クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2007年12月29日 12時57分終了#20124 [ニュース] エイリアンケート

ID:8KtZM1V8_g (・∀・)イイ!! (8)

最近話題(?)のUFOの存在を信じますか?

このアンケートで問われているUFOは、単なる「未確認飛行物体」ではなく
「地球外生命体の乗った地球周辺に飛来した宇宙船」の類(たぐい)です。

---------------------------------------------------------------

ロイター…町村官房長官、「UFOの存在信じる」 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29424020071219
読売新聞…UFO談議、渡海文科相も「この種の話はあっていい」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071221i502.htm?from=navr
朝日新聞…UFO発言 鳩山法相も参戦「学生時代、見たかな?」 http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220250.html
サンスポ…UFO「私も見たい」石原都知事“参戦” http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007122200.html
スポニチ…宮崎誘致を!東知事UFOに乗った http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/12/23/01.html 

1モリタポ32(6.4%)
2信じない166(33.2%)
3信じる208(41.6%)
4来た・見た・乗った66(13.2%)
5もりたぽ28(5.6%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 07/12/29 11:41 ID:-uH-u8MIbR (・∀・)イイ!! (7)
しかしより確実に存在する物により多くの時間と予算を割くべきではないか


3 :名無しさん 07/12/29 11:43 ID:vUiXAk73-0 (・∀・)イイ!! (3)
>>2
なんという国民のためになるレス


4 :名無しさん 07/12/29 11:50 ID:N-5tDj5Wpm (・∀・)イイ!! (3)
12人も乗ったやつが('A`)


5 :名無しさん 07/12/29 11:53 ID:itOTWZIBMF (・∀・)イイ!! (1)
俺は自分の目で見るまでは信じないけど、あってもいいなとは思う。


6 :名無しさん 07/12/29 11:54 ID:HpMueb_0OU (・∀・)イイ!! (0)
最近のステルス戦闘機とかUFOと見分け付かないから見間違いだと思われ


7 :名無しさん 07/12/29 11:56 ID:egPI_CV7Q2 (・∀・)イイ!! (-1)
宇宙人の存在信じるのと、
幽霊、妖怪、異世界人、悪魔、天使、神、獣人、エルフ、死神、魔王、天国、
地獄、異次元、魔法、スタンド、念能力、魔界、etc...

これらの存在を信じるのとどう違うの?


8 :名無しさん 07/12/29 11:56 ID:Vd148uTKLZ (・∀・)イイ!! (1)
俺は見ただけ
山のちょい上に明るい星があるなーと、犬散歩中にしばらく歩きながら見ていた
しばらくするとそれは上昇しだし、雲の中へ消えていった

まぁ単なる未確認の発光物体ですわな


9 :名無しさん 07/12/29 12:00 ID:0.AMaRk4y3 (・∀・)イイ!! (2)
記者会見でUFOの話をするのも信じるのも信じないのも好きにすればいい
ただ現時点ではUFO探索研究に税金をつぎ込むのは反対


10 :名無しさん 07/12/29 12:01 ID:rA5Xx-WZGk (・∀・)イイ!! (2)
UFOとかいてもおかしくないと思うけど遭遇はしないと思う
地球以外に知的生命体による文明は存在しないという根拠はないけども
地球が知的な文明を発展させたのはこの数千年。対して宇宙の歴史は137億年。
つまり地球外に高度な文明があったとしても我々のこの文明が存在している時代に同時に存在しているとは限らない

まぁでも会ってみたい気はするよね。宇宙人


11 :名無しさん 07/12/29 12:06 ID:oErfmszZ8E (・∀・)イイ!! (2)
確率論として、居ないという可能性すら否定するほうが信憑性ないと思います。
ただ、この宇宙でこの時間に遭遇出来るかどうかは別の話で
宇宙人が、人類の常識外の移動手段を得ているかどうかによるのではと…


12 :名無しさん 07/12/29 12:06 ID:jLf4GjXtt1 (・∀・)イイ!! (0)
幽霊とかと違ってなんか信憑性があるから、
子供のころはなんとなく信じてたけど、
懐疑主義の人のサイトで
地球外生命体の乗った地球周辺に飛来した宇宙船は
有り得ないってのを読んですごく納得した。

地球外生命体の乗った地球周辺に飛来した宇宙船と
幽霊などのたぐいは同列に扱われるんですね。


13 :名無しさん 07/12/29 12:07 ID:kqUHYfo3Xc (・∀・)イイ!! (3)
来た・見た・乗った
喜多商店のCMみたいだな。


14 :名無しさん 07/12/29 12:10 ID:qVwE9y,_NR (・∀・)イイ!! (1)
自分の目で見ないと信じられないなぁ
見なければ存在しないのと同じだと思うし・・
でもいるって考えるのは夢があっていいと思う^^


