PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4193449647994109114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123236.ITパスポート試験(200人) 2:122942.瘡蓋(250人) 3:122900.メタバース(150人) 4:122899.クラウド(150人) 5:122901.サブスクリプション(150人) 6:122409.タッチペン(214人) 7:121736.好き嫌い調査「半導体」(200人) 8:121727.テンキー(200人) 9:121723.グレア液晶(255人) 10:121704.普及率調査「PDFファイルを閲覧できる環境」(100人) 11:2397.アフターサービスランキング コッソリアソケート編 その2(1,024人) 12:2372.アフターサービスランキング コッソリアソケート編(1,024人) 13:2313.コッソリアソケートOSシェア調査(256人) 14:121011.コマンドまたはファイル名が違います.(200人) 15:1106.PCのディスプレイの解像度はどれに設定してまつか?(3,001人) 16:1223.VAIO LXシリーズの液晶横線(3,001人) 17:1105.PCのメモリ何MB?(3,000人) 18:1111.UD-Team 2chって知ってる?(3,777人) 19:120767.CD(300人) 20:120745.合成音声(200人) 21:120614.ワイアレス(200人) 22:120491.左側の欠けたひし形(300人) 23:120368.USBメモリとUSB接続のSSD(300人) 24:120069.Winny(300人) 25:119193.IEサポート終了後、どのブラウザに乗り換える?(5人) 26:119082.古の儀式(300人) 27:118973.半導体不足(256人) 28:118244.Windowsキー + 数字キー(256人) 29:118108.ドライバー(256人) 30:117936.Microsoft 365(300人) 31:117528.あれから〜ぼくたちは〜♪(187人) 32:117313.サギに注意!(428人) 33:116810.背面タップ(256人) 34:116774.L字LANケーブル(300人) 35:116595.geforce now(281人) 36:116584.geforce now(300人) 37:116224.今このアンケートを見ている端末はどれですか?(200人) 38:115940.LANケーブル(300人) 39:115861.スマホの画面を割ったことありますか?(50人) 40:115584.検出率(200人)

1 2 3 4193449647994109114 < >

【1:6】ITパスポート試験
[設問] > 【ITパスポート試験】iパスとは

> iパスは、ITを利活用するすべての社会人・
> これから社会人となる学生が備えておくべき
> ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
>
> 具体的には、新しい技術(AI、ビッグデータ、IoT など)や
> 新しい手法(アジャイルなど)の概要に関する知識をはじめ、
> 経営全般(経営戦略、マーケティング、財務、法務など)の知識、
> IT(セキュリティ、ネットワークなど)の知識、
> プロジェクトマネジメントの知識など、幅広い分野の総合的知識を問う試験です。
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/about.html

あなたは、上記の「ITパスポート試験」(iパス)を、ご存知ですか?
また、ご存知の方は、受験したことや合格したことはありますか?
以下の選択肢から最も近いものをお選び下さい。

 a. 全く知らない。聞いたこともない。
 b. 名前は聞いたことがあるが、詳しい内容は知らない。
 c. どのような試験かある程度知っているが、受験したことはない。
 d. 受験したことはあるが、合格したことはない。
 e. 合格したことがある(1回)。
 f. 合格したことがある(2回以上)。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: a 4: b 5: c 6: d 7: e 8: f 9: もりたぽ 10: その他
[実施期間] 3月18日 18時44分 〜 3月19日 8時32分

2 :名無しさん 25/03/18 18:50 ID:0kOXMeH9MM (・∀・)イイ!! (1)
制度があるようなないような程度で固有名詞は知らん


3 :名無しさん 25/03/18 19:58 ID:fpdWhpT_Za (・∀・)イイ!! (1)
初級シスアドなら持ってる。はいはいおっさんおっさんワロスワロス


4 :名無しさん 25/03/18 21:53 ID:5Q,5hE9Npn (・∀・)イイ!! (2)
俺も初級シスアドなら持ってる
めっちゃ簡単だった


5 :名無しさん 25/03/18 21:55 ID:7A93XRMkrX (・∀・)イイ!! (1)
古の「第一種情報処理技術者」持ちなのでパスポートだのシスアドだの受ける気にもならない
だって以前のは「原理を理解してるか」を問うてたのに対して、今のは「使えるか」視点みたいだから


6 :名無しさん 25/03/18 22:07 ID:DaWkh0dQZn (・∀・)イイ!! (2)
ワテの場合、二種・一種・特種の時代だった。
二種・一種までとったが特種はとれなかった。
安倍総理の父ちゃんが通産大臣の頃だった。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:4】瘡蓋
[設問] 今、体のどこかに「カサブタ」になってる傷はありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 何それ? 4: 心なら 5: しらんがな 6: モリタポ
[実施期間] 2024年12月23日 23時22分 〜 2024年12月24日 21時30分

