クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年4月19日 18時11分終了#22369 [ネタ] 車を運転している時の道順組み立て

ID:puRa5p4Wli (・∀・)イイ!! (3)

普段の生活の足として車が欠かせないんですが、どうも昔から、頭の中で道順を組み立てるのが苦手です。
最近は、『エコドライブ』という言葉も良く耳にしますし、自分でも「これじゃいかんな」とは思うのですが・・・
普段車を使用している他の皆さんはどうでしょうか?

1普段車は運転しない510(25.5%)
2特に苦もなく道順を組み立てられる431(21.6%)
3道順の組み立ては苦手213(10.7%)
4意識したことがない283(14.2%)
6いつもカーナビを利用している131(6.6%)
7水樹奈々*19(1%)
8水銀燈*18(0.9%)
9化石燃料の無駄遣いはやめて下さい*60(3%)
10免許を持っていない*213(10.7%)
11エロドライブ*19(1%)
12能登麻美子*7(0.4%)
13釘宮理恵*5(0.3%)
14Louise Françoise Le Blanc de La Vallière..*4(0.2%)
15しゃぶれよ*8(0.4%)
5その他79(4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートにはNGワード「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事よりほしのあきとやりたい」「能登かわいいよ能登」「nothing is real...」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22369

2 :名無しさん 08/04/19 11:11 ID:smPr-dUgjJ (・∀・)イイ!! (4)
最近はネットでマップ検索や最短コースの割り出しができるので
そういったサイトを利用してみては。


3 :名無しさん 08/04/19 11:13 ID:98hCkg1Zb2 (・∀・)イイ!! (2)
どの道順にするかなんて走り出す前に決めとくもんだ
慣れれば走りながら随時変えられるようになる


4 :名無しさん 08/04/19 11:18 ID:wC47qk7B-r (・∀・)イイ!! (0)
クロスしてもあんまり差がないかなー


5 :名無しさん 08/04/19 11:19 ID:dlwRuXzakt (・∀・)イイ!! (3)
>特に苦もなく
を選んだけど、渋滞なんかで他の道使おうとすると
どつぼにはまることはある。


6 :名無しさん 08/04/19 11:26 ID:T8oz4zTP_S (・∀・)イイ!! (3)
道順よりも行き先に安い駐車場があるか探す方が大変です。


7 :名無しさん 08/04/19 11:30 ID:Gxu_ja914Z (・∀・)イイ!! (2)
目印の無い最短コースよりは、
何か商業施設や公共施設などの目印を使って
少し遠回り気味でも目立って分かりやすいコース選び。


8 :名無しさん 08/04/19 11:32 ID:hmMs1Xj6ND (・∀・)イイ!! (4)
家できっちり決めといた道順じゃないとむり
方向感覚ゼロ&臨機応変は苦手

「やっぱりもっと駅の方かも」とか言われて
ぱぱっと対応できる人はすげーと思う


9 :名無しさん 08/04/19 11:37 ID:Q2tge8K3R8 (・∀・)イイ!! (3)
免許を持ってないです。

運動神経ゼロ、方向感覚むちゃくちゃ、記憶力なし。
免許取ったらいろんな人に迷惑かけそうで怖いです・・・
だから免許は取らないと決めてます。


10 :名無しさん 08/04/19 11:42 ID:vIrNSO1rwz (・∀・)イイ!! (3)
大抵、いつも決まった通勤ルートだから・・・
通行止めなんかでしょっちゅうハマるよorz
♪カントリーロード この道〜ずーとぉ〜 行けば〜
♪あーの道にぃ〜 続いーてーるぅ〜 気がすぅるぅ〜 ・・・気のせ〜いorz


11 :名無しさん 08/04/19 11:53 ID:KO-EUU9,0V (・∀・)イイ!! (0)
免許持っているのに助手席道案内できない俺orz


12 :名無しさん 08/04/19 11:56 ID:wViWQCd.BD (・∀・)イイ!! (2)
バス停名称とか信号機の土地名称とか、地図で目印を見れるようになると楽。
慣れれば地図上の距離感も感覚的にわかる様になってくるし。


13 :名無しさん 08/04/19 11:57 ID:7n9qxaa6eq (・∀・)イイ!! (0)
Googleマップを重宝してる。
あれだと衛星写真で車線とか周囲の状況も大体わかるしね。


14 :名無しさん 08/04/19 12:07 ID:cAtuAPeKv3 (・∀・)イイ!! (1)
元運送業をやってました。
普段は時間、曜日、御十日、その他諸々の要因を考えて走りますよ。
ドライブに行くときは適当ですけど。


15 :名無しさん 08/04/19 12:26 ID:sCRpsbEM3J (・∀・)イイ!! (0)
そういえば、Googleマップの地図データが古い(更新が遅い?)件について

Googleマップだと新名神も名古屋高速清須線も開通してねえ…。
同じゼンリン系の地図データ使ってる別んとこは開通してるのに。


16 :名無しさん 08/04/19 12:31 ID:QIBkN97V5t (・∀・)イイ!! (2)
青看板派です、補助で地図を使いますが
ナビは事故の原因にもなりそうだし使わないです


17 :名無しさん 08/04/19 12:36 ID:cC0BzcLcz5 (・∀・)イイ!! (1)
行き先が決まってる時は家を出る前にある程度道順を考えておいて
「あそこは近道を使おう」とか「あそこを通るついでにあの店に寄ろう」などとプランをたてるんだけど
いざ出発すると、近道を使うこともお店によることも忘れていて後から気づくことがしばしば。
無駄のないドライブをしたいのなら、面倒でも道順のポイントをメモにとるかカーナビに登録するのが一番だと思いますよ。


18 :名無しさん 08/04/19 12:40 ID:OtUunTGdqh (・∀・)イイ!! (1)
教習所に通うと
経路不確認で迷ってナビ注視したり誰かに地図任せたりでパニくった揚句事故
みたいな映像をいやと言うほど見せられるよね
リアルでああなる事は普通に走ってる分にはないとは思うが気をつけたいね


19 :名無しさん 08/04/19 12:42 ID:yT-lz-r7py (・∀・)イイ!! (-1)
エロドライブって
コース選定は、mapfanのルート検索を使っている
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi


20 :名無しさん 08/04/19 12:49 ID:ko8_LaKFF4 (・∀・)イイ!! (1)
クルマの免許は持ってなくて普段の交通手段がママチャリな俺の場合、
言葉で説明するのは難しいんだが、
現在位置と目的地の位置関係を頭に浮かべて、
太陽の位置なり山の方向なりで進むべき方向を決めて、
常にその方向を意識しながら走ったり、
主要な道路(主に国道)がどこをどう走ってるかを大体でいいから頭に入れといて、
まず国道かなにかに向かって、目的地の近くで国道から離れて…
とかやってる。
一時期は太陽の位置で大体の時刻がわかったりしたモンだがw


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/16/1208603188/