15 :名無しさん 07/12/29 12:11 ID:HeE_kyct4E (・∀・)イイ!! (1)
UFOらしきものを見たことがあるけど
UFOかどうか信じるまでの証拠がない。
しかも生物が乗っているとなるとどうかな。
異星人も相対性理論の制限は受けるだろうから
何万光年も離れた場所から超高速(光速)で生物を移動させるのは
現実的に無理。遠隔操作ならあるかもしれない。
いずれにしても「かもしれない」レベルなので信じないに一票。


16 :名無しさん 07/12/29 12:12 ID:aBsvhjID9T (・∀・)イイ!! (2)
>>11 同意
しかもその移動手段が時空間を越えるものであれば>>10の言う
同時に存在する必要はない。


17 :名無しさん 07/12/29 12:12 ID:-lWem8aCKr (・∀・)イイ!! (0)
信じるも信じないも乗った事あるからなあ


18 :名無しさん 07/12/29 12:14 ID:,.Rmyt0b.K (・∀・)イイ!! (1)
実際正体がなんであるかわからないが飛んでいるものなら、なんでもUFOな件について
ゴミ袋でも死体でも、飛んでいるときに正体がわからなければ。


19 :名無しさん 07/12/29 12:14 ID:s0j0,EXU2y (・∀・)イイ!! (0)
>>7
異次元って言うと2通りくらいの意味を思い浮かべる。


20 :名無しさん 07/12/29 12:14 ID:2nbJK4yJJL (・∀・)イイ!! (1)
銀河系の地球に生命が存在するわけですから、
この広い宇宙の中には別の生命体が存在するとは思います。
居ないと考える方が確率的におかしい。

ただUFOが地球にまで飛来してきているかどうかは別の話。

それほどの科学を持ちながら、
攻めることもなければコンタクトさえ取って来ていないことを考えると、
UFOの存在自体は怪しいのかなと思います。

もちろんアメリカなどにコンタクトは取って来ているが
存在を隠しているという線も有り得なくはないですが、
未知の生命体がアメリカだけをターゲットにするというのも理解できないですし、
別の国も隠しているのであれば色々な国々で隠していることになるわけで、
それもちょっと考えにくいのかなと思います。


21 :名無しさん 07/12/29 12:17 ID:uo,LFTTDVl (・∀・)イイ!! (0)
むしろいない方がおかしい
宇宙広すぎだろ


22 :名無しさん 07/12/29 12:20 ID:VOxDoaaAps (・∀・)イイ!! (1)
宇宙は広すぎてわからないことばかりだからいると言っておいたほうがいい


23 :名無しさん 07/12/29 12:23 ID:3I.bbQff5o (・∀・)イイ!! (1)
信じる信じないじゃなくて
いてもいいんじゃないというスタンス


24 :名無しさん 07/12/29 12:24 ID:hneYwMSO9b (・∀・)イイ!! (0)
まず、私はオカルトは信じない立場であると前置きしておきます。
宇宙の広さを考えた時、地球以外に生物がいないとは到底推測し難い。
地球以外には生物はいないという推測は天動説に似た選民的思考だと思う。
ただ、地球外の生物が地球に来ているのかどうか、という論点ではまた別の検証が必要だと思う。
 
あと、宇宙人を心霊などのオカルトと同列に語るのはやめてもらいたい。
宇宙人は科学が検証可能な存在だよ。


25 :名無しさん 07/12/29 12:24 ID:,GsJxWWggQ (・∀・)イイ!! (0)
見晴らしのいい田舎の道で見たのかもしれない。
飛行機か何かか気のせいだと思ったけど虹色に光っていて消えたり現れたりを数十回繰り返し空に消えた。
飛び方がジグザグで普通じゃないので飛行機やヘリコプターという選択肢は消えた。
その場にいた数人全員が見ていた。


26 :名無しさん 07/12/29 12:27 ID:oMlXn4Iqan (・∀・)イイ!! (0)
宇宙人と違ってとりあえずよく分からないものが飛んでたらそれがUFO!

別にそのよくわからないものが飛行機でも風船でもさといもでもいいんだよ!

ふしぎ!


27 :名無しさん 07/12/29 12:31 ID:WkSFLknZVs (・∀・)イイ!! (1)
地元の山にはUFOの溜まり場がフツーにあるよ
夜8時〜12時までいっつも会議やってる。
怖くて近寄れないけど・・


28 :名無しさん 07/12/29 12:34 ID:jLf4GjXtt1 (・∀・)イイ!! (3)
・未確認飛行物体
・地球外生命体の乗った地球周辺に飛来した宇宙船
・地球外生命体の存在そのもの
がごっちゃに混ざって議論されて収拾つかなくなりそう。


29 :名無しさん 07/12/29 12:36 ID:xGaym726Pi (・∀・)イイ!! (0)
地球上だけに進化した生物がいると考えるのことの方が無理を感じる
自分が見ていないからいないと考えるのもどうかと
宇宙は広いんだよ?
いる確立の方が高いだろう


30 :名無しさん 07/12/29 12:48 ID:LWLWre_Tjq (・∀・)イイ!! (0)
見た事無いし、これだけ衛星が回ってて、キャッチできないってのが不思議。
国家陰謀説みたいに、伏せられてるのかなぁ。


