? サティスファイサー?(200人) 8:123600.こんな時間に起きて(53人) 9:123581.あにゃまる探偵 キルミンずぅ(113人) 10:123572.トイレの回数(254人) 11:123566.キンカン(200人) 12:123563.返却方法(232人) 13:123567.ケロリン(200人) 14:123545.薬物A(200人) 15:123505.記憶喪失(242人) 16:123463.13(金)(50人) 17:123431.不安や恐怖が大きかったのは?(200人) 18:123430.漠然とした不安(244人) 19:123412.安全✚第一(100人) 20:123398.お薬手帳使用率調査(200人) 21:123397.お薬手帳(237人) 22:123268.いるか ら(100人) 23:123309.漠然とした不安(50人) 24:123295.やく ぶつる(50人) 25:123208.わたしは今日まで生きてみました(200人) 26:123240.ぽかぽか(50人) 27:123092.月曜日(198人) 28:123186.今年ももうじき3.11がやって来る(200人) 29:123133.新型うつ(241人) 30:123122.Re:お得(250人) 31:123113.花粉(250人) 32:123110.お得(266人) 33:123005.サプリって飲んでる?(100人) 34:122993.丙午(372人) 35:122974.初日の出 (^o^)(101人) 36:122965.あなたが欲しいのは(101人) 37:122951.サドマゾ(200人) 38:122947.急募(263人) 39:122791.お元気ですか?(408人) 40:122904.薬の副作用(260人)

1 2 3 4121238355472589706823935 < >

【1:4】ナース
[設問] 病院に入院したらナースのお世話になりますね。

あ! ナースと言ってもこれではないので。 
https://youtu.be/0A10iLZrN4Y

それはともかくお世話してもらうとしたら、女性のナースと男性のナース、どっちが良いですか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 女性 3: 男性 4: 性別にこだわらない 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 今日 11時30分 〜 明後日 11時30分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/09/02 12:04 ID:JLx,OUuTl. (・∀・)イイ!! (1)
なついね ナース@ウルトラセブン


3 :名無しさん 25/09/02 15:11 ID:GSboBip6-9 (・∀・)イイ!! (1)
🍆ナースボーン🍆


4 :名無しさん 25/09/02 15:56 ID:5n354VByci (・∀・)イイ!! (1)
入院中性欲の処理が出来なくて、体を拭きに来た看護実習生に、フェラで抜いてくれと
頼んだことがあった。そしらた少し困った顔をしたが抜いてくれた。

みんなこんなことしてんの?って聞いたら、
患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、俺たちの仕事です、って言ったんだ。


[アンケートの結果(107人)を見る]

【2:11】トライボール
[設問]  このタイトルを見て某漫画作品を連想したり「探そうぜ! トライボール!」とか歌い出したくなるコソアン民のなんと多いことか。だけどトライボールは七つ集まると願いがかなう不思議な玉の事ではありません。

 トライボールとは、手術後の肺炎予防や呼吸機能の回復を目的とした呼吸練習器です。
 本体の中には重さの異なる3つのボールが入っており、マウスピースから息をゆっくりと吸い込むことで、ボールが上がります。ボールが上がる数やその持続時間によって、自分の呼吸機能を目で見て確認しながらトレーニングを行うことができます。
 主に、肺を大きく膨らませる「最大吸気持続法」の練習に用いられます。

https://youtu.be/M-CsBBqbT3Y

 さて、あなたはトライボールを使った呼吸訓練をやったことありますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: ある 3: ない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 昨日 9時1分 〜 明日 9時1分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/09/01 09:05 ID:i0H7FCNY88 (・∀・)イイ!! (2)
ゆっくり吸うのが大事なんだな


3 :名無しさん 25/09/01 09:34 ID:FUir..hRrC (・∀・)イイ!! (2)
やべっ 呼吸の練習ってしたことないわ
やっぱ呼吸ってしてたほうがいいのかな?


4 :名無しさん 25/09/01 09:58 ID:PHcb,wsNPI (・∀・)イイ!! (1)
どっちかというとラグビーを連想したが!


