クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年2月13日 4時33分終了#21086 [政治経済] [内閣府の「有害情報に関する特別世論調査」の近似アンケート] 実在しない子どもの性行為等を描いた漫画や絵の規制について

ID:Aebvnl43ca (・∀・)イイ!! (12)

内閣府が10月25日に発表した「有害情報に関する特別世論調査」に、「実在しない子どもの性行為等を描いた漫画や絵の規制について」が含まれています。
これは、調査対象者に調査主体が「内閣府」であることを提示した上で行なわれた調査であるため、本音が言えなかった可能性があり、また個別面接で実施したものであるため、回答を特定のものに誘導された可能性があります。
そこで、コッソリアンケートで、募集人数・募集日数・資料・質問・選択肢を揃えて、近似アンケートを行なってみます。
資料7・Q7となっているのは内閣府の調査と資料番号・質問番号を揃えるためです。

--

(資料7をよく読んでから回答して下さい。)

【資料7】
現行の法令では、実在しない子どもに対する性行為等を描いた漫画(コミック)や絵(イラスト)などは、規制の対象となっていません。
これに関して、実在しない子どもを描くのであれば、他に害を及ぼさないため、現行のままで問題ないとの意見があります。一方、これらコミック等が児童を性の対象とする風潮や児童に対する性的犯罪を助長するとの意見もあり、実在する子どもの写真やDVDなどと同様に規制の対象とすべきとの意見があります。

【Q7】
このような漫画(コミック)や絵(イラスト)を規制の対象とすることについてどう思いますか。この中から1つだけお答えください。

1回答しない114(3.8%)
2わからない271(9%)
3対象とすべきでない1324(44.1%)
4どちらかといえば対象とすべきでない563(18.8%)
5どちらかといえば対象とすべきである470(15.7%)
6対象とすべきである258(8.6%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21086

68 :名無しさん 08/02/12 22:09 ID:IhWxEVWTHo (・∀・)イイ!! (0)
>>26
>だから「性犯罪が増えるから規制すべきでないという論法を使う人=性犯罪者予備軍」にはならないということだろう
そんなことを言ってるわけではない
>>18の「そういう人」を「そう言う人」と勘違いしてないか?
そういう人ってのは>>20における性犯罪者予備軍の性欲の捌け口としている人のこと
つまり自らが対象になるのではなく、「そういう人」にレッテルを貼ってることになるでしょ?と言ってるの


69 :名無しさん 08/02/12 22:18 ID:C0_41EdNQV (・∀・)イイ!! (0)
最近のアンケはいやにむずい


70 :名無しさん 08/02/12 22:19 ID:EF9AO-sZ.Y (・∀・)イイ!! (9)
ポルノ雑誌読む人は強姦予備軍なの?
猟奇物を読む人は連続殺人者予備軍なの?
宝石が好きな人は宝石泥棒予備軍なのかな?
美術品が好きな人は美術品泥棒予備軍なのかな?

世の中にはいろんな欲望を持つ人がいて
その欲望が倫理に反するものだったりする人もいるよね
でも、それとその人がもつ倫理感とは別だよね?


・・・て、俺らが話してる事とは全然関係無い理由や理屈で
この法案は進められてるんだろうなぁ


71 :名無しさん 08/02/12 22:27 ID:3avQNz--6Y (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主が巨大組織と戦うことを応援するぜ
表現の自由はどこ行ったんだ?


72 :名無しさん 08/02/12 22:36 ID:PVea3.XNuv (・∀・)イイ!! (1)
>>5
ログインしなくても書き込みはできる仕様なのだから、
それがどんな意見であっても
ログインしないで書くこと自体をどうこういうのはおかしい。

基本的にはイラストレーションは規制するべきではないと思う。
ただし、実在の人物に極めてよく似たイラストが出てきて、
いわゆるアイコラと同じように流通しているような事態になったら
どうするのか。


73 :名無しさん 08/02/12 22:36 ID:KgjzHsBfbN (・∀・)イイ!! (0)
人の趣向はそれぞれだと思う。
その趣向についてとやかく言われる筋合いはない。


74 :名無しさん 08/02/12 22:43 ID:WraC87MT3y (・∀・)イイ!! (2)
「規制」が増えればそれだけ「規制をかいくぐるモノ」が増える。
また、世間一般に言う「アブナイモノ」の影響で犯罪を起こすのは、「アブナイモノ」のせいではなく、本人の問題。教養もろくにない馬鹿が影響されてるだけ。
きちんとした教育をすればそんな事に動かされない程度の理性を持てるはず。
規制が今より甘かった昔が、何故今より「アブナイモノ」から誘発された犯罪が少ないか良く考えるべき。

まあ、欲望の発散のはけ口を下手に規制すると、いつかとんでもない大爆発を起こすことなんか誰でも分かりそうなもんだが・・・
そんな事もわからんとは、「きょういくいいんかい」とやらの連中は全員タマn(ry


75 :名無しさん 08/02/12 23:10 ID:jyFv5FthXI (・∀・)イイ!! (1)
見た目子供だけど年齢が何百歳とかいうのもあるけど
そういうのもダメなの?


