クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年5月16日 1時55分終了#16187 [社会] 買い物をする場所

ID:CqTFnd-4S5 (・∀・)イイ!! (7)

あなたが買い物をする場所で、便利さ、または親しみを感じるのはどこですか?

1モリタポ493(16.4%)
2コンビニ−便利1846(61.5%)
3コンビニ−親しみ339(11.3%)
4市場−便利113(3.8%)
5市場−親しみ265(8.8%)
6スーパー−便利988(32.9%)
7スーパー−親しみ376(12.5%)
8デパート・百貨店−便利461(15.4%)
9デパート・百貨店−親しみ192(6.4%)
10商店街−便利135(4.5%)
11商店街−親しみ473(15.8%)
12ドラッグストア−便利774(25.8%)
13ドラッグストア−親しみ152(5.1%)
14フリーマーケット−便利116(3.9%)
15フリーマーケット−親しみ283(9.4%)
16ディスカウントショップ−便利679(22.6%)
17ディスカウントショップ−親しみ158(5.3%)
18セレクトショップ−便利132(4.4%)
19セレクトショップ−親しみ108(3.6%)
20駄菓子や−便利76(2.5%)
21駄菓子や−親しみ619(20.6%)
22大型ショッピングセンター−便利812(27.1%)
23大型ショッピングセンター−親しみ173(5.8%)
24USED・リサイクルショップ−便利372(12.4%)
25USED・リサイクルショップ−親しみ179(6%)
26どれも当てはまらない174(5.8%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 10488個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/16187

2 :名無しさん 07/05/13 17:19 ID:HO1svOJ_yh (・∀・)イイ!! (8)
便利、親しみだけじゃなく値段も入ってればもっと面白かったかも


3 :名無しさん 07/05/13 17:21 ID:OizwVeemJ0 (・∀・)イイ!! (5)
こういうアンケ見るたびに
大学のレポートあたりに使われているのではないのか?
と思ったりする。

貧乏学生なんでディスカウント大好きです><


4 :名無しさん 07/05/13 17:22 ID:8LV8Qn9dPi (・∀・)イイ!! (5)
>>3
使った人がここにいるし。


5 :名無しさん 07/05/13 17:25 ID:A8nx7zG0EM (・∀・)イイ!! (2)
近所の市場とかもうすっかりなくなってる・・・
スーパーやコンビには便利だけど親しみはわかないな。


6 :名無しさん 07/05/13 17:29 ID:qUbZfhLRDM (・∀・)イイ!! (19)
アンケ主です。回答ありがとうございます。
田舎に帰ると、子供の頃よく行っていた商店街や駄菓子やさんがほとんど潰れていて、
やっぱり親しみより便利さが重要なのかな、と気になってアンケを作ってみました。
特に何かに利用するということは無いですので、不快に思われたみなさん、すみませんでした。


7 :名無しさん 07/05/13 17:36 ID:vgOjPQkEwR (・∀・)イイ!! (3)
やっぱり夜も開いてるンビニに一番たくさん行くし便利だと思います。
店員さんも近所の人だったりするので親しみも湧きますね。


8 :名無しさん 07/05/13 17:36 ID:MwR.m9oC4q (・∀・)イイ!! (5)
お菓子や飲料水買うときはスーパーかドラッグストア使ってる


9 :名無しさん 07/05/13 17:38 ID:12aC_6QZ_6 (・∀・)イイ!! (4)
項目にあった事を答えましたが、ホームセンターなら親しみと便利さ両方感じるます。


10 :名無しさん 07/05/13 17:40 ID:.mUuemy1xV (・∀・)イイ!! (7)
>>6
昔通っていたお店がなくなってるってショックですよね…

自分は下町住みなので未だに駄菓子屋さんが健在なので、嬉しいです。
と言いつつも今はコンビニでも駄菓子売ってるし、ついそっちを利用しちゃうかなあ


11 :名無しさん 07/05/13 17:42 ID:OizwVeemJ0 (・∀・)イイ!! (6)
>>6
すまない。特に不快とかそういう意味で書いたのではないんだ。
細かく指定することによって統計にも使えるのかなという個人的感想だったんで
申し訳ない。


12 :名無しさん 07/05/13 17:46 ID:hG3L7X,D.o (・∀・)イイ!! (7)
駄菓子屋に親しみは感じるのだが
>あなたが買い物をする場所で
行ってない・・・タバコ屋じゃダメ?


13 :名無しさん 07/05/13 17:50 ID:NUB.Ucel6_ (・∀・)イイ!! (6)
揚げ足を取るとかじゃなく純粋に思ったのですが
この文の親しみという言葉は(捉え方により大きく違いますが)バイト先がコンビ二だったら
コンビ二親しみを感じて、スーパーだったらスーパーに親しみを感じる…
という風な発想になるような気もしたのですが皆さんどうなのでしょう?

(今現在書き込み時の)アンケ結果見た限りでは関係なさそうなので自分だけの発想なのでしょうか…


14 :名無しさん 07/05/13 17:50 ID:Eo5AXGeJ,i (・∀・)イイ!! (8)
もしかしてネットショップって項目があってもよかったのでは?


15 :名無しさん 07/05/13 17:54 ID:gQtYYwRAAc (・∀・)イイ!! (5)
以前よく行ってたコンビニには親しみを感じてた、接客良かったし
でも今よく行くコンビニは便利>親しみだ、接客最悪
前のコンビニに行きたいが、引っ越したから遠いよー


16 :名無しさん 07/05/13 17:54 ID:dS.Wjs.fge (・∀・)イイ!! (2)
ドラッグストアが意外にも色々置いてあって重宝しています。


17 :名無しさん 07/05/13 18:01 ID:YHhXdR2y.s (・∀・)イイ!! (4)
ホームセンターが無いじゃないか!!!


18 :名無しさん 07/05/13 18:01 ID:Pi1x.pZ.QU (・∀・)イイ!! (6)
市場や商店街とは違う、街のパン屋さんのような
個人商店のあてはまる項目がなかったのが残念です


19 :名無しさん 07/05/13 18:09 ID:neQmvgXtPH (・∀・)イイ!! (6)
便利さは感じるけれど、親しみはあまり沸かないな。
ひとくくりにするんじゃなくてやっぱりお店の雰囲気にもよります


20 :名無しさん 07/05/13 18:14 ID:fBssoj1dUZ (・∀・)イイ!! (4)
商店街や駄菓子なんてもうほとんど残ってないからなあ
ヨーグルトみたいなお菓子が好きだったのに


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1179076095/