β
トップ
プロファイル
アンケ板
見る
ログイン
ヘルプ
総合
ニュース
文化
社会
会社職業
学問
家電
政治経済
食
スポーツ
ゲーム
心と体
PC等
ネット
大人
運営
ネタ
芸能
音楽
娯楽
アニメ
|
きっちり
ひっぱり
クロス
個別結果
2 :
名無しさん
07/12/02 18:58 ID:_1Ml6KpcWS
(・∀・)イイ!!
(
3
)
昔そのような本があったんで練習したけど最後まで出来なかった・・・。
3 :
名無しさん
07/12/02 19:00 ID:LOBgBq8LWj
(・∀・)イイ!!
(
3
)
大きな画像や画面で、顔を近づけて視界いっぱいにすると、
たまにできたかなと思う程度。
いつでもどこでもどんなでも、と言われるとちょっと難しい。
4 :
名無しさん
07/12/02 19:03 ID:w7Tl7pZLV3
(・∀・)イイ!!
(
3
)
この手の本が「視力が改善される」とかいう触れ込みで売ってたんだけど、
どう頑張っても平行法が出来なくて諦めた。
当たり前だけど視力は改善しなかった。
5 :
名無しさん
07/12/02 19:04 ID:0hza7t1NEk
(・∀・)イイ!!
(
4
)
全く出来た試しがない。
偽斜視なのが関係してるのかな?
6 :
名無しさん
07/12/02 19:06 ID:YWSC.QNp5r
(・∀・)イイ!!
(
3
)
赤瀬川原平さんの本でやり方学んでから簡単にできるようになった。
「ぼくってばかだ〜」って感じでぼーっとするといい、みたいな説明もあってわかりやすかった。
平行法の方が楽で好き。
7 :
名無しさん
07/12/02 19:07 ID:QKDlx.Ciub
(・∀・)イイ!!
(
3
)
昔はよくやったけど、ここ5年くらいやってないからわからない。
8 :
名無しさん
07/12/02 19:07 ID:W01tziKtjF
(・∀・)イイ!!
(
3
)
立体的には見えるんだけど、凹凸が逆になるんだよね。
だから飛び出すオブジェクトが引っ込んで見えると(笑)
9 :
名無しさん
07/12/02 19:07 ID:,S4iXcx8Kt
(・∀・)イイ!!
(
3
)
平行法は一度コツを覚えてからすんなり出来るようになった
交差法はどうやっても出来ない
10 :
名無しさん
07/12/02 19:09 ID:fVHgXR6B1Q
(・∀・)イイ!!
(
5
)
斜視だからなぁ。
そもそも実風景すら立体に見るのが大変 orz
11 :
名無しさん
07/12/02 19:10 ID:3s1qtxsEc4
(・∀・)イイ!!
(
3
)
この図が例じゃ…
12 :
名無しさん
07/12/02 19:15 ID:MuY9Tl-nNa
(・∀・)イイ!!
(
3
)
平行法は小学生のときに目を真ん中へ寄せる変顔を練習してできるようになったみたい。
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→
アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン
違反報告は
こちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→
http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1196621703/