クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年9月30日 12時10分終了#15356 [政治経済] アメリカの核の傘について質問。

ID:d5f78e8466 (・∀・)イイ!! (2)

冷戦終結後、国際情勢は複雑化しているように思います。
特に最近の中国の軍事力の増強などについて、私などは
驚異を感じています。
中国で「やられたら同じことをやりかえせ」的なことわざが
あるらしいのですが、最近中国共産党はインターネットなどの普及に
より、昔よりも世界の情報を手にいれることができるようになった
人民の反動を抑える目的で、反日教育を行っているように思えるのですが、
日清戦争をはじめとする、旧日本軍の中国への侵略行為に対して
「やられたらやりかえせ」的な人民感情が強くなり、
そんな単純なストーリーではないと思いますが、日本を侵略仕返せ
ということになり、仮に日本へ通常戦力での攻撃、もしくは
核攻撃なりした場合、アメリカは中国に対して、
核の報復等をしてくれると思いますか?
みなさんの意見を教えてください。

2報復してくれる139(27.8%)
3報復してくれない306(61.2%)
1任意55(11%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「ぬるぽ」「氏ね」「ちんぽ」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/15356

26 :名無しさん 07/10/09 14:47 ID:skqZVFKpTi (・∀・)イイ!! (2)
中国のロビー活動はしたたかで周到だよねぇ。
英語版wikiとかもエラい事になってるし。。。

あのしたたかさは日本も見習うべきかと。
それ以前にほとんどの政治家が国際情勢について無知・無関心すぎるけど。


27 :名無しさん 07/10/19 02:41 ID:YQYD.tl.5n (・∀・)イイ!! (0)
>>26
そうは思わない。
むしろ国民のほうがマスコミ報道のイメージばかりで
政治家がどの程度のレベルにあるかについてあまりわかってないんじゃない?


28 :名無しさん 07/10/19 03:37 ID:hKJe,fIkv8 (・∀・)イイ!! (0)
核は威嚇用ですよ。
お互いに撃たないんだから、対中国では、日本はアメリカの
傘の下にいるという状況で十分だと思います。アメリカは、
アメリカに拮抗する勢力となる敵対勢力となりうる核保有国
とは絶対に仲良くできません。外交とは右手で握手して左手
で殴りあうものですから、アメリカの中国相手のリップサー
ビスは、右手で握手しているくらいに思っておけばよいです。

逆に、対アメリカで考えるんなら、自立して核保有した方が
良いのですが。自立保有しちゃうぞメッセージでアメリカが
妥協してくれるんなら、保有することのリスクを考えたら安上
がりかも知れません。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1191149701/