5 :名無しさん 25/09/01 12:49 ID:uLb96jXui8 (・∀・)イイ!! (1)
デレレレー


6 :名無しさん 25/09/01 13:33 ID:Z,jZ_C0WZR (・∀・)イイ!! (1)
看護学校でやらされた


7 :名無しさん 25/09/01 14:59 ID:h_5Q9HBZCI (・∀・)イイ!! (1)
DB連想するとしても、トライなら3個で済む簡易版神龍だろ


8 :名無しさん 25/09/01 17:05 ID:FZjpkr,60h (・∀・)イイ!! (1)
この設問文の楽しそうなことw
「手術生きのこった! やったぜwww」的な嬉しさが伝わってくるなw


9 :名無しさん 25/09/01 17:56 ID:o.5dRLtcey (・∀・)イイ!! (1)
> トライボールZ 1箱
> 慢性閉塞性肺疾患や拘束性肺疾患に対する呼吸筋トレーニングにご使用いただける呼吸練習機(流速型)。
> 上がるボールの数と持続時間により呼吸機能の回復状態を確認できるため、目で効果を見ながら練習することができます。
> 医療機器届出番号:13B1X10362N00001
https://www.medical-smile.com/smartphone/detail.html?id=039001000001

>>1は、トライボールは某漫画作品とは関係ないかのように書いているが、
ならば何故、「トライボールZ」が存在するのか。
ハチャメチャが押し寄せてきて、泣いてる場合じゃないのではないか。


10 :名無しさん 25/09/01 23:39 ID:oGTvYHRvgq (・∀・)イイ!! (1)
母が呼吸器疾患なので家にあります
3つ目は結構重いですよね


11 :名無しさん 25/09/02 11:15 ID:bQ9I,Ife3v (・∀・)イイ!! (1)
この先生〜きのこ れ〜る!!


[アンケートの結果(242人)を見る]

【3:8】きのこリました
[設問] 腹腔鏡手術による大腸ガンの切除に成功しました。
まだ転移の危険は残っていますが、とりあえずまだこの
先生きのこ
れそうです。
手術の成功を信じてくれた方にモリタポを配ります。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 任意 3: モリタポ 4: おめでとう!* 5: またお前かさんもコソアン健康長寿部に入ろう*
[実施期間] おととい 8時10分 〜 9月5日 8時10分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/08/31 10:23 ID:xirEwfURVM (・∀・)イイ!! (1)
 2025年8月24日放送の『ダーウィンが来た!』「北極圏で追え!太ったホッキョクグマの謎」は、夏のカナダ北極圏・バフィン島において、例年とはまるで逆の姿――丸々と太ったホッキョクグマたちの姿が確認されたことに着目し、自然界で巻き起こる謎を追いかけた濃密なドキュメンタリーでした。
 本来であれば、海氷の消失によりアザラシを狩る機会が減少し、ひと月で30キロを軽く落とすほどの“絶食状態”に陥る夏期に、彼らはどうして体重を維持し、むしろ脂肪を蓄えているのか。その異変の原因を、取材班は入り江に集まる巨大な海の生き物との「思わぬ関係」から見出しました。

 特に重要だったのが、気候変動に伴うシャチ(オルカ)の北極圏への進出です。これまで深海にすみ、めったに岸には近づかなかったイッカクが、シャチを警戒して浅瀬へ避難し、そこをホッキョクグマが狙うという構図です。
 死骸を含むそのままの姿、もしくは生け捕りに近い形で得られる栄養価の高い“海の生きた富”が、まさに夏場を乗り切るためのエネルギー源になっている場面が映し出されました。イッカク一頭で、一頭のクマが夏をやり過ごせるほどの実りであったことが、番組内で強調されていたのも印象的でした。
 さらに、入り江にはイッカクの他にもセイウチやクジラ類など、さまざまな海獣たちが現れ、複雑化した食物連鎖と生態系の再構築につながっていることが示されており、シャチという「捕食者の登場」が波及的にホッキョクグマの生態にも影響を及ぼしていることが説得力をもって伝えられました。
 こうして、「夏に太る」という逆説的な現象は、単なる異常ではなく、北極圏における気候変動の影響下での“生きものたちの柔軟な適応”の一例として描かれたのです。

 このエピソードは、シャチから広がる自然界の劇的な変化と、そこに生きるクマのたくましさを際立たせながら、不確実な未来に対する警鐘とも励ましともとれる余韻ある締めくくりが印象的で、視聴者の心に強く残る内容となっていました。