31 :名無しさん 07/12/29 12:49 ID:HKr1oXZr-G (・∀・)イイ!! (0)
実は私がエイリアンです


32 :名無しさん 07/12/29 12:52 ID:5qZfT7VofR (・∀・)イイ!! (0)
「広い宇宙の中で生命体が居るのは地球だけだ」これ何て天動説?
まぁ、実際に来たか来てないかの違いはあるだろうけどね。

「宇宙に行けるけど、他の生命体とのコミュニケーションが取れない
無闇に刺激する位なら、コミュニケーションを取れるほどの技術力を得るまで
触れないようにしておこう。」ってパターンもあるかもしれん


33 :名無しさん 07/12/29 12:52 ID:Vd148uTKLZ (・∀・)イイ!! (0)
アーリエン


34 :名無しさん 07/12/29 12:52 ID:cB.qASbbYU (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃何度か見たことあるよ(色々なタイプ)
でも、他人の「乗った」だの「会った」だの「政府が隠してる裏情報」だの「信頼できる筋からの話」だのは信じないw


35 :名無しさん 07/12/29 12:53 ID:N_2qOF_PHG (・∀・)イイ!! (0)
ども、UFO写真の制作者です。
サーセンwww


36 :名無しさん 07/12/29 12:57 ID:gs8hzsnxhj (・∀・)イイ!! (-1)
いると仮定してもそれはいないに等しいだろ
ごく一部の人間が見たとか言っても説得力ない


37 :名無しさん 07/12/29 13:03 ID:6oSKSzhgoP (・∀・)イイ!! (-1)
なんだかわからない空飛ぶものを目撃するというのはあっておかしくないけど
それだけで自分が見たものを異星人の宇宙船だって思ったらちょっとやばい


38 :名無しさん 07/12/29 14:57 ID:_K5P8vfp_S (・∀・)イイ!! (-1)
宇宙人が居るとしてもこの宇宙の時間レベルで
精神的・技術的レベルが近い知的生命体が居る確率自体が少ない。
つまり外宇宙から太陽系までやってくる宇宙人が居るとするならば
地球人は遥かに遅れた原始生命体にしか見えないだろう。
そんな高等生命体がわざわざ「知的刺激を与えるため」に見つかったりするわけないし
各国政府と交わったからと言って何ほどの事があるだろうか。

そんな荒唐無稽可能性より「米国の秘密兵器」と言った噂の方が遥かに信用出来る。


39 :名無しさん 07/12/29 15:27 ID:MdNR4ulVS0 (・∀・)イイ!! (-1)
てか、わからないとか任意とか入れてほしい。


40 :名無しさん 07/12/29 16:15 ID:qNRaPQmuT- (・∀・)イイ!! (0)
初めてモリタポにしたよ。
判断できないんだよ。
アメリカなどの軍事兵器も含まれるなら有りだろうね。
もし、凄い移動技術を持った宇宙人がいたとしても、
はるか遠くから、わざわざ遠大な時間と費用をかけて地球くんだりまでくる理由がわからない。
長い旅に耐えられるのは、地球人とかけ離れた生理を持つ生き物か、機械のような物なのかな。
地球人は、世代交代が短いから技術が開発できても、旅にようする時間が百年数千年とか数万年とかだと、世代交代できても目的自体忘れちまいそうだし、
数万年数億年先なら世代交代に失敗して宇宙船が無人になるか、
地球に住み続ける地球人とは別の生き物に進化してしまうかも知れない。
宇宙船自体が、外宇宙移動できるほど長持ちしないから、再生産しながら移動するしかないだろうな。
バリア技術の発明を待たないと地球人は外宇宙には出れないだろうね。
宇宙の風から、地球と太陽が守っているから、地球型の生き物が生きていられるんだよね。
ロマンチックなイメージが壊れそうだから、いたとしてもUFOには出逢いたくないな。


41 :名無しさん 07/12/29 21:11 ID:nhS-Uj6f4x (・∀・)イイ!! (0)
ここまで飛んでくる地球外文明が十分に裕福なら
鑑賞の対象ぐらいでしか見ないかも知れん

単に遺伝情報を送ってくるタイプのだと(映画にもあったが)
適応された場合地球環境は明らかに影響をうけるかと

いずれにしてもそれらはやはり宇宙空間の航行には相当非効率的と思われるので
もっと便利な手法を研究するのが利口そうだけど


42 :名無しさん 07/12/29 21:27 ID:FFBudTQGxN (・∀・)イイ!! (0)
気の遠くなる時間を使って地球を鑑賞に来るのか。
時間の感覚自体が違うかもね。
思考や価値観なんて想像もできないな。
フランダースの犬の文学としての評価が、同じ地球人でも日本人と欧米人とまるで違うのに、宇宙人の価値観なんてわからないや。
生理や食い物がほんの少し違うだけで考え方はかなり変わるものね。


板に戻る 全部 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/1/1198928355/