2008年2月2日 0時44分終了#20602 [文化] し「どら」・・・ ID:OEkv0OEL47
(・∀・)イイ!! (2)
「都道府県」#2127で「愛知」と答えた方への質問でした。
愛知県の方言として有名な「でら」。
とても、という意味で頻出するこの語だが、
最近、「どら」という変形バージョンが出てきてるらしい。
聞いたことある?使ってる?
1 | モリタポ | 8 | (3.2%) |
2 | 聞いたこと無い | 115 | (45.6%) |
3 | 聞いたことあるが、使わない | 82 | (32.5%) |
4 | 使ってる | 47 | (18.7%) |
無視 | 0 |  |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

合計回答数: 252人 / 252個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/20602
- 27 :名無しさん 08/01/31 23:50 ID:fvV73mRpBN
(・∀・)イイ!! (1) - 小さい頃から、凄いことを「どらすげぇ」って使ってる。
25の人の「だら」は「でら」「どら」とは違い、語尾に使うんじゃないの?
- 28 :名無しさん 08/02/09 14:45 ID:rkdxUZMS0A
(・∀・)イイ!! (1) - >>18
「でぇーりゃー」はむしろ「どえらい」のくずしかと。
その略が「でら」なんじゃないかな。
- 29 :名無しさん 08/02/09 15:49 ID:ZAfr0Vw6LN
(・∀・)イイ!! (0) - 「とても」=「たいぎゃ」in熊本
用例:「今日はたいぎゃさみーねー」
- 30 :25 08/02/09 17:24 ID:noGzKY18-K
(・∀・)イイ!! (0) - >>27
だぁら〇〇だがん!みたいに使ってたよ
発音が曖昧な濁音、みたいな。
板に戻る 全部 前100 最新50