2 :名無しさん 24/12/24 01:55 ID:t.vUNtNnSk (・∀・)イイ!! (3)
猫にひっかかれたとこが何箇所もあるw


3 :名無しさん 24/12/24 03:09 ID:BlZbTHyNwt (・∀・)イイ!! (1)
葬儀参列のためフォーマル靴を久々に履いたら
足の甲に靴ずれが出来て潰れ現在瘡蓋段階であります


4 :名無しさん 24/12/24 09:38 ID:t011tZJEXp (・∀・)イイ!! (1)
ありの人けっこう多いね
かく言う自分も手のあかぎれがひび割れてちょっとかさぶたに
あかぎれバン貼って治し中(´・ω・`)


[アンケートの結果(250人)を見る]

【3:5】メタバース
[設問] 「メタバース」って、外来語としてすでに日本語の一部になってると思う?
 

[選択肢] 1: なってる 2: なってない 3: 何それ? 4: モリタポ 5: その他
[実施期間] 2024年12月12日 18時22分 〜 2024年12月12日 23時32分

2 :名無しさん 24/12/12 18:18 ID:ft39_aU0Et (・∀・)イイ!! (1)
メタバース【metaverse】
《meta(超越した)とuniverse(世界)の合成語》
インターネット上に構築される仮想の三次元空間。
利用者はアバターとよばれる分身を操作して空間内を移動し、他の参加者と交流する。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9/


3 :名無しさん 24/12/12 18:32 ID:M5FXIKpknZ (・∀・)イイ!! (2)
外来語シリーズが多いけど、これだけは固有名詞だと思ってたw


4 :名無しさん 24/12/12 19:17 ID:Tc9ga3bD_. (・∀・)イイ!! (1)
日本語になってるというよりサービス名として定着して…ないか


5 :名無しさん 24/12/13 12:18 ID:14IB5c62b9 (・∀・)イイ!! (1)
メタバースの商標をメタバーズという会社が持ってる
また別にメタバーズという会社もあって別に商標持ってる・・・


[アンケートの結果(150人)を見る]

【4:4】クラウド
[設問] 「クラウド」って、外来語としてすでに日本語の一部になってると思う?
 

[選択肢] 1: なってる 2: なってない 3: 何それ? 4: モリタポ 5: その他
[実施期間] 2024年12月12日 18時22分 〜 2024年12月12日 23時31分

2 :名無しさん 24/12/12 18:16 ID:ft39_aU0Et (・∀・)イイ!! (1)
クラウドサービス【cloud service】
クラウドコンピューティングを利用したサービスの総称。
仮想化技術を用いてサーバー構築・大規模データの保管・
顧客管理業務などを行う企業向けのサービス、
スケジュール・連絡先・電子メールの管理や、
オンラインショップで購入したデジタルコンテンツを端末間で共有する
個人向けのサービスなどがある。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/


3 :名無しさん 24/12/12 19:21 ID:Tc9ga3bD_. (・∀・)イイ!! (1)
日本語として定着してるというよりサービスがクラウド的に提供されてるかすら意識しなくなってきてるから消えかけなのかも?


4 :名無しさん 24/12/13 12:12 ID:14IB5c62b9 (・∀・)イイ!! (1)
🌩🌥🌨🌨️🌤「紛らわしいんや!!」「せやせや!」


[アンケートの結果(150人)を見る]

【5:6】サブスクリプション
[設問] 「サブスクリプション」って、外来語としてすでに日本語の一部になってると思う?
 

[選択肢] 1: なってる 2: なってない 3: 何それ? 4: モリタポ 5: その他
[実施期間] 2024年12月12日 18時22分 〜 2024年12月12日 23時31分

2 :名無しさん 24/12/12 18:20 ID:ft39_aU0Et (・∀・)イイ!! (1)
ていがくせい【定額制】
一定の料金を払うことで、期間中に何度でもサービスが受けられる形態のこと。
特に、インターネット・携帯電話の通信サービス、動画・音楽の配信サービスなどにおける、
利用時間や通信量によらず一定の料金を課すシステムについていう。
サブスクリプション。サブスク。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%e5%ae%9a%e9%a1%8d%e5%88%b6/


3 :名無しさん 24/12/12 18:49 ID:Of6hkG,4eA (・∀・)イイ!! (2)
このシリーズアンケート、メチャ楽しいです(^O^)/


4 :名無しさん 24/12/12 19:16 ID:Tc9ga3bD_. (・∀・)イイ!! (2)
サブスクはなってるけどサブスクリプションはなってないかな?


