2007年4月3日 18時50分終了#15484 [PC等] Windows XPの人は新しいフォントを入手できるぞー ID:37ef257671
(・∀・)イイ!! (15)
3月27日からJIS X 0213:2004に対応させたMS ゴシックと
MS 明朝のフォントがダウンロードできるようになってた。
Microsoft Updateか、そこのカタログからダウンロードするといいぞー。
これはかなりいい感じ。
……って、みんなあまり興味ない?
1 | ぜんぜん無い | 230 | (28.8%) |
2 | あんまり…… | 319 | (39.9%) |
3 | ある | 146 | (18.3%) |
4 | すごくある | 74 | (9.3%) |
5 | 任意 | 99 | (12.4%) |
無視 | 2 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 800人 / 868個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
- 4 :名無しさん 07/04/03 16:38 ID:779fd94f38
(・∀・)イイ!! (7) - VISTAで使える漢字が増えるとかいうニュースみたが
それと同じ漢字に対応したってこと?
- 5 :名無しさん 07/04/03 16:50 ID:9f843973f1
(・∀・)イイ!! (7) - 入れて問題起きたら嫌だから現状で問題ないなら入れないでおこうというチキンの俺がきました
- 6 :名無しさん 07/04/03 21:23 ID:2751ced0e5
(・∀・)イイ!! (5) - 入れて見た。なんか違和感あるな・・・
慣れたら問題ないかもしれないけど。
- 7 :名無しさん 07/04/04 01:10 ID:ba01a7fe70
(・∀・)イイ!! (7) - >>4
そうそう
>>5
フォントを少し入れ替えるだけだから、システムがぶっ壊れる、
なんてことはない と思う。
で、フォントを使う上での注意は、一部の文字が正字に置き換わったものが
あるんですよ。一番問題に取り上げられるのが東葛飾郡とかに使われる
「葛」という字。この場合、今まで‘ヒ’だった所が‘|_’+‘人’に
置き換わったりしている。
「俺はこの字を使いたいのに、他のPCでは違う文字になってるぞゴルァ」
なんてのが後々出てくると思う。だから使いにくいではあるね。
- 8 :名無しさん 07/04/04 17:16 ID:1a95abe05e
(・∀・)イイ!! (4) - 「迄」が点二つになってる
板に戻る 全部 前100 最新50