クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年8月2日 21時32分終了#17779 [社会] ネットで知り合って仲良くなった人はいますか?

ID:o.2BFe_3a3 (・∀・)イイ!! (10)

ネットで知り合って仲良くなった人はいますか?
その人とはどういう関係ですか?
※仲良くなった人が複数いる人は、一番仲のいい人との関係を選択してください

1仲良くなった人はいないよ872(29.1%)
2ネットだけの関係だよ989(33%)
3一度会っただけだよ(今も仲良しだよ)92(3.1%)
4一度会っただけだよ(それっきりだよ)124(4.1%)
5何度か会ったよ(今も仲良しだよ)282(9.4%)
6何度か会ったよ(今は終わったよ)202(6.7%)
7友達だよ204(6.8%)
8親友だよ64(2.1%)
9恋人だよ94(3.1%)
10結婚したよ77(2.6%)
無視12

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/17779

33 :名無しさん 07/08/01 23:23 ID:lbqRM5ylsD (・∀・)イイ!! (1)
同姓なら仲良くなれるかも


34 :名無しさん 07/08/02 00:06 ID:Tg6t7jX5uD (・∀・)イイ!! (-1)
>>33
もしかして藤本太郎喜左衛門将時能さんとか?


35 :名無しさん 07/08/02 00:07 ID:Llr7KtpRI9 (・∀・)イイ!! (0)
友人は、学校や仕事関係よりもネットで知りあった人のほうが圧倒的に多いかも。
いまも続くとか一回だけとかは普通のきっかけの知合いといっしょだろ。
女の子はリアルの紹介のほうがやっぱり多いけどな(ネットはふつーに引かれる)

ただ、根にもたれたときのめんどくささはいうまでもない。ネット系だと趣味が
似てるのが多いだけに、そっちでもりあがって常識の共有がおろそかになるんだろうな


36 :名無しさん 07/08/02 00:13 ID:,j.sHUuB_I (・∀・)イイ!! (0)
社会人になってからできた友人はネットで会った人だけだな。
同じ趣味で知り合って、ICQ(テラナツカシスw)で夜通し語り合ったりして仲良くなってからオフ会。
趣味が変わっても共通点があればその後もつき合いは続けられるし。
今でも普通に遊びに行く仲だよ。


37 :名無しさん 07/08/02 00:16 ID:hM-VzNxQx9
あぼーん


38 :名無しさん 07/08/02 00:17 ID:lY9xMjXbtG (・∀・)イイ!! (0)
小6でネット始めて知り合って以来8年程仲良く付き合ってる友達が複数いる。
本当に仲良くなった友達はオフラインだろうとネットだろうと関係無い感じで親しいです。
ただ住んでる地域が違う為会いに行くのが難しいだけで。


39 :名無しさん 07/08/02 00:43 ID:V9cmATZ3LU (・∀・)イイ!! (0)
機会があればオフってもいいんだけど、なかなか時間がね。
どうも知り合う人は遠地の人ばかりで。
でも匿名でも人見知り激しいので、あまり人数的にはいないかな。


40 :名無しさん 07/08/02 00:54 ID:Hux-Nra_kD (・∀・)イイ!! (0)
ネットでは?
深く付き合うきない。


41 :名無しさん 07/08/02 01:05 ID:RjA-,Moa60 (・∀・)イイ!! (-8)
ネット上での友達すらいないなんて・・・。
なんと虚しい人生ではないか、としみじみ思います。


42 :名無しさん 07/08/02 01:08 ID:Tg6t7jX5uD (・∀・)イイ!! (2)
名無しだと誰かの友達であることは難しいか知らんな
友達がかけるような言葉をかけてやることは可能かも知れんがそれが限度

それでもお前らは好きだぞ


43 :名無しさん 07/08/02 01:25 ID:5b.1SwoVml (・∀・)イイ!! (4)
きっかけがネットでの出会いも、他のどこかの飲み屋での出会いなどと
俺としてはあまり変わらない位置かなぁ。
パソ通時代からの付き合いの人は、まぁ長いせいもあるんだろうけど
もう普通に友人になってる感じ。学生の頃からの旧友とも混ざって遊ぶから
誰がネットの縁で、誰が大学の縁でとか、意識しなくなってる。
最近知り合う人はそこまで仲良くなれない感じ。1・2回会っても
向こうが遠のいてく。少しでも合わない(気に入らない)点をみつけると、
またすぐネットで知り合えるしぃ〜感覚で、
長く付き合おうとしないのかなって気はするかな。


44 :名無しさん 07/08/02 01:41 ID:VDboOMlND1 (・∀・)イイ!! (3)
OFF板に入り浸ってたことがあった。
定期的に参加者を募って飲みに行ってたよ。
常連や新規が入り乱れてかなり楽しかった。
参加者もみな楽しんでくれてたみたいで中には
リアルメアドを交換したり家に行き来したりする人もいた。
そういう場を提供できた気がしてうれしかったな。
ただ自分はOFFはOFFと割り切ってて、
そこまで深く付き合う気にはなれなかったけど。
結婚を機に会を主催するのはやめた。
当時の参加者たちもしばらくは姿が見えたが
名前を見ることもなくなった。
ただ大勢でばか言って飲んでたあのときが懐かしいけど
ほんの数年前なのにもうおっくうになってる。


