クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年5月14日 18時4分終了#23003 [心と体] やったことあるダイエットは?

ID:m5mY_lV5jX (・∀・)イイ!! (9)

芸能人以上に流行のスパンが激しいダイエット
貴方はこの中でどれをしたことがありますか?

選択肢が多いのはご了承下さい。
コメントに経験談を書いていただいたら幸いです。

1ない・モリタポ865(34.6%)
2サウナスーツ143(5.7%)
3プルプル振動マシーン190(7.6%)
4EMSマシーン172(6.9%)
5ジョーバ89(3.6%)
6コロコロマッサージ系87(3.5%)
7金魚運動97(3.9%)
8やせる石鹸・ジェル153(6.1%)
9サプリ(燃焼系)326(13%)
10サプリ(食欲抑制系)111(4.4%)
11サプリ(脂肪糖吸収系)188(7.5%)
12風船吹く35(1.4%)
13腹筋マシーン92(3.7%)
14ステッパー141(5.6%)
15踏み台昇降153(6.1%)
16ウォーキング376(15%)
17ジョギング269(10.8%)
18ブートキャンプ253(10.1%)
19コアリズム・ターボジャム等その他DVD39(1.6%)
20ヨガ・ピラティス80(3.2%)
21なわとび106(4.2%)
22水泳199(8%)
23体操87(3.5%)
24筋トレ421(16.8%)
25エアロバイク108(4.3%)
26フラフープ15(0.6%)
27ストレッチ186(7.4%)
28スクワット105(4.2%)
29バランスボール103(4.1%)
30格闘技系46(1.8%)
31スロトレ21(0.8%)
32ダンス30(1.2%)
33その他運動122(4.9%)
34炭水化物抜き182(7.3%)
35夕食抜き113(4.5%)
36こんにゃく置き換え67(2.7%)
37りんご82(3.3%)
38バナナ35(1.4%)
39豆乳64(2.6%)
40にがり77(3.1%)
41ダイエットクッキー64(2.6%)
42ダイエットシェイク94(3.8%)
43ダイエットスープ64(2.6%)
44寒天107(4.3%)
45キャベツ61(2.4%)
46チョコレート24(1%)
47おかゆ38(1.5%)
48酵母21(0.8%)
49キムチ・唐辛子系64(2.6%)
50キノコ23(0.9%)
51少ない量を分けて食べる81(3.2%)
52代用肉21(0.8%)
53お酢系76(3%)
54その他食事系155(6.2%)
55香り18(0.7%)
56セックス・オナニー(ダイエットとして)111(4.4%)
57そのほか152(6.1%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2500人 / 7202個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23003

58 :名無しさん 08/05/14 13:03 ID:P.XpyRDfhc (・∀・)イイ!! (2)
それよりも、俺なんかは体重をつけたい
かといって、太りたいわけじゃなくて、健康的に肉をつけたいんだよなぁ
>>32が言うように、「太りたい」っていうと、自慢してるように聞こえるらしいが
本人は大真面目なんだぜ
飯は食うしお菓子とかも食べるんだけど脂肪がつかない
脂肪がつかないから筋肉をつけられない・・・orz


59 :名無しさん 08/05/14 13:25 ID:JHr2ZYOMoa (・∀・)イイ!! (0)
好きだった人に冗談で後10キロやせたら付き合うよwって言われた。
結局その後やせることなく告白したものの合えなく撃沈。
10キロやせたら...といわれていたせいもあって失恋のショックとともに食欲を喪失。
1ヶ月で5キロ体重が落ちた。
その後緩やかに食欲は取り戻していったものの、やせなければという強迫観念のようなものに取り付かれ
腹が減ったらとりあえずもともと好きだったウーロン茶をがぶ飲みしてごまかすようになっていった。
振られてから半年でどうにか10キロ痩せ再度告白するも案の定撃沈w
その後もあと5キロあと3キロと言われ気が付けば1年半で18キロ減。

身長に対する標準体重までは食事制限だけで結構簡単に落ちていった。
そこから先は移動手段を自転車、原付から徒歩に切り替えることによって痩せた。
結局その人とは短い間ではあったが付き合えた。
数年前からやせたいと思っていたもののぜんぜんやせられなかったのでまあ言ってもらえてよかったかなと思っているww