76 :名無しさん 08/02/12 23:14 ID:jyFv5FthXI (・∀・)イイ!! (0)
あ、勘違いしてた
「実在しない子ども」ってそういうことか


77 :名無しさん 08/02/12 23:18 ID:aad.uFVPzs (・∀・)イイ!! (1)
絵の規制なんかかけた所で、どうやったって描く事はできるだろ。
むしろそう言う物の流通が地下に潜り込まない様にする方が重要では?
全体的に規制をかけたら違法に出版されたものにプレミアがついたり
人気ゲームソフトの発売日に恐喝が現れたのと同様の事が起こる可能性はあると思う。

勿論年齢制限はするべき。今だって成人向けコミックとかあるしね。
全ての未成年が判断力がある訳ではないし、大人の様に自己責任では済まされない。


78 :名無しさん 08/02/12 23:45 ID:7Nt1PSTIDR (・∀・)イイ!! (1)
>>69
社会環境がそうさせる


79 :名無しさん 08/02/13 00:23 ID:5_OwVfW5DV (・∀・)イイ!! (0)
男にとって自慰ってのはある意味女の生理みたいなもんだよな。
生理痛よりはマシかも知れんが、疲れてる時に抜くと鬱になるし、若い内は女より頻度高い。
女はそれを分かってないと思う。
俺の周りの女は皆エロ規制賛成してやがる。


80 :名無しさん 08/02/13 00:42 ID:3h_-wvQcln (・∀・)イイ!! (1)
二次元で性衝動を昇華させることで、性犯罪を自分で抑制している変態さんも
いるかもしれない。
アブノーマルな性嗜好の人がいるのが現実である以上、そういうマイノリティな
人達のはけ口として、必要悪みたいんものがあるのではないか、とか思った。
漫画で解消してくれおいてくれ!と娘を持つ身としては思う。


81 :名無しさん 08/02/13 00:49 ID:FJlj4GL6Ww (・∀・)イイ!! (0)
被写体となる児童の保護はすべきなんですが、
架空の存在である2次現まで規制する意味が良く分からないですね。
未成年への影響と言う面で言えば「売るほうが悪い」ですし、
Web上での閲覧は親が管理すべきものなのでは?


82 :名無しさん 08/02/13 01:43 ID:njlPDhiNWS (・∀・)イイ!! (5)
よく、犯罪者予備軍の意見は当てにならんという人がいるし、実際ここにも居るけどさ。
予備軍が犯罪を起こしても予備軍だからいっそ犯罪起こしてつかまった方がいいって言ってる事になるよな。
じゃあさ、治安が下がれば下がるほど犯罪予備軍があぶりだせるんだから、夜の街頭とか犯罪抑止の啓蒙ポスターも取り締まるべきだよな。

…アホくさ。犯罪抑止って言葉を知らんのか。
大概の奴は追い詰められれば犯罪に走りうるし、犯罪者予備軍と犯罪者は別物だよ。
金に追い詰められての強盗窃盗が罪で、生理現象に追い詰められての性犯罪が罪ならば、どっちも抑止効果のあるものはむしろ率先して増やすべき。
弊害があるのは又別の問題で、一概に規制すりゃいいってもんじゃない。

この辺の事を解決できない限り、この手の議論は性的な話を秘密にしたがる心理に付け込んで、自分の好みに沿わないものを排斥してるだけにしかならん。
性的嗜好と言う弱点に付け込む奇麗事な善意に見せかけたエゴなんてくだらないにも程がある。


83 :名無しさん 08/02/13 03:46 ID:FHnWGt-6bY (・∀・)イイ!! (0)
この手の規制に反対の人はちゃんと選挙でも政党を吟味して投票してほしい。
二次元児ポ規制は反対です。でも自民党に投票しましたとかアホすぎる。
でもそういう自己矛盾した人結構いるんだよなぁ。