3 :名無しさん 25/08/31 11:01 ID:jwz5Zqq3GX (・∀・)イイ!! (4)
おれもこないだポリープ切除したよ
2度目だったよ


4 :名無しさん 25/08/31 11:07 ID:FrL7--nYDc (・∀・)イイ!! (2)
おめでとう。油断しないで気をつけて
生きてるといいことあるよ


5 :名無しさん 25/08/31 17:59 ID:U0yOwAkVMw (・∀・)イイ!! (1)
たけのこりました


6 :名無しさん 25/09/01 00:39 ID:FUir..hRrC (・∀・)イイ!! (1)
おめでとさん
盲腸の手術とかそんなんかと思ってたわw


7 :名無しさん 25/09/01 01:16 ID:oXmbF-Dboo (・∀・)イイ!! (1)
よかったね〜
長生きしなよ!


8 :名無しさん 25/09/01 09:53 ID:q,PmcT,C8E (・∀・)イイ!! (1)
10mori azassu!


[アンケートの結果(80人)を見る]

【4:14】入院とか手術とか
[設問] > にゅういん【入院】 [名](スル)
> 1 院と名のつくところにはいること。
> 特に、病気やけがの治療などのために一定の期間病院にはいること。
> 「精密検査のために—する」⇔退院。
https://www.weblio.jp/content/%E5%85%A5%E9%99%A2

> しゅじゅつ【手術】 [名](スル)
> 1 医者がメスなどを用い、患部を切開したり
> 切断・摘出したりして回復させる治療法。オペ。
https://www.weblio.jp/content/%E6%89%8B%E8%A1%93

あなたは、病院に入院した経験や、手術を受けた経験はありますか?

 a. 入院も手術も経験無し。
 b. 入院経験あり、手術経験無し。
 c. 入院経験無し、手術経験あり。
 d. 入院も手術も経験あり。

 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: a 4: b 5: c 6: d 7: もりたぽ 8: その他
[実施期間] 8月26日 18時38分 〜 8月27日 8時35分

5 :名無しさん 25/08/26 21:27 ID:d4m26QGbKZ (・∀・)イイ!! (2)
高校生の時に虫垂炎で入院手術、数年前に小脳出血で入院手術。二度しかないしまあ運がいい感じ。


6 :名無しさん 25/08/26 21:39 ID:i1vC00v,VD (・∀・)イイ!! (1)
交通事故で縫われただけだが手術は手術(のち入院)
開腹手術は無い


7 :名無しさん 25/08/26 21:56 ID:WQhFw--Cs5 (・∀・)イイ!! (5)
前もどこかに書いたけど開頭手術を受けました
人間ドックから大学病院に周り検査に行ったらその場でご家族を呼んでくださいと言われました
でもまだ生きています
ICUは地獄でしたね。痛みが引かないので耐えるのみでした
夜通し泣き叫ぶおばあさん、
ヨーグルトが食べたいと訴えあなたはお腹を開けたばかりなのよと看護師に窘められてたおじさん
いろんな人がいましたよ


8 :名無しさん 25/08/26 21:57 ID:CkrCMjb_g8 (・∀・)イイ!! (3)
痔の手術と入院。あと磁気刺激治療の入院。ドゥゲルバン腱鞘炎の手術。
子供のころ、交通事故に遭って入院ってのもあったな。
睡眠時無呼吸症候群の検査入院も。


9 :名無しさん 25/08/26 23:51 ID:HsPEZGT3l3 (・∀・)イイ!! (4)
30年前に、1〜2cmを3箇所切って内視鏡手術を受けました
1〜2cmなので術後は楽なはずだったけど、やはり腹の筋肉を切るというのは
なかなかに痛かったです


10 :名無しさん 25/08/27 01:37 ID:MS.fxp_9QX (・∀・)イイ!! (2)
頭に孔開けたぜ


11 :名無しさん 25/08/27 07:39 ID:rWiO2,5-ac (・∀・)イイ!! (3)
30年位前に初めて入院して以来、検査入院も含めて何回か入院してるけど、その度に病院食がどんどん美味く(不味くなく)なってる気がする。
以前は携帯電話も電源切っておけ、と言われたのが最近はWiFi使えたりでどんどん居心地がよくなってる。