60 :名無しさん 08/05/14 13:31 ID:Fxj8TpVMJe (・∀・)イイ!! (0)
ダイエット食の類、喰い続けるだけで楽してやせるなんて
心がけからして駄目だと思う。

僕の場合、とんかつ&カレー禁止、晩飯はご飯小盛/ご飯無し、
タクシー禁止、1日60分以上の歩行/ゴルフ打ちっぱなしなど
して半年で12kg痩せた。
その後、食生活は同じだけど2kg戻って、現状維持中。
あと10kg体重を落とす予定。


61 :名無しさん 08/05/14 14:22 ID:HFKYUmEIot (・∀・)イイ!! (0)
病気で太って、45→80→45kgと変遷した。
(運動不足になった上にむしゃくしゃして食ったので)

食事の量を半分に減らす&お菓子抜きで、標準体重までは簡単に落ちるね。
どうしても腹が減ったときは、わかめスープ飲んでた。
それ以上は、なんでもいいから続く運動と、お通じを良くすることが大事だと思った。
自分の場合は、ダンス・体操・ストレッチが続いたよ。

体重を落とすのと、脂肪を落とす&筋肉をつけてカッコよくなるのは別物なので
目方ばかり気にせず、鏡見たり、着られなくなった服に挑戦して、
溜め息つくのもモチベアップにいいかも。


62 :名無しさん 08/05/14 14:45 ID:z-sZQQS-7R (・∀・)イイ!! (0)
フリーターだった頃、貧乏ダイエットをしてたよ。
もともと微妙にピザだったのもあると思うけど、半年で8kg減った。
正社員の口を見つけてそれほど貧乏でなくなったらとたんにリバウンドしたw

今は地道に軽い運動+バランスのよい食事で少しずつ減らしているところ。


63 :名無しさん 08/05/14 15:08 ID:EuO8vN.1h8 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
痩せるためにサナダムシ(ぎょう虫)の小さいのを生きたまま飲んで体内で育てる人もいるからな・・・

>>18
>宣伝してる痩せるのは難しいっていうのは、ダイエット商品を売るための洗脳なんですよ。

いや、実際多くの人が君の言う「食事量を適正量にする」ということ自体を難しく感じているだろう

>>32
単に脂肪付けばいいなら、量が食べれなくてもカロリー高いものを選んで食べれば太れるんじゃないかな
食事だけでは限界もあるからウエイトアップ用のプロテイン使うのも一つの手
まあ、ギャル曽根みたいにあんだけカロリー摂り過ぎても太れない体質となると絶望的だろうが・・・

>>58
たんぱく質を多く摂るようにして、無酸素運動で筋トレ
腹筋とかも回数多くこなすと有酸素運動になっちゃうから脂肪は落ちても筋肉は付かない
10〜12回がなんとか出来るぐらいのウエイトをつけて行うといい
体重増やしたいなら、一番筋肉の多い足を重点的に鍛えるといいよ


64 :名無しさん 08/05/14 15:22 ID:.SvzM.Tsm1 (・∀・)イイ!! (0)
やせる方法はこんだけあるのに
太る方法はないのか


65 :名無しさん 08/05/14 15:24 ID:nC6epTMf2U (・∀・)イイ!! (1)
>>38
ビリーはそんなにリバウンドしんかったよ。

30歳過ぎたらほんとやせにくくなった。
むかしと同じ生活しても太る。
ちょこっと食事に気をつけてやっと現状維持。
薬のせいもあって食事と運動両方やってやっと減らせる。

入院するといかに自分が食べ過ぎてるかわかるよね。
3倍くらい食べてるんだよなぁ。
1ヶ月の入院で8キロやせたけどこれはリバウンドした。
10キロ太った。
運動で痩せないとだめだね。

あと塩分抜きも痩せるってカーチャンが言ってた。
甘いもん好きじゃなくて塩味のものたべないと
満足しないわしが痩せるにはこれなのかも。


66 :名無しさん 08/05/14 15:26 ID:_WUVaDF-7p (・∀・)イイ!! (0)
「戦前の食卓」みたいなメニューを3食きっちり食って、
自分に見合う運動(労働)を丁寧に続ける
そうすれば『激ヤセ』『ムキムキ』じゃなくとも、きちんと絞まった体になる
『絞まった体のジジババ』見てればわかること

