ID:8d8ba70047 (・∀・)イイ!! (4)
教育基本法の改正を国民は望んでいるのでしょうか。
タウンミーティングによると国民は教育基本法の改正を望んでいるそうです。
ただ、タウンミーティングには不正があったので(不正な抽選、役人の送り込み、圧力など)
タウンミーティング=国民の声 とは言えないと思います。
とはいえ、選挙で選ばれた政府なので、改正を望む人が多いような気がします。
ここで質問です。あなたは教育基本法の改正についてどういう意見ですか?
1 | モリタポ | 367 | (36.7%) |
2 | 政府(自由民主党と公明党)改正案に賛成 | 219 | (21.9%) |
3 | 反対(現行法を維持) | 170 | (17%) |
4 | 反対(他の改正案) | 244 | (24.4%) |
無視 | 1 | |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示
合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/14557
- 2 :名無しさん 06/12/25 00:56 ID:a0f9d12b5d (・∀・)イイ!! (5)
- どういう道をとったら軍国主義になるのかと・・・。
- 3 :名無しさん 06/12/25 01:56 ID:e86bb68d64 (・∀・)イイ!! (7)
- 民主党案をそのまま採用するのが良かったな。
「不当な支配」とか消えてるし、ちゃんと「国を愛する心」って書いてあるし。
与党案より野党案の方が出来が良くて、サヨクが野党案の方を強く攻撃するってのは珍しいんじゃないかなぁ
- 4 :名無しさん 06/12/25 02:41 ID:1f19795e3e (・∀・)イイ!! (5)
- それより日教組を潰してくれ
- 5 :名無しさん 06/12/25 08:08 ID:48e831729a (・∀・)イイ!! (1)
- 軍国主義や思想の左右の点だけでこの問題を論じるのもどうかと。
むしろ、愛国がヘボ政治の楯に転化する危険性に注意を向けるべきかも。
現に弱者が痛みを強いられる国ほど政府は愛国心を強調して国を束ねてる。
格差の開いたアメリカ然り、独裁政治の中国然り。
- 6 :名無しさん 06/12/25 08:43 ID:2a8c0d1be7 (・∀・)イイ!! (1)
- 障害者自立支援法で交通事故にあったらジ・エンド
貧困の増加率は先進国ナンバーワン
こんな国なんだからさ、国を愛する自由くらいくれ
- 7 :名無しさん 06/12/25 09:58 ID:1201957a6d (・∀・)イイ!! (4)
- 愛国を叫ばずとも国を愛せるならなほよからまし
- 8 :名無しさん 06/12/25 10:20 ID:aac89e9e31 (・∀・)イイ!! (-7)
- アメリカの奴隷のこんな国、愛したくない。
小泉、安倍は死刑にするべし。
- 9 :名無しさん 06/12/25 10:29 ID:613d82ecea (・∀・)イイ!! (2)
- 国を愛せないのは、アメリカのせいなの?全部人のせいなの?
違うでしょ。
誰か1人か2人死刑にしたら国を愛せるようになれるの?
それも違うでしょ。
国を愛していなければ死ぬわけじゃなし、好きになれないならなれないで
それでいいじゃない。なんで死刑が出てくるのさ。
人のせいにしてるだけで、好きになれないのって自分の問題じゃん。
あ、いつでもあっちにお帰りになって下さってよろしいんですよ?ww
- 10 :名無しさん 06/12/27 01:15 ID:e9d18f0f9b (・∀・)イイ!! (3)
- 愛国者がいなければ国は成り立ちませんよ
良くもならない
板に戻る 全部 前100 最新50