12 :名無しさん 25/08/27 08:35 ID:1d9mcXspPa (・∀・)イイ!! (2)
自分とは無縁と思っていてもある時急に体調に異変が生じるからみなさん油断しないでね
おかしいと思ったらすぐに病院に行くなり、救急車を呼ぶなりしましょう


13 :名無しさん 25/08/28 07:00 ID:oT-rM_pBYp (・∀・)イイ!! (1)
>>11
なんか文句耳にしがちだが個人的には結構昔から病院食で不味いの当たったためしない
恵まれてるのか何なのか
タイヘイファミリーセットみたいなのと比べてもちゃんと厨房で調理されたものだったし

病院の目安箱まとめみても飯の要望いっぱいあった メニュー増やせ系が中心だが


14 :名無しさん 25/08/28 07:04 ID:oT-rM_pBYp (・∀・)イイ!! (1)
>>12
救急病院が近所かどうかは肝心
あと18時過ぎたら救急が閉まるとかもあるので時間帯や曜日も結構影響する


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:14】私は この先生きのこ れるか?
[設問] これから手術を受けます。
さて、手術が成功して私はこの
先生きのこ
れるか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: 生きのこれる 3: 生きのこれない 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 8月25日 8時5分 〜 8月25日 23時8分

5 :名無しさん 25/08/25 09:18 ID:hMPoqA5AQk (・∀・)イイ!! (2)
性別適合手術で生まれ変わると見た


6 :名無しさん 25/08/25 09:42 ID:Hc1N_cbFO- (・∀・)イイ!! (1)
きのこ!


7 :名無しさん 25/08/25 10:15 ID:3vwm3TDv-B (・∀・)イイ!! (1)
がんばれ〜


8 :名無しさん 25/08/25 14:13 ID:dIpWVtdPbC (・∀・)イイ!! (1)
当然きのこれて快気祝いはキノコ鍋で決まり(^-^)


9 :名無しさん 25/08/25 14:16 ID:7VZ2hKynFD (・∀・)イイ!! (1)
私も手術をしたことがありますが、生き残りました。君も頑張れ。


10 :名無しさん 25/08/25 15:45 ID:x86aP2gy05 (・∀・)イイ!! (2)
生き返れると思う


11 :名無しさん 25/08/25 17:19 ID:p3_cfSr75F (・∀・)イイ!! (1)
>>10
既に召されてる…ってコト?


12 :名無しさん 25/08/25 18:14 ID:aOPemg_3M7 (・∀・)イイ!! (1)
抜歯?
お大事に


13 :名無しさん 25/08/25 22:10 ID:YFXNBOeFA5 (・∀・)イイ!! (1)
今日から入院する事になりました。退院は一月後くらいになります。
2025年08月23日 18:03
https://x.com/matunokiyama/status/1959179642683920530

本日9時から手術を受けます。術後は集中治療室に入りますのでしばらくネットに入れません。
2025年08月25日 8:09
https://x.com/matunokiyama/status/1959754937698746604


14 :名無しさん 25/08/25 22:47 ID:4EMdV7EfhV (・∀・)イイ!! (1)
痛いのいやだ〜


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:10】新型コロナウイルスの変異株「ニンバス」
[設問] 新型コロナウイルスの変異株「ニンバス」が日本で急速に拡大しているらしい

このまま変異が続いたら、変異種「にゃんぱす」になったりするの?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: なる 4: ならない 5: モリタポ* 6: Arbeit macht frei* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: JR貨物* 9: またお前か* 10: またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう* 11: またお前かさんもアヒル隊長自転車部に入ろう* 12: またお前かさんもライトノベル勇者コソアンを読もう* 13: 働け* 14: またお前かさんもコソアン深夜アニメ部に入ろう* 15: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イ…* 16: 任侠団体山口組*
[実施期間] 8月22日 0時25分 〜 8月23日 0時25分

2 :名無しさん 25/08/22 00:44 ID:IanX4ribdF (・∀・)イイ!! (0)
「ニンバス」って言ったら、アメリカの気象衛星なんだがなぁ……ネーミングかぶらないように考えて欲しいものだ