だがそれが一番難しい気がする


67 :名無しさん 08/05/14 15:54 ID:mDWyhddp2A (・∀・)イイ!! (0)
水泳と一ヶ月の食事制限はやったことある。
どちらも効果的だった。

今は、夕食の時間を早めにして炭水化物を抜くだけで調節できる。
寝る前に長時間の読書や勉強をするのも効く。


68 :名無しさん 08/05/14 16:08 ID:P4CuN4FvxL (・∀・)イイ!! (1)
踏み台昇降は効く。
ただ、即効ではない。


69 :名無しさん 08/05/14 16:38 ID:g37ijzk8BC (・∀・)イイ!! (0)
悪玉コレステロールが少なすぎると死亡率上がるって本当かなぁ。
テレビでやってたけど……。
風邪ばかりひいて体調悪いので血液検査したけれど、異常なのはそれくらいでした。
少なくともダイエットはやめとこう。


70 :名無しさん 08/05/14 17:43 ID:bBsHtBn6KC (・∀・)イイ!! (1)
筋トレを毎日続けて1年強、
縄跳びをバイトある日、雨の日、特別な事情がないとき以外の
だいたい週3日を30分跳んで2ヶ月ぐらいで
体脂肪とか見た目は一回り落ちて筋肉も結構ついた


71 :名無しさん 08/05/14 17:45 ID:kByFwkhll1 (・∀・)イイ!! (1)
ダイエットなんかしなくても太らない体質なんで。


72 :名無しさん 08/05/14 17:55 ID:pfqkL8mcau (・∀・)イイ!! (1)
スポーツクラブでは「ミットシェイプ」って言うんだけど
手に水かき付きのグローブはめて、水中で30分間運動するんだ
ストレッチと有酸素運動と筋トレができるから、週に何回か通ってる
音楽に合わせてやるから30分なんてあっという間だよ
(ビリーの30分より、はるかに短く感じる、でも効く)


73 :名無しさん 08/05/14 21:31 ID:eHFSI4TBct (・∀・)イイ!! (0)
筋トレ 421 (16.8%)
ウォーキング 376 (15%)
サプリ(燃焼系) 326 (13%)
ジョギング 269 (10.8%)
ブートキャンプ 253(10.1%)

ブートキャンプって売れたんだな。
俺もやりました。


74 :名無しさん 08/05/14 22:55 ID:mPGbdB,BhB (・∀・)イイ!! (0)
高血圧だったのでダイエットしました。
ダイエット法はレコーディングダイエット。
地道に続け10キロ強やせたところでダイエットは止めましたが、現状維持してます。
血圧も適正値に下がりましたー(つДT)


75 :名無しさん 08/05/14 23:19 ID:q42rczeQHF (・∀・)イイ!! (0)
しかし日本人って食餌と全く無関係なものに何でもダイエットってつけたがるよな
エクササイズとかフィットネスとかの普及に期待
シェイプアップって言葉も最近なんか廃れ気味だし

振動マシーンは結石対策にも使えそうなので手頃なのがあれば導入してもいい気が
ただバレーボールみたいな垂直とび運動のほうが骨密度あげる効果があるのでよさげ
うちの中で跳ぶと母ちゃんが怒るんだよな


76 :名無しさん 08/05/19 11:07 ID:OW.IuUgLPF (・∀・)イイ!! (-2)
で?


77 :名無しさん 08/05/19 11:17 ID:4YqzIELV.Y (・∀・)イイ!! (1)
腹筋とか腕立てって毎日やるとどれくらいで効果でてきますか?


78 :名無しさん 08/05/20 19:17 ID:Vc3k,jxe_3 (・∀・)イイ!! (0)
>>77
脂肪より筋肉のほうが重いので、筋力アップだけで減量はちょっと難しいかも。
でも、同じ体重でも体は引き締まりますね。
あと、太ももや背中などの大きな筋肉を鍛えるのもいいですよ。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/11/1210737046/