45 :名無しさん 07/08/02 04:05 ID:rQsESb_4H2 (・∀・)イイ!! (0)
私は逢ってないメル友と5年以上続いてる。それ以外は無し。
逆に逢うと恋人要求が多くて逢うのは辞めた。メール時では優しいけど逢うと性格悪かったりさ。
でも良い人が居れば私は親友になってもいいし長年メールも出来るかな。


46 :名無しさん 07/08/02 10:32 ID:IxK7QGGout (・∀・)イイ!! (0)
高校の時「ネットで知り合った近所の女友達」がほしくてほしくて
『ご近所さんを探せ』系のサイトに登録したことがある
50人くらいからメール来たけど男ばっかりでウンザリして消した
でもそのうちの1人と付き合ってもう5年になりますた


47 :名無しさん 07/08/02 10:47 ID:CGyU8pn,cJ (・∀・)イイ!! (4)
マイナーな趣味同士で、住んでる場所も離れてる、
二十年前なら絶対に友達になれなかっただろうと思えるような親友がいる。

ネットでのコミュニケーションを下に見るのはおかしいと思っている。
クラスで居場所のなくなっちゃった中高生や、いじめられてる子とか
リアル世界にひきこもってないでネットに飛び出していけばいいんじゃね。
友人候補の人数が桁違いだよ。
もちろんその中に犯罪者が混じる余地があるのはどうにかしないといけないが。


48 :名無しさん 07/08/02 12:12 ID:r,3ukN3oeX (・∀・)イイ!! (3)
地方なんかだとマイナーな趣味を持った人が少ないからネットで知り合って仲良くなることは有るな。

でも俺の場合はそれだけの関係だなぁ。
他のプライベートな部分は持ち込めない。


49 :名無しさん 07/08/02 14:51 ID:ONVSYRqC08 (・∀・)イイ!! (4)
2ちゃんを介して知り合った今の友人。
たまたま近所に住んでたので頻繁に会って遊ぶようになり、もう数年近く
経った。
去年、自分が仕事の都合で転勤になってしまって、疎遠になるかな?と
思ってたんだけど、今までと変わらず連絡取り合って、休み見つけて遊びに
来たり行ったりしてる。

つくづく貴重な存在だと思ってる。


50 :名無しさん 07/08/02 15:05 ID:vWpcON.gyS (・∀・)イイ!! (0)
そんなことないか


51 :名無しさん 07/08/02 15:10 ID:iHyZWZwNVG (・∀・)イイ!! (4)
7年くらい前によく書き込んでいた掲示板で仲良かった人たちとオフ会して、
掲示板で一番話の合った人とリアルでも意気投合して、付き合うことになって、
それから結婚しました。
まず気が合うところから始まったのでダンナとは上手くやれてます。


52 :名無しさん 07/08/02 17:39 ID:xKh_VsBgni (・∀・)イイ!! (2)
ネットで知り合って仲良くなった友達は、異性同性それぞれいるが、
2ch以外ではオフであった人がいないw
今の恋人とはスレで知り合った。@あさって2周年^^


53 :名無しさん 07/08/02 20:45 ID:wNRDNLLYMx (・∀・)イイ!! (2)
今ネット友達の間でオフ会の話がちょうど出ていた
なんとタイミングのいい…参考になります


54 :名無しさん 07/08/02 21:21 ID:lm7jsBTz,S (・∀・)イイ!! (1)
今年7〜8回目の年賀状出した
年賀状の写真の子供が(当然だが)成長している


55 :名無しさん 07/08/03 01:41 ID:XTh.wV6W_U (・∀・)イイ!! (2)
自分も7年前にメル友募集で知り合った人と結婚したよ。
当初はネットも今ほど悪いイメージではなく、犯罪も少なかったと思う。


56 :名無しさん 07/08/03 07:32 ID:cIfFb,ukgU (・∀・)イイ!! (1)
私ももう10年になるかなぁ。
当時は女性はホントに少なくて、
女と言うだけで、すごいチヤホヤされた。
その中でも、本当に気の合う男性・女性が今でも仲良くしている。
仲良くしている中に、結婚した2人もいる。
ネットをする人って、環境が変わってもネットは続ける人が多いので
ネットで連絡取り合って長く続くことが多いような気がする。
普通の出会いだと、環境が変わると電話しなくなったり
引越したり、結婚するとなかなか連絡が取りにくくなったりと
手紙なんて年賀状書けばいい方で、結局連絡なくなっていくかな。


57 :名無しさん 07/08/03 12:22 ID:7KzBGk3Qdu (・∀・)イイ!! (1)
家が近ければ今からラーメン食べに行くオフならやった。
スペックも何も知らず会ったけど以外と気があった

あとリア友で、すぐメル友を好きになっちゃう子がいるけど、
大体会ってがっかりするらしい。
メールだけだとイメージがどんどん美化されちゃうのかも


58 :名無しさん 07/08/03 23:35 ID:zHWsbGgLKY (・∀・)イイ!! (1)
実際の年齢も性別も判んないからな〜

今の所、会った事ないです


59 :名無しさん 07/08/04 20:16 ID:K0bcSMYJz8 (・∀・)イイ!! (1)
マニアックな植物や昆虫が好きなメル友がリアル友になった
始めはスイレンや水生植物の話題でメールで盛り上がって
数年前からは採集旅行に同行するようになった
彼の地域の寒冷型植物を譲ってもらったりこちらの暖帯植物を送ったり
県外までクワガタ採集とか食虫植物の観察に行っている
マニアックな趣味にはネットは欠かせないと思う


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1185993504/