3 :名無しさん 25/08/22 01:13 ID:TPHBrkbtm. (・∀・)イイ!! (2)
そうなんだ それじゃあ私ジオンの騎士になってくるね


4 :名無しさん 25/08/22 02:06 ID:GmX-CJps-8 (・∀・)イイ!! (0)
さらに変異してミロカロスになる


5 :名無しさん 25/08/22 04:45 ID:IxRhC2LM9m (・∀・)イイ!! (2)
ニンバスハッカッカ マー ヒジリキホッキョッキョ


6 :名無しさん 25/08/22 07:56 ID:M,KZiu5Ype (・∀・)イイ!! (0)
ハリーポッターの箒


7 :名無しさん 25/08/22 11:32 ID:0b7PcHwuUY (・∀・)イイ!! (0)
にゃんにゃんナントカってアニメだっけか
漫画もあったはず


8 :名無しさん 25/08/22 18:25 ID:xYlL9_Zenk (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりここは田舎なのん


9 :名無しさん 25/08/22 20:24 ID:xLZ6Su_pys (・∀・)イイ!! (1)
にゃんぱすー
な。


10 :スライム 25/08/22 23:16 ID:PJdRwgIVRI (・∀・)イイ!! (0)
にゃんぱすー


[アンケートの結果(236人)を見る]

【7:7】マキシマイザー? サティスファイサー?
[設問] > Schwartz, Ward, Monterosso, Lyubomirsky,
> White, K., & Lehman, (2002)は,消費行動を分析し,
> 消費者の中には,「常に最良のものを追求する」ものと
> 「他にもっと良い選択肢があろうとなかろうと,
> とりあえず満足できるものを求める」ものがいることを示して,
> 前者をマキシマイザー(最大化指向者 maximizer),
> 後者をサティスファイサー(満足指向者 satisficer)と呼んだ。

> Schwartz らは,マキシマイザーとサティスファイサーは,
> 一次元の尺度であると考えており,
> 個人はマキシマイザーとサティスファイサーを両極とする
> どこかに位置づけられるという。
https://hosei.ecats-library.jp/da/repository/00021811/bungaku_78_p185.pdf

あなたは、自分のことを、
マキシマイザーだと思いますか? サティスファイサーだと思いますか?

 a. マキシマイザーだと思う。
 b. どちらかといえばマキシマイザー寄りだと思う。
 c. どちらともいえない。
 d. どちらかといえばサティスファイサー寄りだと思う。
 e. サティスファイサーだと思う。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: a 4: b 5: c 6: d 7: e 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 8月10日 18時20分 〜 8月11日 8時41分

2 :アンケ主 25/08/10 18:17 ID:1q94pq9315 (・∀・)イイ!! (0)
> Schwartz らは,マキシマイザー―サティスファイサーの傾向は
> 「領域別」になっているということを認めている(Schwartz, 2016)。
> つまり,ある領域でマキシマイザーであっても
> 他の領域においてはマキシマイザーであるとは限らない。
〔出典同上〕

私の場合だと、趣味の一部についてはaかbのように振る舞うことがありますが、
その他の点ではほぼeな感じですね。
まあでも、そんな所まで場合分けするのも煩雑なので、
今回は敢えて領域別にはしませんでした。


さて、>>1のリンク先の論文での研究成果は、
今月発売された、ある漫画作品の単行本でも紹介されています。
その作品名(タイトル)と巻数を、当てて下さい。

【作品名(タイトル)】『 』
【巻数】第 巻


3 :名無しさん 25/08/10 18:56 ID:iGHeAGy7,U (・∀・)イイ!! (1)
(金銭的な制限の中での)マキシマイザーだと思うけど、年齢を重ねるにつれ、こだわりがやや薄れてきてる感じはする。

こう言うのを扱いそうな漫画って、自分の知る範囲では、理系が恋に落ちたので証明してみた。ぐらいしか思いつかんけど、
最新19巻の目次を見た感じでは扱ってなさそうな印象(全部読んだわけではないのでわからないけど)。


4 :名無しさん 25/08/10 20:28 ID:SeE6reWp6x (・∀・)イイ!! (2)
パソコンについてはサティスファイさーだと思う
ウインドウズ11パソコンが必要になって
第8世代Corei3ハードディスクなしの中古をヤフオクで買って
手持ちSSDいれてウインドウズ11をインストールして満足してるし


5 :名無しさん 25/08/11 20:58 ID:tA-C,QvVf_ (・∀・)イイ!! (1)
マキシマイザーといえばジュリアナ東京


6 :アンケ主 25/08/13 22:42 ID:_CLeyeVTxV (・∀・)イイ!! (1)
>>3
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』第19巻、正解です。
「番外編51 いばら姫を助けた理系王子の話」で紹介されています。