5 :名無しさん 24/12/12 19:17 ID:3MhPn_Ks7. (・∀・)イイ!! (1)
料金をリボ払いする感じ?


6 :名無しさん 24/12/12 21:55 ID:ijDhNELHZV (・∀・)イイ!! (5)
>>3
複垢にはボーナスステージだな


[アンケートの結果(150人)を見る]

【6:11】タッチペン
[設問] スマホの操作にタッチペン(スタイラス)を使うことがありますか?

[選択肢] 1: 常に使う 2: よく使う 3: 時々使う 4: たまに使う 5: 全く使わない 6: 何それ? 7: スマホ持ってない 8: モリタポ
[実施期間] 2024年8月13日 8時35分 〜 2024年8月14日 8時35分

2 :名無しさん 24/08/13 09:18 ID:NWbmhyXv72 (・∀・)イイ!! (2)
以前使ってたけど今は全く使っていない


3 :名無しさん 24/08/13 10:21 ID:5RdRFGgNRZ (・∀・)イイ!! (1)
バイクのナビ用に使ってるときにグローブを付けてると反応が悪いし付け外しがめんどいから
タッチペンを付けてたけどDAに変えたから使わなくなった


4 :名無しさん 24/08/13 11:59 ID:IxcrucpGCG (・∀・)イイ!! (0)
連打式のゲームやってるけど人差し指の先の感覚無くなるからペン使うわ


5 :名無しさん 24/08/13 14:44 ID:s9NFjhTnyU (・∀・)イイ!! (1)
指と音声で十分
最近、銀行からケータイショップまで手続きの際に
タブレットにタッチペンで名前などを書かされることが多いけど
書きにくくて仕方がない


6 :名無しさん 24/08/13 18:29 ID:uzIIzRgK3X (・∀・)イイ!! (1)
バイク乗ってると手袋じゃ操作しづらいから使ってる


7 :名無しさん 24/08/13 21:18 ID:bqotsGN9,V (・∀・)イイ!! (1)
DSや3DSはスタイラスがないとゲームにならないものもある
スマホはそうでもない


8 :名無しさん 24/08/13 23:40 ID:AvxVsqrkA3 (・∀・)イイ!! (1)
冬場に手袋を外さずに操作したかったから買ってみたけど、
今イチ使いづらいのと、持ち運ぶのにも意外と邪魔くさくて、すぐに使わなくなった。


9 :名無しさん 24/08/14 01:04 ID:6hBx4WxUqt (・∀・)イイ!! (0)
まれに使うけど、手を浮かせて使わなきゃならないので使いにくいのよ。


10 :名無しさん 24/08/14 04:55 ID:aghyIOmxMs (・∀・)イイ!! (0)
タッチペンは前使っていたが消耗品で先がすり減ってくるので
定期的に買わなければならず結構高いので買わなくなった


11 :名無しさん 24/08/14 06:27 ID:H-R0j1fzzn (・∀・)イイ!! (0)
電子辞書に手書き入力するときに必要


[アンケートの結果(214人)を見る]

【7:10】好き嫌い調査「半導体」
[設問] > 半導体とは、電気を良く通す金属などの「導体」と
> 電気をほとんど通さないゴムなどの「絶縁体」との、中間の性質を持つ
> シリコンなどの物質や材料のことです。
> ただし、このような半導体を材料に用いた
> トランジスタや集積回路も、慣用的に"半導体"と呼ばれています。
>
> 半導体は情報の記憶、数値計算や論理演算などの
> 知的な情報処理機能を持っており、
> 電子機器や装置の頭脳部分として中心的役割を果たしています。
https://www.seaj.or.jp/semi/about_semi.html

半導体、好き?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 大好き 4: 好き 5: 普通 6: 嫌い 7: 大嫌い 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 2024年2月24日 9時3分 〜 2024年2月24日 18時48分

2 :名無しさん 24/02/24 09:06 ID:dL,6pLvn.s (・∀・)イイ!! (0)
> 台湾の半導体大手、TSMCは24日、国内初の工場の開所式を〔熊本県〕菊陽町で行います。

> 24日開所式を迎える第1工場がもたらす熊本県内への経済波及効果について、
> 熊本市に本社を置く九州フィナンシャルグループは、
> 2031年までの10年間で6兆8000億円あまりにのぼると試算しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240222/5000021365.html


3 :名無しさん 24/02/24 10:52 ID:8grSVpPjvH (・∀・)イイ!! (1)
欠かせない


4 :名無しさん 24/02/24 12:15 ID:,v5OmZg-Tu (・∀・)イイ!! (1)
今時、74HCシリーズを愛好してるのは時代遅れですよね・・・・


5 :名無しさん 24/02/24 14:02 ID:0NX-pQ0tOJ (・∀・)イイ!! (1)
好き嫌いなんてあるのか?


