2006年7月10日 19時36分終了#13225 [社会] 「ら」抜き言葉  ID:974409647c
 (・∀・)イイ!!  (2)
あなたは普段、「ら」抜き言葉を使いますか?
例:「食べられる」→「食べれる」
   「見せられる」→「見せれる」
   「降りられる」→「降りれる」 等         
| 1 | 絶対使わない  | 8 |  (8%) | 
| 2 | ほとんど使わない  | 31 |  (31%) | 
| 3 | わからない  | 5 |  (5%) | 
| 4 | 言葉によっては使う  | 28 |  (28%) | 
| 5 | ときどき使う  | 13 |  (13%) | 
| 6 | よく使う  | 15 |  (15%) | 
| 無視 | 0 |   | 
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 100人 / 100個
 
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 6 :名無しさん 06/07/24 16:27 ID:2410f13831 
(・∀・)イイ!! (3) - 案外テレビのアナウンサーでも言ってるときあるよ。
字幕には「ら」が入ってるけど。
今日来た派遣業者からのメールは、
短期間で収入を得れる♪短期・単発ワーク
でした。「得られる」ではなかったよー 
- 7 :名無しさん 06/07/25 00:59 ID:9a33498e7d 
(・∀・)イイ!! (1) - >>6のって「えれる」って読むのか???
さすがにそれは使わない。てか、会話で得れるとか言われても
理解できないと思うな。 
板に戻る 全部 前100 最新50