この回はpixivで全ページ読めます。お暇な方はどうぞ。
https://www.pixiv.net/artworks/127166575


7 :3 25/08/14 22:00 ID:95rxWrtb1d (・∀・)イイ!! (1)
モリありがとうございました。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:6】こんな時間に起きて
[設問] オマエら何してるん?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 7月27日 3時1分 〜 7月27日 5時1分

2 :名無しさん 25/07/27 03:42 ID:5j6CPWnAcK (・∀・)イイ!! (0)
寝れないんだよ


3 :名無しさん 25/07/27 04:36 ID:D8bQRJV0Tc (・∀・)イイ!! (1)
尿意を感じて目が覚めた


4 :名無しさん 25/07/27 04:40 ID:D8bQRJV0Tc (・∀・)イイ!! (1)
暑さ控えめでで、今こそ活動すべき時間帯じゃね?


5 :名無しさん 25/07/27 04:53 ID:.grbw_wq-I (・∀・)イイ!! (0)
早朝の涼しい時間に24時間営業のスーパーで買い物
行ってきます


6 :名無しさん 25/07/27 04:59 ID:Z4noHsklbL (・∀・)イイ!! (0)
今日は午後一時から法事(・ω・)


[アンケートの結果(53人)を見る]

【9:4】あにゃまる探偵 キルミンずぅ
[設問] ミルキングって、どうやるの?
教えて男の人!

制限時間は4時間

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 7月22日 6時5分 〜 7月22日 10時5分

2 :名無しさん 25/07/22 08:28 ID:028vSCO1wI (・∀・)イイ!! (0)
指でドレーンチューブを摘んでしごいて排液を押し出すようにする


3 :名無しさん 25/07/22 18:59 ID:EwD.DjQJQI (・∀・)イイ!! (0)
おののの


4 :名無しさん 25/07/24 21:21 ID:y.rbx_xgb- (・∀・)イイ!! (0)
なにげに悠木碧の初期出演作


[アンケートの結果(113人)を見る]

【10:6】トイレの回数
[設問] 劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来の上映で
「上映時間が2時間35分もあって、トイレが…」みたいなツイートを、稀じゃなくよく見る

過去にも、上映時間が長いRRRとかの映画が話題になった時も「トイレが…」って話を見たし
餅を食べるとトイレに行きづらくなる みたいな話題も見たりした

皆、そんなにトイレ頻度って近いの?
デスクワークで、常に机にコーヒーがあるみたいな環境とかなの?

食事内容や、体調や季節でも変わると思うけど、
だいたい1日に小さい方のトイレに何度行くか、教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: だいたい1日1回 3: だいたい1日2回 4: だいたい1日3回 5: だいたい1日4回 6: だいたい1日5回 7: だいたい1日6回 8: だいたい1日7回 9: だいたい1日8回 10: だいたい1日9回 11: だいたい1日10回以上 12: その他
[実施期間] 7月20日 17時58分 〜 7月21日 17時58分

2 :名無しさん 25/07/20 20:15 ID:EO2MGfIS9Z (・∀・)イイ!! (1)
水の呼吸 尿意の型 放尿の舞!


3 :名無しさん 25/07/20 20:59 ID:4NsK3rxrx_ (・∀・)イイ!! (2)
だいたいと言いつつ細かく刻んでて草なんだが
我慢せず気分転換のついでによく行くから10回以上行ってるかもしれない


4 :名無しさん 25/07/20 21:53 ID:fb-G7V1DdV (・∀・)イイ!! (0)
高血圧で水分とれって言われてるので
のど乾いてなくても極力水分とってる
結果尿も近い
日に3Lぐらい飲んで尿もそれぐらい出してる


5 :名無しさん 25/07/21 12:35 ID:GvWp45I_M8 (・∀・)イイ!! (0)
熱中症予防のためにこまめに水分を取ってるので、頻尿になってる。
もっと吸収しろマイボディ。


6 :名無しさん 25/07/21 13:35 ID:U-U7a2JppH (・∀・)イイ!! (0)
そっち系の疾患じゃねえからカウントしてねえ


[アンケートの結果(254人)を見る]

1 2 3 4121238355472589706823935 < >