6 :名無しさん 24/02/24 15:06 ID:7.WfaRclr9 (・∀・)イイ!! (1)
>>5
真空管派とか


7 :名無しさん 24/02/24 15:09 ID:,PPN_fgN68 (・∀・)イイ!! (2)
>>5
俺は喰ったことないからわからんなぁ……

http://find.moritapo.jp/enq/distortion.php?W=160&STR=whzg9JLekQikIRhP0kWQbgEz6E2CRJqrejxHsl8xh%2B4%3D
関係ないが認証数字でストレート出たw


8 :名無しさん 24/02/24 16:28 ID:9CdFwvxjKn (・∀・)イイ!! (1)
好き嫌いという感情の対象ではない。


9 :名無しさん 24/02/24 19:20 ID:3RnY_e8yvd (・∀・)イイ!! (1)
熊本の新工事に期待


10 :名無しさん 24/02/24 22:03 ID:7.WfaRclr9 (・∀・)イイ!! (1)
>>9
短兵急すぎてインフラも人員も追いついてないぞあれ
日本は自由と自己責任の国だから個々の人(「個々の人」以外の人員ほとんど期待できない)が状況に対応するのにかなり時間かかる
そして最初・初期の人が大変
支援系の人が住み着くのに一体どれぐらい時間がかかるのか見当もつかん


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:10】テンキー
[設問] 数字の入力に使う「テンンキー」には、
1が左上にある【電話】式と、
1が左下にある【PC・電卓】式
の2種類があります。どっちが使いやすいですか?

[選択肢] 1: 電話式 2: PC・電卓式 3: それ以外の配列 4: どっちでもよい 5: どっちも嫌 6: しらんがな 7: わからない 8: モリタポ
[実施期間] 2024年2月23日 5時13分 〜 2024年2月23日 14時8分

2 :名無しさん 24/02/23 05:51 ID:cHwetubZoO (・∀・)イイ!! (0)
PC・電卓式の方が慣れてる


3 :名無しさん 24/02/23 07:02 ID:UW-wpyzdYp (・∀・)イイ!! (0)
TVレコーダーのリモコンはどっちだっけと手に取ってみると電話式だった。
これが一番使ってるかも。


4 :名無しさん 24/02/23 08:25 ID:H1julVcFgF (・∀・)イイ!! (0)
入力時は電卓式、電話かける時は電話式


5 :名無しさん 24/02/23 08:37 ID:t1G6xxKB42 (・∀・)イイ!! (2)
入力に2種類有るって今気付いた


6 :名無しさん 24/02/23 09:37 ID:T8pYrdqo-- (・∀・)イイ!! (0)
ノーテンキな自分は、電話に出んわ


7 :名無しさん 24/02/23 10:33 ID:,N7TdQ3Rd- (・∀・)イイ!! (0)
>>4に同じ。

スマホのソフトキーボードのテンキーは電話式だが、
文字入力の際は、英字のQWERTY配列のままで数字も入力することが多く、
テンキーは画面を切り替える必要があるため、あまり使っていない。


8 :名無しさん 24/02/23 12:13 ID:nahhF.G-c4 (・∀・)イイ!! (0)
うちのキーボードにはテンンキーはついてないわ


9 :名無しさん 24/02/24 00:08 ID:8grSVpPjvH (・∀・)イイ!! (0)
電話や電卓のテンキーが逆になってるのクイズ番組の間違い探しあるある


10 :名無しさん 24/02/24 15:24 ID:7.WfaRclr9 (・∀・)イイ!! (1)
使う頻度が段違いだからな
セリアのテンキーにカーソルキーとかついたやつあるといいんだが


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:16】グレア液晶
[設問] 10年か、20年前
CRTの時代が終わって、液晶ディスプレイが一般的になった頃

ディスプレイ売り場に行くと、やたらとグレア液晶が売ってて
体感でノングレア液晶は、1割か2割ぐらいしか置いてない時期があったんだけど
今、PCモニターとしては、グレア液晶ってほとんどない気がする

