2008年2月28日 23時32分終了#21381 [文化] 方言でしゃべる女の子って このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る 
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/21381
- 44 :名無しさん 08/02/29 00:12 ID:Tc4E_0yf5E  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 関西弁を話す女の子は可愛くていいな。関西弁のおばちゃんは嫌だけどw
 関西弁って言っても大阪弁と京都弁じゃ結構違うんだろうか
 「いややわ〜」は京都弁だよね? 京都弁の女の子がいいな
 でも実際に「いややわ〜」とか「〜どす」って言うのは、舞妓さんぐらいだったりして^^;
- 45 :名無しさん 08/02/29 01:01 ID:563pP5-0ZW  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- 普通に話してる時にはピンと来ないけど、
 ボソッと言う一言にはグッとくるものがある。
- 46 :名無しさん 08/02/29 05:52 ID:..Tmru.HrT  (・∀・)イイ!! (4) (・∀・)イイ!! (4)
- 普段は標準語なんだけど感情が高まった時ぽろっと方言が出る、ってのがいい
 げんしけんとかガンパレとか踊る大捜査線とか「グッ」ときます
- 47 :名無しさん 08/02/29 13:39 ID:4m-0q3jEc9  (・∀・)イイ!! (-8) (・∀・)イイ!! (-8)
- つまんねえスレ
- 48 :名無しさん 08/02/29 16:22 ID:u,kbdJhRMa  (・∀・)イイ!! (3) (・∀・)イイ!! (3)
- >>44
 大阪弁と京都弁の大きな違いはアクセントだ。
 うまく説明できないけど、大阪人の俺の耳には何となく違って聞こえる。
 
 「いややわ〜」は大阪でも結構日常的に使うが
 これもたぶん京都と大阪だとアクセントが違う。
 ちなみに俺の周りでは男女関係なく「いややわ〜」って言うよ。
- 49 :名無しさん 08/02/29 19:29 ID:WDvSAiDWB7  (・∀・)イイ!! (2) (・∀・)イイ!! (2)
- キリッとした外見で、仕事もすごいできる女の子と知り合いだった。
 普段は一応標準語というか、東京弁でしっかりハキハキしゃべるんだけど、
 飲みとかの席で遅い時間になると、ふとしたタイミングで関西弁が出る。
 
 それを指摘すると顔真っ赤にして困ったような顔をするのがすごく可愛かった。
- 50 :名無しさん 11/05/22 05:38 ID:eXPnV_wEXP  (・∀・)イイ!! (1) (・∀・)イイ!! (1)
- かわいいよね
板に戻る 全部 前100 最新50