クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年11月16日 5時39分終了#19360 [社会] 路線バス

ID:eNjUb7yasK (・∀・)イイ!! (3)

あなたが普段利用してる路線バスの料金は、先払いですか?後払いですか?
あてはまるものがなければ、モリタポで

1モリタポ1(2%)
2先払い17(34%)
3後払い21(42%)
4バスは利用しいなのでわからない9(18%)
5生活圏内に路線バスは運行していない2(4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 50人 / 50個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

9 :名無しさん 07/11/16 21:14 ID:iDZOkhQjQ6 (・∀・)イイ!! (3)
>>6
五位堂みたいに?

バス利用する機会は少ないけど、いつも思うのは両替するのが面倒だなぁと。
あれって、つり銭出すようにするの難しいのかな?
「両替は停車中に」とかいうから、結局降りるときに両替するはめになって時間食ってしまう。
もちろん、予め小銭用意するように心がけてはいるんだけど、端数が40円とか90円とかだと結構つらい。


10 :名無しさん 07/11/17 10:59 ID:Km1Tt8J5JE (・∀・)イイ!! (3)
地元(東武・西武)は後払いで、学バス(都営)は先払いです。


11 :名無しさん 07/11/17 11:25 ID:phhXYdbYd_ (・∀・)イイ!! (3)
先払いのバスがあるなんて知らなかった。
家から学校までチャリで片道25分なのに、公共交通を利用すると
マジで片道1時間掛かる。しかも料金400円。田舎は不便だorz


12 :6 07/11/19 12:17 ID:8wHESZ-s.V (・∀・)イイ!! (-2)
>>9
五位堂地区もそうなんだ。
生駒地区もそうです。
CI-CA使ってないの?
便利だよ。

あと、関係ないけど最近「だめぽ・・・」をよくくらうようになった。


13 :名無しさん 07/11/19 16:34 ID:rB5ZB7WPlh (・∀・)イイ!! (1)
関東鉄道バスいつSuicaになるんだろう?


14 :名無しさん 07/11/19 20:31 ID:JeNPIz_W-q (・∀・)イイ!! (1)
>>12
五位堂は路線によるみたい。
住宅循環のは均一路線なので先払い、王寺方面向かうのが距離制で後払い。
路線が重複するところは乗るバスによって行き帰りで支払方法が異なったりする。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1195190556/