クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年4月25日 16時32分終了#22520 [文化] 専業主夫についての認識

ID:EH0g8VIXPV (・∀・)イイ!! (6)

タイトルのまんまです。
あなたの「専業主夫」に対する考え・認識にもっとも近いものをチェックしてください。

===================================================================

■■■補足■■■

●構わない/どうかと思う
あなたの願望・もしくは現在の環境抜きで答えてください。
 ○構わない=「専業主夫」という存在が社会に在ることについて、
       客観的に理解がある。もしくは容認している場合。
 ○どうかと思う=「専業主夫」という存在が社会に在ることについて、
       客観的に理解しかねる場合。

●ケース次第で俺もなりたい/ケース次第で私も養いたい
●だが俺は/私は断る
●既に専業主夫だ/私の夫は専業主夫だ
あなたの願望・もしくは現在の環境を答えてください。
 ○ケース次第で…=パートナーとの関係・収入次第で、かつ法的な不備も改善されれば
       自分もしくはパートナーが専業主夫でも構わない場合。もしくはそういった環境を望む場合。
 ○だが断る=パートナーとの関係・収入、法的不備の改善改悪に関わらず
       自分はそのような環境を望まない場合。
 ○既に専業主夫=あなたもしくはパートナーが既に専業主夫として家庭内で活躍されている場合。(既婚者のみ)

1【男性】構わない。ケース次第で俺もなりたい。198(39.6%)
2【男性】構わない。だが俺は断る。93(18.6%)
3【男性】構わない。俺も既に専業主夫だ。6(1.2%)
4【男性】どうかと思う。だが俺はなってみたい。5(1%)
5【男性】どうかと思う。だが俺は専業主夫だ。3(0.6%)
6【男性】どうかと思う。17(3.4%)
7【女性】構わない。ケース次第で私も養いたい。73(14.6%)
8【女性】構わない。だが私は断る。54(10.8%)
9【女性】構わない。私の夫も既に専業主夫だ。2(0.4%)
10【女性】どうかと思う。だが私は養いたい。2(0.4%)
11【女性】どうかと思う。だが私の夫は専業主夫だ。3(0.6%)
12【女性】どうかと思う。5(1%)
13もりたぽ39(7.8%)
無視3

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/22520

2 :名無しさん 08/04/25 15:24 ID:7daPtZS.0h (・∀・)イイ!! (6)
家庭ごとに事情があるのだから夫婦間で自由に決めれば良い。
ただ個人的には自分のモノは自分の稼ぎで賄いたいので
たとえパートナーが高所得者であっても働き続けたい。


3 :名無しさん 08/04/25 15:27 ID:mjeAhmWez7 (・∀・)イイ!! (0)
>構わない。ケース次第で私も養いたい。
にしましたが、養いたいと言う積極的な気持ちはありません。
時と場合によると思います。養う事があってもいいと思う、と言う程度かな。


4 :名無しさん 08/04/25 15:29 ID:0ok0qSGRey (・∀・)イイ!! (0)
理屈としては問題ないと思うが、
感情的に情けない感じがするので自分はしないと思う(専業主夫の話であって、手伝いはまた別ね)
他人がやってるのについては好きにすればいいと思うから特に何も言わない

現在高校生だけど考え方が古いんだろうな
男が女っぽいことしてたり、女が男っぽいことしてるのがどうも好きになれない


5 :名無しさん 08/04/25 15:30 ID:mNzKfnWsEx (・∀・)イイ!! (2)
奥さんの稼ぎの方が圧倒的に良い場合や、
旦那さんの方が家事得意な場合は合理的だと思う。

ちなみに俺は古い人間なのか専業主夫になりたいとは思わないが
妻側の稼ぎが自分より圧倒的に良いのであればなっても良い。


6 :名無しさん 08/04/25 15:30 ID:uDt4k7,umx (・∀・)イイ!! (-3)
専業主夫は甘え


7 :名無しさん 08/04/25 15:34 ID:0dB4cBNAeg (・∀・)イイ!! (1)
男でも女でもその人に合ってることをしたらいい
男だから稼げ、女だから家事をしろというのはとてもストレス


8 :名無しさん 08/04/25 15:41 ID:tuK5OGUMW5 (・∀・)イイ!! (1)
女で 構わない、条件次第で私も養いたい、にした。
人間得意不得意もあるのだし当人同士が納得していればいいことだと思う。

でも自分が実際そうなっても料理は好きなので自分にもやらせてほしいな
大工仕事も好きなのでやらせて欲しいな
でもそれだと旦那のプライドが傷つくかな、など考えてしまうので
うまく行かないような気がしないでもない・・・まあ相手次第ですよね^^;


9 :名無しさん 08/04/25 15:45 ID:dWJChx.la4 (・∀・)イイ!! (1)
個人がやれることやって
やれないところを補いあえばいいだけなんじゃないの


10 :名無しさん 08/04/25 15:48 ID:SDaQzv9tZJ (・∀・)イイ!! (0)
専業主夫ってのは世間ではまだまだ認められた地位じゃないから
世間や近所の目を気にしたり、子供に聞かれたらって考えたり
男としてのプライドが変に邪魔して、特殊な理由でもない限り
俺は専業主夫にはならないと思う
他の家庭が専業主夫でも別に特別な感情は抱かないけどね


11 :名無しさん 08/04/25 15:50 ID:l4SLTM,AQZ (・∀・)イイ!! (0)
現在は妻が専業主婦で、私が稼ぎに出ていますが近々逆になる予定です。
元よりその予定でしたのでお互い特に抵抗は無いです。


12 :名無しさん 08/04/25 15:59 ID:EI,OkQ8Y-. (・∀・)イイ!! (2)
「構わない。」のみの選択肢はないのか。
結婚する予定なんてないし、どうでもいいので後半の質問に困った。


13 :名無しさん 08/04/25 16:03 ID:16iYF1lcgu (・∀・)イイ!! (1)
働きたい人が働けばいい


14 :名無しさん 08/04/25 16:08 ID:OEP5bxBFIv (・∀・)イイ!! (2)
結婚相手を「養う」という表現に抵抗を感じるんだが


15 :名無しさん 08/04/25 16:10 ID:fXlpsU7HC7 (・∀・)イイ!! (-3)
男の人は、男としてのプライドといっても、ほんとうは横並び指向で
あまりやってる男性がいないから恥ずかしくてやりたくないのが本音だと思っています。
私の家人は男としてのプライドを持って収入のほとんどないような仕事を続けています。
"専業"主夫というわけではないですが、収入を請け負って気が回らない私のために、
男としてのプライドを持って家事の多くもやってくれます。
まあ得意なほうがやればいいというのも、思っていたほど簡単な生活ではないですが
互いを気にかけながらうまくやっています。


16 :名無しさん 08/04/25 16:10 ID:Ds8smaAt6A (・∀・)イイ!! (0)
働きたくない


17 :名無しさん 08/04/25 16:12 ID:tuK5OGUMW5 (・∀・)イイ!! (2)
>>12
自分も結婚の予定は(多分一生)無いですが、
万が一したとして自分に当てはめたらどうかな?と考えて
養ってもいい、にしたですよー
他人のこととしても自分の事としてもそれで適材適所となるならいいんでないかと


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/2/1209136906/