クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2008年6月1日 16時34分終了#23530 [政治経済] 値上げ

ID:3K,1ZLcF,X (・∀・)イイ!! (13)

ガソリンの値上がりが話題になりましたが、そのほか、身の回りに値上がりした(値上げされた)ものがあったら教えてください。
お値段据え置きで中身が減った、販売個数が減って入手が難しくなった、
とかでもおkです。

1モリタポ57(11.4%)
2特になし・思いつかない・買い物しない93(18.6%)
4水樹奈々*13(2.6%)
5ポテチ*38(7.6%)
6バター*114(22.8%)
7ガソリン*82(16.4%)
8水銀燈*11(2.2%)
9パン*114(22.8%)
10ラーメン*112(22.4%)
11全部*37(7.4%)
12小麦粉*96(19.2%)
13パスタ*51(10.2%)
14牛乳*48(9.6%)
15うどん*20(4%)
16バター犬*7(1.4%)
17ティッシュ*25(5%)
18全て*15(3%)
19チーズ*14(2.8%)
20乳製品*21(4.2%)
21ビール*5(1%)
22アイス*7(1.4%)
3任意75(15%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 1055個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/23530

2 :名無しさん 08/06/01 15:43 ID:IMoWTgPrMG (・∀・)イイ!! (11)
1モリタロウ


3 :名無しさん 08/06/01 15:44 ID:7K4LmZoBTH (・∀・)イイ!! (6)
やっぱりバターだなー


4 :名無しさん 08/06/01 15:46 ID:VQDhedLU3w (・∀・)イイ!! (2)
任意回答の追加が酷い


5 :名無しさん 08/06/01 15:47 ID:iHSMMgfCk, (・∀・)イイ!! (7)
学校の食堂のメニューが30円ほど値上げ。
100円だったものが105円と少しだけ値上げしているものもあった。


6 :名無しさん 08/06/01 15:48 ID:W468SRb52m (・∀・)イイ!! (7)
一番はパンかな
原料が小麦のものは日常的に食べるから結構痛い


7 :名無しさん 08/06/01 15:49 ID:4EJni8qhzr (・∀・)イイ!! (5)
ペットフードにまでしわ寄せがきてる
高くなったからって、ひもじい思いさせられないし


8 :名無しさん 08/06/01 15:51 ID:EnCT19GBzC (・∀・)イイ!! (3)
今の話でなくて悪いが、「だんご三兄弟」が流行った頃、四個入りの串団子をそのままの値段で
三個入りにして売っていた店があった。
あこぎな商売だと思った。


9 :名無しさん 08/06/01 15:51 ID:WLe-TX3S.9 (・∀・)イイ!! (2)
全体的に上がってきてるような


10 :名無しさん 08/06/01 15:52 ID:szsp5tGbvJ (・∀・)イイ!! (4)
スーパーなんかだと普段売ってる値段はあんまり変わらないけど
底値(安売りのときの値段)が上がった感じですかね


11 :名無しさん 08/06/01 15:53 ID:QwnRcVWS8, (・∀・)イイ!! (4)
値上げ幅はパスタ類とバターが大きい。
卵、バナナ、鶏肉など価格の優等生と言われたものも上がっている。


12 :名無しさん 08/06/01 15:56 ID:vwsWVfAA3W (・∀・)イイ!! (4)
いつも行くレストランのメニューが軒並み値上げ。
特にデザート系はがつんと上がってしまった。


13 :名無しさん 08/06/01 15:56 ID:dW7sBkbx.a (・∀・)イイ!! (3)
牛乳がスーパーに行くたび値段が上がっている気がするんだ


14 :名無しさん 08/06/01 15:57 ID:-Gn2yExccA (・∀・)イイ!! (2)
これからですが、銭湯も大幅値上げですね。


15 :名無しさん 08/06/01 15:58 ID:nUJ74rpmST (・∀・)イイ!! (6)
1モリケチヤロウ


16 :名無しさん 08/06/01 15:59 ID:d_YloQyjzV (・∀・)イイ!! (2)
>>7
そうそう!200円位高くなっててビックリした
人間とペット食料も上がりガス電気ガソリンも高くなって給料そのまま
困ったもんだ┐(´д`)┌ヤレヤレ


17 :名無しさん 08/06/01 15:59 ID:XUTY1wKzNT (・∀・)イイ!! (4)
ただでさえ割高な愛用バンドエイド(20枚入り)が50円も値上げ……
まだ先だけど、「たまの贅沢」ハーゲンダッツも値上げすると聞いて涙目。


18 :名無しさん 08/06/01 15:59 ID:eLStBsgF.7 (・∀・)イイ!! (3)
最近円高差益還元やってる店が増えて来て嬉しい。
ガソリンの価格を見てると,バブルのころの株価や土地の価格のようですね。
バブル当時もいろいろ理由を付けて騰がり続けるといわれたものです。私は当時は懐疑的でした。
今回もあとで振り返って終りの始まりだったなと言うことにならなければと案じてしまいます。


19 :名無しさん 08/06/01 15:59 ID:BLwc-lQmMS (・∀・)イイ!! (4)
5個じゃ足りなかったよー


20 :名無しさん 08/06/01 16:00 ID:rzrcDA_GMN (・∀・)イイ!! (4)
物価が上がって給料が下がって民間人は大変です


このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://find.moritapo.jp/enq/test/read.cgi/7/1212334972/