84 :名無しさん 08/02/13 03:52 ID:D8OD4iFKrF (・∀・)イイ!! (0)
この手の話になると論点がずれてたり、極論をぶちかましてる人をよく見かける。
つかここで言うより、自民のHPなり民主他政党のHPに意見送った方が早いんじゃないの?
読んでくれるかどうかは知らんけど。


85 :名無しさん 08/02/13 03:59 ID:cLqsn7C4l4 (・∀・)イイ!! (1)
>>84
日本は別件逮捕が非常に多い国だから、慎重派の極端な意見 (例えば、ドラゴンボールにはブルマのおっぱいや、
孫悟空の性器等が明確に描写されいるため、児童ポルノ扱いになるかもしれないとか) は重要視すべきだと思う。
実際にそうなる可能性だって十分にあると思うし。

予断だけど、ドラゴンボールをズリネタにしている小学生を見かけたことがあるw

各政党に意見を送ることはとても大切。

漏れも送ったんで、おまいらも送ってくれると助かる。

【自由民主党】
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html (「総合」をクリック)

【民主党】
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html (「ご意見・ご感想を送る」をクリック)


86 :名無しさん 08/02/13 04:01 ID:vMQOCIuC2O (・∀・)イイ!! (1)
俺個人としては全くといっていいほど読まないんで別にどうでもいいけど…
妹が読んでる少女マンガにもろに性行為シーンがあった事には困惑した


87 :名無しさん 08/02/13 10:32 ID:dytqiL9RSc (・∀・)イイ!! (0)
>>68
「性欲の捌け口としている人の一部が性犯罪者予備軍」ということであって、
「性欲の捌け口としている人の全てが性犯罪者予備軍」と言ってる訳じゃないと思うが?

その一部の人間(性犯罪者予備軍)が今まではコミック等を捌け口にすることで発散させることができたが、
規制でそれが無くなることにより、捌け口が現実へと向かうことに懸念を感じるということでは?


88 :名無しさん 08/02/13 11:04 ID:ItqLZOnWIN (・∀・)イイ!! (1)
バッキーのAVとかはいいのか?
あちらは露骨に人権侵害だけど…


89 :名無しさん 08/02/13 16:56 ID:iHhZd_riFb (・∀・)イイ!! (1)
ぶっちゃけ難しいところだな
性癖とかって結構「最初に触れたモノ」の影響が強そうだから
あんまりがんじがらめすぎても自由すぎても
ロクな結末にはならなさそうだし


90 :名無しさん 08/02/13 17:35 ID:FHnWGt-6bY (・∀・)イイ!! (-1)
>>87
予備軍って言葉に一部という意味も含まれているかと


91 :名無しさん 08/02/18 11:14 ID:gRB3Cx.JAw (・∀・)イイ!! (-1)
>>88
あれはもう違法な傷害事件で裁判になってるじゃん
本来は虚構の演技演出を駆使して「まるで本物であるかのように見せかける」リアリティで
そういう映像作品は勝負するべきなのに
そうではなくスナッフ映像もどきこそが本物なのだと勘違いした連中が
行くところまで行っちゃってリアルに犯罪を犯した映像をつくったわけだから
そんなものは厳しく処罰されるのがあたりまえ
そうではなく
「虚構の演技演出」までも規制するべきなのか
規制するとしたらその線引きはどこでどうするのか
というのが「有害情報の規制」


92 :名無しさん 08/02/18 12:34 ID:uBYdyFgn2e (・∀・)イイ!! (0)
表現への規制には心理的な抵抗が大きいけど、メディア側がやりすぎてる
風潮もあるからな……。

ただ、地上波TVとかだと、自主規制はそうとう厳しくなってるよね。


93 :名無しさん 08/02/18 14:08 ID:RkMJmXdibC (・∀・)イイ!! (0)
心理学の実験で、1暴力的なフィクションの漫画を見せた場合・2暴力的な実際のニュースを見せた場合・3なにも見せなかった場合
だと、実際に犯罪を起こした人は2>3>1の割合だったとか
だから漫画やアニメよりも実際に起こった出来事のほうがよほど悪い影響を及ぼす
そして、ある程度の情報が無ければ、上で言ってる人もいるけど、抑圧された人々が暴れだす
勿論ニュースを規制し始めたらそれはもう立派な言論統制だし、憲法違反
どちらにしても、漫画やアニメは規制されるべきではないと思う

個人的な意見では、んな馬鹿なことをするより、昼間のパチンコ・パチスロのCMをまず徹底的に廃止すべき
あれがどんだけ青少年の目に触れて教育に悪いかと思うと、規制としては真っ先に行うべきだと思うがね


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1202831068/