当時、あれだけグレア液晶が流行ってたのは何だったの?
教えてエロい人!エロく無い人

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: モリタポ* 4: 任意* 5: おしゃれ演出* 6: 色味が良く見栄えが良かったから* 7: 眩しいから?* 8: 記憶にない* 9: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 10: Arbeit macht frei* 11: またお前か* 12: 知らんがな(´・ω・`)* 13: グレア液晶ってナニ?* 14: グレア液晶とノングレア液晶の違いがわかりません* 15: 専門用語だらけで良く分からない* 16: きっとツヤツヤが好きな人が多かったんでしょ?* 17: (1モリタポ)* 18: JR貨物*
[実施期間] 2024年2月22日 13時49分 〜 2024年2月23日 13時49分

7 :名無しさん 24/02/22 16:29 ID:5P580E92g2 (・∀・)イイ!! (0)
不細工なまたお前か


8 :名無しさん 24/02/22 17:14 ID:aQDUilM-CN (・∀・)イイ!! (0)
ス最近のマホ液晶保護シートは分厚いガラスみたいなのばかりでアンチグレアのシートタイプが殆ど無くて困る
理由は追記と同じw


9 :名無しさん 24/02/22 19:56 ID:GafEF-qGGh (・∀・)イイ!! (0)
言われてみれば確かに、昔のディスプレイは追記欄のような不具合が多発していたが、
いつの間にか、この不具合の発生頻度は大幅に低下している。
技術の進歩というよりは、ディスプレイの流行に左右される問題だったんだな。


10 :名無しさん 24/02/22 20:20 ID:wrNwsIaST7 (・∀・)イイ!! (1)
ツルピカ液晶のほうがウケがよかったんだよ。
でも、その当時からワテのツルピカは…


11 :名無しさん 24/02/22 21:52 ID:JRDt1qhTOQ (・∀・)イイ!! (0)
当時はまだまだ技術の発展途上だったし
発色をよく見せる意味合いもあったんじゃないかな


12 :名無しさん 24/02/22 23:49 ID:jvVkfHBxtE (・∀・)イイ!! (0)
店頭で見たときの、ぱっと見の見映えはよかったもんな


13 :名無しさん 24/02/23 00:04 ID:cHwetubZoO (・∀・)イイ!! (0)
ホコリがつきやすいのが困る


14 :名無しさん 24/02/23 04:53 ID:tNjjA37cQo (・∀・)イイ!! (0)
見栄えが良いっていうか
実際にコントラストや輝度もノングレアより上なんだけど
反射が嫌われたからね


15 :名無しさん 24/02/23 09:02 ID:2HoF5X0M9. (・∀・)イイ!! (0)
10年前はあたいもツルツルテカテカでキレイだった


16 :名無しさん 24/02/23 10:33 ID:aMwyvQCJuK (・∀・)イイ!! (1)
その当時のノングレア表面処理は急に性能向上した液晶のドットピッチと色域に耐えられない、虹とか出るノングレア処理が限度だったのだよ
スマホとかが発展し始めた時期でしょ。近年は虹や色域低下の出ない表面処理ができる技術を得ただけ。多少は落ちるよ。スマホのフィルムで考えればわかる


[アンケートの結果(255人)を見る]

【10:5】普及率調査「PDFファイルを閲覧できる環境」
[設問] > PDFとは「Portable Document Format
> (ポータブル・ドキュメント・フォーマット)」の略で、
> Adobe(アドビ)が開発したファイル形式です。
https://www.adobe.com/jp/acrobat/resources/about-pdf.html

あなたは、PDFファイルを閲覧できる環境はありますか?

パソコンでもスマートフォンでも、何でも構いませんので、
何らかの方法で閲覧可能なら、「ある」をお選び下さい。
PDF非対応のガラケーしか所有していないなど、
どう手を尽くしても自力での閲覧が不可能な方のみ、「ない」をお選び下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: ある 4: ない 5: もりたぽ 6: その他
[実施期間] 2024年2月15日 21時11分 〜 2024年2月15日 23時37分

2 :名無しさん 24/02/15 21:29 ID:XM6et9BXG6 (・∀・)イイ!! (1)
あるけど仕事や役所の手続きとか必要な時以外は使わない


3 :名無しさん 24/02/15 22:27 ID:Hjl,6-aMqQ (・∀・)イイ!! (1)
泥だとデフォで見れるからなぁ


4 :名無しさん 24/02/15 22:32 ID:xRLAMp.l5L (・∀・)イイ!! (1)
今どきのOSってデフォで見れるんじゃないの?


5 :名無しさん 24/02/16 07:56 ID:_.ynuXAPdr (・∀・)イイ!! (1)
昔はpdf開くと必ずPC落ちてたな

>>4
ライセンスは別 トラブルがあった場合の対応会社も別


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 2 3 4193449647994109114 < >