2 :名無しさん 08/05/21 06:03 ID:d6jIhh0.Sk (・∀・)イイ!! (0)
来ない


3 :名無しさん 08/05/21 06:04 ID:.bOPcB6-y8 (・∀・)イイ!! (12)
阪神大震災の被災者です。のどもと過ぎれば熱さ忘れる事の無いよう
備えあれば憂いなしですよ。


4 :名無しさん 08/05/21 06:10 ID:kldcnzgmqA (・∀・)イイ!! (-10)
数日中に絶対来るで

ほいで大阪バカにしとる東京人(頭狂人)ども死滅してくれますように


5 :名無しさん 08/05/21 06:11 ID:1Xj1eAmEaA (・∀・)イイ!! (0)
近日中?100%来ないと断言できる


6 :名無しさん 08/05/21 06:18 ID:9Nh.5y3jdy (・∀・)イイ!! (0)
来るとは思ってたのにちょっと日が離れすぎた気がす


7 :名無しさん 08/05/21 06:31 ID:LhrdIYFMCH (・∀・)イイ!! (0)
1923年3月24日 四川省で地震 - M 7.3、死者4,800人
2008年5月12日 四川大地震 - M 8.0、死者50.000人

1923年9月1日 関東地震(大正関東地震。いわゆる関東大震災) - M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人(日本災害史上最大)。


8 :名無しさん 08/05/21 06:43 ID:VMeiaSDU8t (・∀・)イイ!! (0)
2つだけじゃ比較できない気がする…
まあ>>3さんの言っているように、災害が起きても(精神面でも)万全の状態で
行動できるのが1番だと思います。


9 :名無しさん 08/05/21 06:53 ID:LhrdIYFMCH (・∀・)イイ!! (0)
>>7に追加
1923年(大正12年)5月〜6月、茨城県東方で200〜300回の群発地震(有感地震は水戸73回,銚子64回、東京17回)。


10 :名無しさん 08/05/21 06:57 ID:.iLhi8rh1p (・∀・)イイ!! (2)
もし大地震がきたら、生き残れる自信がありません。


11 :名無しさん 08/05/21 09:01 ID:,zlPNyQ-Gu (・∀・)イイ!! (3)
>中国四川大地震との関連性が噂されていますが

そもそもそんな噂を聞いた事がないけれど、
科学的根拠に基づいた話なのかな?


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/3/1211349609/